その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

医療法人社団ゆみの、ベトナムにおける心疾患領域の予防医療と在宅管理・多職種連携支援を開始

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの、ベトナムにおける心疾患領域の予

日本の地域医療の経験を、世界の医療課題解決へ


医療法人社団ゆみの(本社:東京都豊島区、理事長:弓野大、https://www.yumino-medical.com/ 以下 YUMINO)は、このたび経済産業省の「令和7年度ヘルスケア産業国際展開推進事業(以下 本補助事業)」(管理団体:一般社団法人Medical Excellence JAPAN)において、「ベトナムにおける心疾患領域の予防医療と在宅管理・多職種連携実証調査プロジェクト」が採択されました。本補助事業は、我が国が高い競争力を有する医療や介護等のヘルスケアに関して、技術及びサービス、製品の強みを活かした戦略的な海外展開を計画・実施する医療機関や企業等の事業者の基礎調査及び実証調査の費用を補助することによって、国内のヘルスケア製品・サービスの海外展開を促進させることを目的としています。
弊法人は本補助事業において、私たちが構築を進めてきた クラウド型ナースステーション「管制塔センター」(YUMINOモデル)や 統合PHR eHomeCare などの医療DXの仕組みを活用した、ベトナムにおける心疾患領域の予防医療・在宅医療の質の向上と、多職種連携の効率化を目的とした支援を行うための実証調査を開始します。

地域医療・訪問診療に注力するYUMINOは、24時間365日、医療者が患者をモニタリング、緊急時の対応に備え、循環器疾患・心不全など高度医療領域を含めた幅広い疾患に対応できる専門性の高い医療スタッフを有し、一人ひとりの患者を多角的にサポートする体制を整えています。
ベトナムの死因第1位は心疾患となっており、その比率はASEAN周辺諸国よりも高くなっています。
食生活の変化などにより生活習慣病患者数も増加しており、ベトナムでは心疾患対策が急務な状況となっています。特に心疾患患者は退院後の予後管理が極めて重要な一方で、日本で行われているような退院後の予後管理が、ベトナムの一部の医療機関ではほとんど行われていないケースもあります(弊法人調べ)。また、医療需要の増加に対して医療サービス提供量も不足しており、予防医療や地域医療体制の整備も遅れているのが現状です。このような背景から、弊法人の管制塔センター(YUMINOモデル)や統合PHR eHomeCare などの医療DXの活用が、現地支援において効果的な取り組みであると認められ、本実証調査を開始する運びとなりました。 
  
■管制塔センター(YUMINOモデル)とは病院以外のご自宅などで療養されている患者さんを、看護師を中心とした医療チームが遠隔で24時間365日サポ―ト。体調を管理するモニタリングを行い、急変時には医師の緊急往診など迅速に対応できる体制を整えています。
また、地域の訪問看護師、ケアマネージャー、薬剤師等との連携を行い、地域医療を繋ぐ要としての役割も担います。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76891/15/76891-15-70e7863fd28bec799b0777b2709d3fd6-639x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


管制塔センター(YUMINOモデル)により、得られるメリットは以下の通りです。
- 医師の業務負担を20%以上軽減(弊法人調べ)- クラウド型のためスタッフのリモート対応可能- 心疾患に特化した高度なトリアージ機能による再入院リスクの低減に寄与- リアルタイムでの情報共有・解析により、緊急時の即時対応をサポート
2024年度は3,738名の在宅患者さん(居宅)をサポートしており、豊富な臨床データと実績に基づいた仕組みを提供しています。
管制塔センター紹介動画:https://youtu.be/ALdi73B1SdE?si=qUZsM8CBjoNa5Q-N


■統合PHR eHomeCare とは在宅で測定・入力された患者さんの情報が、自動または手動で管制塔センターへ送られ、医療チームが患者さんの変化をいち早く把握できます。
これにより、患者さんの状態を見える化し、リスクを早期に察知することが可能です。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76891/15/76891-15-dafcec3a2e9340955844b1a68b3f3cd6-653x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 法人概要
「医を通してその人らしい人生をサポートする」という理念のもと、地域での外来診療と在宅医療(訪問診療、訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問栄養指導)を行っています。2012年9月ゆみのハートクリニック(高田馬場)を開院。現在、東京・大阪・福岡に7拠点を展開しております。

法人名 :医療法人社団ゆみの(https://www.yumino-medical.com
理事長 :弓野 大
所在地 :東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル1階
設 立 :2012年
従業員数:452名(2024年12月時点)※ 内、医師115名


■拠点一覧(2025年9月現在)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/76891/table/15_1_f7d630a311896bbe6ce9f62d26518813.jpg?v=202509261016 ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76891/15/76891-15-bf1ac52c13cdb3066d55634c9577d521-703x677.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

医療法人社団ゆみの、ベトナムにおける心疾患領域の予医療法人社団ゆみの、ベトナムにおける心疾患領域の予医療法人社団ゆみの、ベトナムにおける心疾患領域の予

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.