その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

越境ECをDXするxxxxnese、累計資金調達額4.9億円を達成――オールアバウト、NCBベンチャーキャピタル等から1.5億円を追加調達

株式会社xxxxnese

越境ECをDXするxxxxnese、累計資金調達額4.9億円を達

中国・台湾・香港での事業拡大を加速し、さらに東南アジアへ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148058/5/148058-5-e824e1902bf051edd7fb104806e1f076-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度、「Borderless Platform ― ヒト・モノ・文化が自由に交流できる、国境のない世界をつくる。」をミッションに掲げる株式会社xxxxnese(本社:千葉県千葉市、代表取締役:厳 盛日、樋口 智丈、読み:ニーズ、以下「xxxxnese」)は、シリーズAラウンドにおいて、株式会社オールアバウト、株式会社NCBベンチャーキャピタルなどを引受先とし、さらに株式会社日本政策金融公庫からの融資を受け、総額約1.5億円の資金調達を実施しました。
これにより、2023年3月に実施したシードラウンド(リード投資家:NOW株式会社/GENERAL PARTNER 家入一真氏、梶谷亮介氏)での調達を含め、累計調達額は4.9億円に達しました。
今回の資金調達により、中国本土を中心に台湾・香港での事業拡大を一層加速させるとともに、今後は東南アジアへ展開し、越境EC市場の成長を牽引してまいります。


xxxxneseについて
xxxxneseは、従来の貿易型越境取引をデジタル化し、越境販売において最難関とされる中国市場において、販売者のリスクと業務負荷を極限まで削減する仕組みを提供しています。

サービス開始から2,100以上のショップが出店。ファッション、趣味、食品、漫画・アニメグッズ、コスメなど、日本が強みを持つ120万点以上の商品を集め、中国向けとして最大級規模の越境モール型ECを運営しています。

さらに、取扱商材の拡大とメーカーの要望を受け、台湾・香港エリアへの販売も加速中。また、越境物流で培ったノウハウを活かし、オフラインでの現地進出支援や、中国国内での販促支援事業も展開しています。


資金調達の目的
今回の資金調達を通じて、事業のさらなる成長基盤を強化します。調達資金は主に、1.中国国内での販路拡大、2.台湾・香港市場でのユーザー獲得、3.東南アジア圏への進出準備の3つに重点的に投資します。これにより、より多くの日本ブランド・メーカーが安心して海外市場に挑戦できる仕組みを提供し、越境ECの新しいスタンダードを築いてまいります。
- 中国国内販路の戦略的拡大
xxxxneseは自社モールでの販売に加え、中国国内の主要オンラインモール(例:Tmall、JD.com、Douyin等)と連携しています。各モールにおいて、カテゴリーごとのMD(マーチャンダイジング)戦略を策定し、プロモーションやPR施策を組み合わせることで、より多くのユーザー獲得と売上拡大を目指します。これにより、メーカーやブランドは自社単独では難しい中国国内販路を低リスクで開拓でき、効率的な市場参入が可能になります。
- 台湾、香港でのユーザー獲得
両地域ではすでにテストマーケティングや販売を完了しており、市場特性や消費者ニーズの把握が進んでいます。今回の資金を活用し、PR・マーケティング投資を強化することで、ユーザー基盤を拡大します。具体的には、現地SNSを活用した認知拡大施策や、ローカルパートナーとの協業を通じ、安定したリピーター獲得を目指します。台湾・香港は中国本土との親和性が高く、日本ブランドの受容度も強いため、短期的に成長が見込める市場です。
- 東南アジア圏への進出開発
xxxxneseは、中国本土から台湾・香港への展開で得たノウハウを基盤に、東南アジア圏への事業拡大を計画しています。シンガポール、マレーシア、タイなど、文化的に日本商品との親和性が高い地域を対象に、物流・決済・マーケティングの仕組みを整備。xxxxnese独自の「新しい越境」のモデルを活かし、日本のファッション、コスメ、食品などの強みある商品を、東南アジアのユーザーに届けることで、広域でのプレゼンス強化を目指します。

投資家・金融機関一覧(敬称略、五十音順)
<シリーズAラウンド投資家>
株式会社NCBベンチャーキャピタル ※シリーズAエクステンション
株式会社オールアバウト ※シリーズAエクステンション
株式会社Brave group
株式会社ベクトル

<シードラウンド投資家>
株式会社ブライダル・イン・プロジェクト
New Commerce Ventures株式会社
NOW株式会社
ユナイテッド株式会社

<金融機関(融資)>
GMOあおぞらネット銀行
千葉銀行
株式会社日本政策金融公庫(シリーズAエクステンションにて融資)

投資家・金融機関コメント(敬称略)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148058/5/148058-5-2e2aa2a97e1544bb02eef2b7f96b05ef-1535x154.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社NCBベンチャーキャピタル
マネージャー
井土 裕章
コメント:
xxxxnese様の掲げる「Borderless Platform ヒト・モノ・文化が自由に交流できる、国境のない世界をつくる」というミッションに共感するとともに、代表取締役の厳さん、樋口さんをはじめ、海外ビジネスの豊富な経験を持つメンバーと、独自の越境ECプラットフォームの仕組みを高く評価し、この度出資させていただきました。
当社のサービスは、弊社の地元である福岡・九州を含む全国の様々な事業者が海外進出をする上での橋渡しの役割を担う大きな可能性を秘めています。
人口減少に直面する地方圏、ひいては日本全体の発展に大きく寄与し得る当社サービスの更なる拡大に期待するとともに、西日本FHグループのリソースを活用し、支援してまいります。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148058/5/148058-5-aad4914b791aa9852ddd1dccaf49cedc-751x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社オールアバウト
社長室 ジェネラルマネジャー
加藤 寛人
コメント:
コロナ禍を経て日本へのインバウンド観光が再活性化し、日本のプロダクトや文化への関心が高まっていることを日々感じており、xxxxnese社が挑戦する日中間越境EC市場の更なる拡大を確信しています。経営陣の豊富な知見、そして在庫を持たない効率的なビジネスモデルによって、日本のブランドが手軽に海外の顧客へ販路を拡大できる仕組みに大きな可能性を感じています。
現地で高まる日本カルチャーへの熱量をダイレクトに購買へと繋げ、日本のブランドと海外の顧客を結びつける同社の挑戦を全力で支援していきます。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148058/5/148058-5-4938373364da4ccce84dc3c22c718bfa-1736x359.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社日本政策金融公庫
千葉支店中小企業事業
事業統轄
近藤 真一
コメント:
株式会社xxxxnese様は、「ヒト・モノ・文化が自由に交流できる、国境のない世界をつくる。」というミッションのもと、日本企業と中国をはじめとするアジア地域をつなぐ越境EC事業を展開されています。商品情報や在庫状況のリアルタイム連携が可能な自社開発システムの構築や、現地有力ECプラットフォームとの提携によるライトユーザーの獲得、自社アプリを活用したコアユーザーの拡大など、効率的かつ広範な販路展開を実現されている点を高く評価しております。
今回の資金調達は、こうした先進的なシステムと販路の基盤をさらに強化し、マーケティングやサービス開発の推進によって、地域や産業の発展にも大きく寄与する重要なステップであると確信しております。
株式会社xxxxnese様が今次調達により更に飛躍され、日本ブランドの価値が世界に広がり、ヒト・モノ・文化が自由に交流できる社会の実現に大きく貢献されることを心より期待しております。





会社概要
株式会社xxxxnese
設立:2022年2月22日
資本金:250,865,223円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役 厳 盛日 / 樋口 智丈
所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地 幕張テクノガーデンCB棟3階
事業内容:越境進出支援事業/アジア販売プラットフォーム事業/インフルエンサー マーケティングプラットフォーム事業/ソフトウェア開発事業
公式サイト:https://xxxxnese.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

越境ECをDXするxxxxnese、累計資金調達額4.9億円を達越境ECをDXするxxxxnese、累計資金調達額4.9億円を達越境ECをDXするxxxxnese、累計資金調達額4.9億円を達

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.