その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジナル京袋帯、 「雪とシマエナガ」「競べ馬」「月七宝」の全3柄

豊彩株式会社

【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジ

9/30発売。着物初心者も合わせやすいデザイン。秋冬のキモノライフをもっと楽しく


豊彩株式会社の子会社である京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は9月25日、和装通販ショップ「京都きもの町」にて、オリジナルシリーズ「きもの福袋」2025年秋冬新作コレクションに合わせて、コーディネートのオリジナルデザイン「京袋帯」新作を発表しました。オンラインストアにて9月30日より販売開始です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-b06c773549fdbd50f8c61b2a137c44b3-720x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NEW LOOK
※商品をお求めの場合はサイトからご購入下さい

「きもの福袋」について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-1744a5769453177fa8fe95bb13e172eb-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着物と同じデザインで羽織も制作します
コンセプトは「ワンピース感覚で着る普段着キモノ」「きもの福袋」とは、15年以上にわたり弊社デザイナーと京都の図案工房が協力し、一つひとつ丁寧にデザイン・制作してきたオリジナルレディースカジュアル着物です。毎年多くのファンに支持され、KIMONOMACHIブランドを代表する人気シリーズとなっています。



着物といえば『成人式や結婚式など、特別な場面で着用するもの』というイメージが一般的です。
「きもの福袋」シリーズでは、カフェや買い物など日常の外出シーンでも、まるで洋服のワンピースのように気軽に楽しめる1着として、キモノを楽しんでもらうライフスタイルを提案しています。

オリジナル京袋帯(きょうふくろおび)について

KIMONOMACHIでは「きもの福袋」制作時に、コーディネートする京袋帯もオリジナルでデザイン・制作します。きもの福袋だけでなく、ユーザーの手持ちの着物にもコーディネートしやすいデザインを追求しています。
デザイン性はもちろん、織り特有の立体感、華やかさと素材感が魅力で、きもの福袋と同様にKIMONOMACHIを代表する大人気商品となっています。
帯は袋仕立てで、前の幅を調整できるので、少し広く取りたい方にもオススメ。
ポリエステルなので、汗や水分で縮まず気軽に使えます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-80146ba4f810ca7cf5bc3c9a9d2113af-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今期のコレクションの中で着物、帯、帯揚げ、帯締め、草履、羽織とトータルコーディネートが完成するよう、計算し尽されたデザインや配色となっています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-501b67481e12898562c7a4e79638c524-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

京袋帯とは格としては名古屋帯と同じくカジュアルからセミフォーマルまでの着物に合わせられます。形状としては袋帯と同様に、て先が折られておらず端から端まで同じ幅です。一重太鼓が結べる長さとなっています。
あらかじめ胴に巻く部分を半分に縫い合わせてある名古屋帯と違い、京袋帯は好みの幅に折って巻くことができ、て先を広げた変わり結びも楽しめます。



2025年AW京袋帯新作デザインについて

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-778a98f1a4ec723189612dcf4d99a3ee-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2025年の京袋帯のデザインは「雪とシマエナガ」「競べ馬」「月七宝」の全3柄を制作しました。
今年は帯の裏面にもこだわっています。長年KIMONOMACHIの帯製造を依頼しているメーカーの技術により、裏面も表に出して使えそうなくらい素敵な柄が全面に織り出されています。
これまでも当ブランドの京袋帯の裏面は、表とは別の色を挿し色として使用したり、ボーダーなどを合わせたりとオシャレにしていましたが、今年は一段と凝っています。年々進化していくKIMONOMACHIの京袋帯が、今年もユーザーを魅了する素敵なデザインとなりました。




デザイン紹介

雪とシマエナガ(ゆきとしまえなが)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-58985f2eb8bd4804cb050915bcd98178-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着物:アラベスクに南天 藤色(アラベスクニナンテン フジイロ)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-af315262b9990b8461a761a793228bf0-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-852e2e0d08dc3c0ec7ee719f9822c3b7-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


浅いベージュの地に雪の結晶文様。お太鼓の部分にはこげ茶色の枝にとまった3羽のシマエナガ。アイボリーのふんわりとした体につぶらな瞳、茶や黒の羽が繊細な織りで表現され、本物のような愛くるしさと存在感です。胴の部分には翼を広げて羽ばたくシマエナガ。裏地はベージュに白で全面に雪花紋が織り出されています。

競べ馬(くらべうま)

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-30b5ec07c9b86aae07c05df0e636c69e-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着物:銀木犀 黒色(ギンモクセイ クロイロ)

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-716a0bfe4b6a5300df156f6d9c1cd252-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-f315df479744336b8ce2b1ad968867f2-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


やや黄みのグレーの地に織りで表現された唐花文様。お太鼓部分に黒、茶、白毛の三頭の馬がそれぞれ立ち上がり、駆け出す姿が表現されています。臙脂や緑、白、黄色などの東洋または中東風の馬装や細やかな装飾が魅力です。裏は黒地に織りで表現された唐花文様。

月七宝(つきしっぽう)

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-a624b7b2a9fc5f3efbb18069684c8459-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
着物:白木蓮 加加阿色(ハクモクレン ココアイロ)

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-910f395e27081d833da4e8a5505b6d76-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-7bef97f63bce597b3b1ec7f9e22b0573-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


黒地にグレーの輪郭線の大きな七宝繋ぎ文様。七宝の中は、満月と欠けた月をイメージした浅い黄の全円とグレーの欠けた円が並んでいます。地の部分も七宝の区切りに合わせて黒、浅い黒、黒に近いこげ茶と細かく配色されており、個性と繊細さを兼ね備えています。両端に縦に織り出された四弁花。裏は黒と茶色の太いストライプ。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-dafab27b63e5aca95c6cffefc7f39958-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「きもの福袋」「京袋帯」25AW新作コレクション制作の経緯やデザインのポイントなど、詳細はブログにてご紹介しています。






詳細を見る

商品情報
【価格】税込11,550円

【サイズ】約3m80cm×30cm

【品質】ポリエステル100% 日本製

【着用シーン】小紋着物や木綿着物など、普段着着物に合わせて、お買い物やランチ、カフェ、映画鑑賞、お正月の初詣、お友達とのパーティーなど、カジュアルシーンのちょっとしたお出かけに。

【発売日】2025年9月30日 

【販売店舗】オンラインストアにて販売
ブランドSNS
京都きもの町ではキモノライフを応援する様々な情報を発信しています。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-ddecfdefa82f0b93cbb35fbf50da3e45-3834x2585.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Instagram
X
youtube
WEAR
きもの町スタッフブログ



会社概要
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27137/173/27137-173-7179f2541a9e68ffb662590714852ab3-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

豊彩株式会社(和装通販ショップ京都きもの町)豊彩株式会社(和装通販ショップ京都きもの町)
代表者: 久保村一文
所在地: 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地
事業内容:自社オリジナルブランド「KIMONOMACHI」として、着物や浴衣などオリジナル商品開発
URL: 本社 https://www.hosai.jp/
きもの町ショップ https://www.kimonomachi.co.jp/





NEW LOOK
※商品をお求めの場合はサイトからご購入下さい

メディア衣装提携実績
衣装リースをご希望の方はこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジ【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジ【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジ【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジ【2025AW新作発表】京都発ブランドKIMONOMACHI オリジ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.