その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界初!50代の中年オヤジが挑む無重力ダンス高度1万メートル上空でのチャレンジは成功するのか?

株式会社ネームレスプロダクション

世界初!50代の中年オヤジが挑む無重力ダンス高度1万


株式会社ネームレスプロダクション(本社:東京都立川市、以下ネームレスプロダクション)代表取締役の横山泰三(以下TAIZO)は、2025年10月24日(金)、名古屋空港から飛び立つプライベートジェット(三菱重工業 MU-300/運航:ASTRAX社)機内にて、世界初*となる「無重力ストリートダンス」に挑戦します。50代にして挑む前人未到の表現実験です。本企画は、地球の重力を前提に発展してきたダンスという文化と、ほとんどの人達が未体験の無重力空間を掛け合わせ、「重力が変われば人間の表現はどう変化するのか?」という問いを、TAIZO自身が体を張って検証するものです。

*当社インターネット検索調べ/2025年9月22日現在
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169554/4/169554-4-06918c15a2e53306ad330b35e12df604-1248x832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆チャンスは、わずか 20秒×3回

高度7000mから10000mまでの急加速による2Gの重圧から、急降下により生み出される20秒間の無重力状態。果たして無重力下でも地上と同じように踊れるのか、それとも踊れないのか。そのすべてを含めて、エンターテインメントとして、業界関係者のみならず一般の方々にも挑戦の様子をお届けしたいと考えています。

◆60秒に200万円の自己投資

今回の挑戦は、TAIZOが自己負担により実施いたします。金額に対する捉え方は人それぞれですが、従来であれば一般の人々にとっては手の届かなかった「無重力空間での挑戦」が、個人レベルで実現可能な段階に近づいてきていると言えます。決して小さな金額ではありませんが、新しい価値を生み出すための自己投資として大きな意義があると考えています。

◆中年オヤジの挑戦が時代を動かす

人生100年時代を迎え、働き方や生き方の多様化が進む中、若い世代の職業とされがちなダンス業界においても、「セカンドキャリア」や「大人の挑戦」といったテーマが注目されています。年齢を重ねてもなお挑戦を続ける姿は、同世代に勇気を与えるとともに、次世代にとっても生涯学び続ける姿勢のモデルとなり得ます。本企画はそうした社会的文脈を背景に、エンターテインメントとして幅広い方々に楽しんでいただける新しい試みです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169554/4/169554-4-e6b7671d756a324eb11f36d8b923f015-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【実施概要】
日程 :2025年10月24日(金)
 午前中から準備を行い、フライトは12時前後を想定
場所 :名古屋空港発 → 高度1万メートル上空
使用機材 :三菱重工業 MU-300(催行:ASTRAX)
〈内容〉
高度1万~7000mの急降下飛行により、約20秒間の無重力状態を発生させる。その中で、ヒップホップの代表的ステップ「ランニングマン」や、マイケルジャクソンのSmoothCriminalでおなじみの「ゼログラビティ」などを披露し、地上でのダンスと比較する「ビフォー/アフター 映像」を制作。
TAIZOが無重力ストリートダンスに挑む理由
当社ネームレスプロダクションは今年で創業30年目を迎え、かつてプロダンサーだった私も50代の中年オヤジとなりました。そんな50代で「お金」「時間」「健康」の三要素すべてが揃った状態を、アメリカでは魔法の時間と呼ぶそうです。私もこれから先の人生では「健康」の要素が失われていく訳ですから、ハードなチャレンジほど今のうちにやっておきたいと考え今回の無重力ダンスに挑みます。そしてこれは私が携わってきたストリートダンス業界にとって前例のないアクションになるので、これからの若い世代に夢を、同世代に勇気を与えられるキッカケとなれば幸いです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169554/4/169554-4-051e81e4d0271c4a72a1d0351adc49b0-1316x1316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

横山泰三(よこやまたいぞう)
15歳でストリートダンスに出会い、18歳で全日本ブラックビートダンスコンテスト史上最年少優勝。その後も数々のコンテストで優勝入賞を重ね、TBSドキュメンタリー番組ドキュメントDDで、プロダンサーTAIZOとして特集される。
2004年、30歳でダンススクールStudioLandin'を開業。日本一と評された豪華講師陣を率いて、東京の多摩地区を中心に店舗展開。スクール開業から15年で経済的独立を果たし、現在は金融庁が定める特定投資家として、ダンス×テック領域のスタートアップ企業を支援。

福岡県福岡市出身 立教大学大学院経営学修士(MBA)
*『一生ダンスで食っていくためのスクール経営術』著者略歴より抜粋



【取材や映像提供に関するご案内】

〈素材提供〉
当日撮影したダンスのビフォー/アフター映像の提供が可能です。
地上:重力下で基本ステップ(ランニングマン、ゼログラビティなど)を披露。
機内:同じ衣装・同じステップを無重力状態で再現。
重力あり/なしの映像比較により、誰もが直感的に「違い」を理解できる映像を生み出します。
その他:TAIZOの無重力ダンスチャレンジ前後のコメント

〈当日取材について〉
当社では今回の挑戦に関する取材を歓迎しております。詳細はお気軽にご相談ください。
※発着場所は名古屋空港の三菱重工業小牧航空宇宙システム製作所で、敷地内は軍事施設でもあるためカメラクルーの立ち入りには追加申請が必要となります。
詳細はお気軽にご相談ください。

◆会社概要

会社名 :株式会社ネームレスプロダクション
所在地 :東京都立川市曙町1-16-1
代表者 :代表取締役 横山 泰三
設立 :1996年
事業内容:イベント企画、ダンス関連事業

プレスリリース提供:PR TIMES

世界初!50代の中年オヤジが挑む無重力ダンス高度1万世界初!50代の中年オヤジが挑む無重力ダンス高度1万

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.