ニッポンの和牛を全世界へ!和牛エンターテイメント IP の WAGYU FES(R)シカゴ最大の国際的な食の祭典「Chicago Gourmet」とコラボ決定!!
MTJグループ株式会社

MTJ グループ株式会社(所在地:東京都港区六本木、代表取締役 CEO:山重柾人、以下MTJ グループ)は、llinois Restaurant Association(イリノイ州レストラン協会)が米国シカゴにて毎年主催する食の祭典「Chicago Gourmet」内の日本和牛エリアをプロデュース/運営をすることが決定しましたことをお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87034/119/87034-119-151097d7aebf2394f272126680cfee2c-1040x690.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87034/119/87034-119-1964707539903cb6be6bb7af64775d6c-582x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Chicago Gourmetは、トップシェフや一流ソムリエが集結し、都市全体を巻き込んだ美食イベントとして国際的に評価を受けています。アメリカ・シカゴで歴史と伝統ある食の祭典とMTJグループが目指す「和牛を世界一の食文化へ」のミッションの基、和牛の魅力、文化、体験をエンターテイメントと組み合わせて誕生した海外IPの「WAGYU FES(R)︎」がコラボして、新たなフードエンターテイメントの形を創出してまいります。
Chicago Gourmetは、シカゴの多彩な食文化を祝う高級グルメ・フェスティバルです。毎年、シカゴおよび周辺のトップシェフたち、ワインやスピリッツの専門家、ミクソロジスト(カクテルの専門家)などが一堂に会し、食の魅力を披露します。
1.一流シェフとの共演と出会い
シカゴを代表するミシュランシェフらが参加し、来場者に唯一無二の体験を提供。
・シカゴや全米で有名なシェフが集結し、直接料理を提供。
・ミシュラン星付きレストランのシェフや、全米で注目される若手料理人も登場。
・普段は予約困難な店の味を一度に体験できるのが最大の魅力。
2.多彩なテーマ別イベント
「日本産和牛」「ハンバーガー・ホップ」「タコス&テキーラ」「アジアンナイトマーケ
ット」など、多彩なプログラムで幅広い層を魅了。
3.美酒とのマリアージュ
・世界各地から集まったワイン、クラフトビール、カクテルの数々。
・プロのソムリエやミクソロジストによる説明付きで、学びながら楽しめる。
4.シカゴ都市全体が舞台
メイン会場・ミレニアムパークに加え、市内各地で特別ディナーを展開。都市ブランド
向上にも寄与。
・メイン会場は Millennium Park(ミレニアム・パーク)。都会の中心で緑と建築美に囲まれながら味わう特別体験。
・同時期に市内の有名レストランで特別ディナーやサテライトイベントも開催され、「シカゴ全体が美食都市」となる。
5.交流の場としての価値
・シェフや生産者、同じ食好きな参加者と直接交流できる。
・フードビジネス関係者にとっては人脈づくりや新しいアイデアの発見の場。
・世界中から集まる観光客と「食」を通じて繋がれる国際的イベント。
6.社会貢献性
・チケット売上の一部は Illinois Restaurant Association Educational Foundation(イリノイ州レストラン協会教育財団)に寄付。
・若手シェフ育成やレストラン業界の教育・奨学金支援につながっている。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87034/119/87034-119-07aa92a3807ec2d01021a8104b814a5a-1040x690.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の様子
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87034/119/87034-119-fb52fae2a4f7becde4499a84ea250303-1040x690.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の様子
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87034/119/87034-119-8dc514f4970c6dde92258d6651657c15-1040x690.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の様子
・公式HP:
https://www.chicagogourmet.org/page/801/NEW_AboutUs_Leadership_IRAStaff.htm?utm_source=chatgpt.com
・開催場所:ミレニアム・パーク(Millennium Park) 内および市内の特徴的な料
理会場で実施
・開催期間:9月25日(木)~9月28日(日)
・目的:シカゴを国際的な美食都市としてアピールし、地元レストラン業界、ワイン・お
酒産業の振興を図る
・チケット情報・参加資格:2025年のチケット販売中。なお、本イベントは 21 歳以上
限定 の催しも含む場合あり。
・公益性:イベント収益の一部は、州のレストラン協会教育財団(Illinois Restaurant
Association Educational Foundation)への支援に充てられる
MTJグループは、Chicago Gourmet のエッセンスを取り入れながら、日本発の和牛を世界の食フェスティバル市場に広げます。
・和牛シェフ × 世界のトップシェフ の共演イベント
・和牛すき焼き、和牛ステーキなどテーマ別プログラム
・開催都市全体を巻き込む仕組み(レストランとの連携、観光と融合)
・社会貢献:売上の一部を次世代の料理人育成へ還元
これにより、和牛を通じて「日本産和牛ブランド価値向上」「観光誘致」「食文化交流」を実現し、世界規模での和牛需要拡大を推進いたします。
MTJグループ 代表取締役CEO 山重柾人
「Chicago Gourmet は、都市と食文化が融合した理想的なフェスティバルです。私たちは和牛を主役に据え、この成功モデルを超える世界的フードフェス『WAGYU FES(R)︎』のより良い開発企画を目指し、グローバル展開を強化し、和牛を世界一の食文化・世界共通言語にします。」
・2026年:北米(シカゴ・ロサンゼルス)にてWAGYU FES(R)︎の開催
・2027年以降:ドバイ、東南アジア主要都市への展開
・グローバルIP化:WAGYU FES(R)︎を世界ブランドとし、観光・EC・エンタメ事業に拡大
会社名:MTJグループ株式会社
所在地:東京都港区六本木
代表者:代表取締役CEO 山重 柾人
事業内容:和牛を中心とした外食事業、WAGYU FES(R)︎、食肉祭等のメディア事業、フードフェスの企画制作施工運営
設立:2019年9月
公式HP:
https://mtjinc.com/
【本件に関するお問合せ】
MTJグループ株式会社 広報部
Email:mtj_info@mtjinc.com
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes