その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

”wellwash”【10/1本格販売開始】“洗濯”から衣類廃棄を減らし、アパレルの社会課題に挑む クリーニング専門店発 “白物洗剤”&“デニム専用洗剤” 新登場

Save the Ocean

”wellwash”【10/1本格販売開始】“洗濯”から衣類廃棄を


独自の洗浄技術で開発された、地球にも人にもやさしい洗剤 “wellwash海をまもる洗剤” の製造・卸売販売を行うSave the Ocean株式会社はこのたび、新商品「wellwash ホワイト」と「wellwash カラー」を同時発売いたします。

新商品のご紹介1. 
「wellwash ホワイト」
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88505/12/88505-12-c6f05be6caf6aa6a27c5ea8cc3bf7997-1812x2543.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品名:wellwashホワイト   内容量:300mlボトル   価 格: 2,200円(税込)

業界初「中性安定型 過酸化水素」を配合。
白T・Yシャツの黄ばみ・汗臭を防ぎ、清潔感ある白さをキープ。
「wellwash ホワイト」の特長

1 クリーニング専門店が突きつめた洗浄力
 長年のクリーニング技術と知見を活かして開発。酸素系漂白剤(過酸化水素)を配合することで
 これまで中性洗剤では落とせなかった汚れやニオイに効果的です。
2 根本から防ぐ消臭・除菌効果
 ニオイの原因となる雑菌にアプローチすることで、消臭・除菌効果を発揮します。
 毎日の洗濯で衣類をより清潔で気持ちのいい状態にします。
3 中性で色柄物にも使える安心感
 塩素系漂白剤・蛍光剤が不使用で、色柄物にも使用可能です。
 色落ちを心配せず、ウールやシルクなど幅広い衣類に対応できます。
 (洗濯表示で水洗いできる物に限ります)
4 海にもやさしい
 地球環境にも配慮した成分を採用。過酸化水素は水と酸素に分解され
 洗浄成分は洗濯後に微生物によって分解されやすい状態となります。

新商品のご紹介2. 
「wellwash カラー」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88505/12/88505-12-dd9f4fcf8f656d0f0cf5037a30009842-1816x2548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品名:wellwashカラー   内容量:300mlボトル   価 格: 2,200円(税込)

天然由来酢酸で色落ち・色移りを防ぎ、デニムや色柄衣類の鮮やかさを守る。
「wellwash カラー」の特長

1 デニムや濃色衣料の色落ちを最小限に
 水洗いでは色が出やすいデニムや濃色衣料も、
 クリーニングのプロが使う色止め成分「酢酸」を配合することでお気に入りの色をキープできます。
2 汚れだけ落とす
 色落ちは防ぎながらも、デニムについた皮脂汚れやホコリをしっかり洗浄。
 清潔感をキープできます。
3 履き心地までこだわった配合
 デニムや濃色衣料の風合いを保ち、洗濯後もゴワつきにくく、自然な柔らかさをキープ。
 ハリ感も楽しめます。
4 余計なものを入れてないので衣類にやさしい
 無蛍光 & ノンシリコン処方。大切な一着を地球にやさしく長く愛用できます。

■開発の背景と想い
私たちが新たに発売する「wellwash ホワイト」と「wellwash カラー」は、単なる環境配慮型の洗剤ではありません。この2つの製品は、いまファッション業界が直面している大量生産・大量消費の構造的問題、そしてそれによって生じる人権・環境問題への課題意識から生まれました。ファストファッションの影響で衣類が安価に手に入る一方、その背景には発展途上国での厳しい労働環境、低賃金、さらに生産過程における自然環境の破壊や、そこで暮らす人々の健康被害といった深刻な実態が存在しています。この現実を変えるには、「モノを長く大切に使う」社会への価値観の転換が必要だと考えます。

衣服廃棄の深刻な現状―
環境省の「2024年版 衣類のマテリアルフロー」によれば、2022年時点で日本国内の衣類供給量約79.8万トンに対し、約9割の73.1万トンが使用後に手放されていると推計され、このうち47万トン(64.3%)が廃棄されています。廃棄理由として多く挙げられているのが、「白さの劣化」や「色落ち」など、見た目の劣化による寿命の短さです。

「衣類を長く使う」という選択を、洗剤から
私たちの新製品は、こうした衣類の寿命を縮める要因に正面から向き合いました。
・wellwashホワイトは、白い衣類をより白く、美しく保ち、
・wellwashカラーは、色落ちを最小限に抑え、風合いを守ります。
いずれもプロの現場で培われた技術を家庭用に応用し、日々の洗濯から衣類の寿命をケアする処方を実現しました。これにより、衣類を長く着られることで廃棄を減らし、環境への負荷も軽減。そのうえで、「安く手に入れてすぐ捨てる」時代から、「適正な価格で、長く大切に着る」ライフスタイルへの転換を促します。

アパレル業界とともに、次のフェーズへー
この洗剤シリーズは、衣類を販売するアパレルメーカーやショップの皆様にも、「自社の大切な衣類を、この洗剤で洗ってほしい」と自信を持ってすすめていただける製品です。単に商品を売るだけでなく、「服とどう向き合うか」を提案する姿勢を共に打ち出し、消費社会全体のあり方を変えていくパートナーとなることを目指しています。
■“新しい洗濯文化”を創出する洗剤“wellwash”シリーズについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88505/12/88505-12-bb1bf620555ee4409ea461851bb4d3e0-1366x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88505/12/88505-12-9080341152ea820a3bbf4630974e9fff-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Save the Ocean株式会社の親会社である勝川ランドリーは、創業70年の歴史を持つクリーニング店です。これまで衣類の洗浄技術を追求してきましたが、排水による環境負荷に気づき、「洗うことで地球を汚してはならない」との想いから、油処理専門会社と6年をかけて、「wellwash海をまもる洗剤」を開発。ナノ粒子分散技術により、高い洗浄力・肌への安全性・環境負荷の低減を実現しました。海をまもる洗剤は、地球にも人にもやさしい“思いやりの選択”として、環境・衣類・肌・経済・社会すべてに配慮して開発された、エシカル洗剤です。
■「wellwash海をまもる洗剤」を使っていただいたお客様のお声
・少ない洗剤量でしっかりと汚れが落ちる。
・子育てで避ける事のできない、食事や公園での汚れも、シミ取りスプレーで殆ど落とすことができ
 安心の一本になりました。
・こどもの部活動や自身の運動で、積み重なった臭いも消臭パウダーが大活躍。
■「wellwash海をまもる洗剤」を導入されたアパレル企業様のお声
新商品の2製品は発売に先立ち、複数のアパレル企業等にて試験的に導入いただきました。
「展示会用の白シャツがいつも新品のように保てるのは驚きです」(セレクトショップ様)
「大切なデニムを色落ちさせずに洗えるのはブランドとしても安心です」(デニムショップ様)など、
衣類の品質維持に関する高い評価をいただいております。
■販売場所
・加盟店   https://umi-mamoru.com/shopindex/
 (当該ラインナップの有無については各ショップまでお問い合わせください。
   親会社の勝川ランドリーでは販売しております https://www.kachigawa.com/stores/
・オンラインストア   https://1000taku.com/
・amazonストア  https://www.amazon.co.jp/stores/SavetheOcean%E6%B5%B7%E3%82%92%E3%81%BE%E3%82%82%E3%82%8B%E6%B4%97%E5%89%A4/page/15DFC158-7D3C-4AB1-8F1F-DB1F14D3F502?lp_asin=B0B6H8HB8L&ref_=ast_bln&store_ref=bl_ast_dp_brandLogo_sto
■今後の出展予定
これらの現場のリアルな声は、今後予定されている各地の展示会にてご紹介予定です。
また、展示会では、実際にwellwashシリーズをご体験いただけるコーナーもご用意しております。
ぜひ会場にて、プロ品質の洗剤の効果とその可能性を直接ご確認ください。

【オーガニックライフEXPO】
日程:10月2日(木)~4日(土)
場所:東京都立産業貿易センター 浜松町館(4F-30)
   https://ole.ofj.or.jp/

【クリーニング産業総合展2025】
日程:11月26日(水)~27日(木)
場所:東京ビッグサイト
   https://clv21.jp/

Save the Ocean株式会社
2021年、地元で70年続くクリーニング店・勝川ランドリーから発足。「洗濯で海を汚す時代を終わらせる」をスローガンに、エシカル洗剤「wellwash 海をまもる洗剤」の開発・製造・卸売・小売、量り売りによるプラスチック容器削減推進や企業向けのSDGs研修を実施。「海をまもる洗剤」の売上金の一部を環境保全活動団体に寄付。

プレスリリース提供:PR TIMES

”wellwash”【10/1本格販売開始】“洗濯”から衣類廃棄を”wellwash”【10/1本格販売開始】“洗濯”から衣類廃棄を”wellwash”【10/1本格販売開始】“洗濯”から衣類廃棄を”wellwash”【10/1本格販売開始】“洗濯”から衣類廃棄を

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.