その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「NEC Innovation Challenge 2025 - Europe Focus Edition」を開催、欧州スタートアップとの共創を加速

日本電気株式会社

「NEC Innovation Challenge 2025 - Europe Focus Edi

JETRO LondonおよびEuropean Innovation Council(EIC)協力のもと、アクセラレータープログラムを推進


日本電気株式会社(以下、NEC)は、欧州の先端スタートアップとの共創を目的としたアクセラレータープログラム「NEC Innovation Challenge 2025 - Europe Focus Edition」を進めており、NECの募集テーマに対してスタートアップ側が成果発表を行うDemo Dayを2025年10月7日に開催します。本プログラムは、JETRO LondonおよびEuropean Innovation Council(以下、EIC)のネットワークと支援を得て実施しており、NECの技術・事業と欧州スタートアップの革新的ソリューションの融合により、社会課題解決と新規ビジネス創出を加速します。

プログラム概要
NECはこれまでグローバルスタートアップとの共創を目的としたアクセラレータープログラム「NEC Innovation Challenge(注1)」を過去3年にわたって展開してきましたが、今年はJETROが主催する「EIC-JETRO Europe Innovation Challenge」に協賛し、「NEC Innovation Challenge 2025 - Europe Focus Edition」として欧州スタートアップのソーシングを強化します。
本プログラムは、日EU競争力アライアンスに基づく協力プログラムの一環であり、NECは欧州最大級のディープテック支援機関EICのネットワークを活用し、最先端のスタートアップとの連携を推進します。

募集テーマ(NEC注力領域)
- Space Business- Operational Excellence- Circular Economy- Sustainable Finance
※詳細はEIC公式サイトをご参照ください。

プログラム全体スケジュール
- 書類審査:~2025年7月23日- NECリバースピッチ:2025年8月上旬- 参加企業決定:2025年8月下旬- PoC準備・マッチング:2025年9月- Demo Day(成果発表・個別面談):2025年10月7日(JETRO東京本部イノベーション・ガーデン)- 企業訪問(スタートアップが各企業へ訪問):2025年10月8日
採択特典
- NECの技術・顧客基盤とJETRO/EICの欧州ネットワークへのアクセス- PoC機会・人材サポート

NECの新規事業開発は、「仕掛けよう、未来。」をキーメッセージに、スタートアップやパートナー企業との多彩な共創を通じた「NEC Open Innovation」(注2)を推進しています。本プログラムもその一環として取り組んでいるもので、革新的な技術と領域を超えた連携により、これからも社会価値を生み出し、新しい未来を創造していきます。

注1) NEC Innovation Challenge  https://jpn.nec.com/innovation/nic/index.html
注2)NEC Open Innovation https://jpn.nec.com/innovation/index.html

<お問い合わせ>
NEC Innovation Challenge 事務局
contact@cbdd.jp.nec.com

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.