その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールトン沖縄×セントレジス・バンコク初のコラボレーション - シェフボムを招聘し『タイフードフェア』 4日間限定開催 -

マリオット・インターナショナル ジャパン

【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールト


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-8b7f6c14dbc64be621951541c09038bc-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-1460179c7228a9a6ad7a0be23b0cd282-498x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-8371893886009fbb537cf1b5eebb6c5a-1614x1094.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年秋、ザ・リッツ・カールトン沖縄(所在地:沖縄県名護市喜瀬1343-1 / 総支配人:サム・チア)は、マリオット・インターナショナルが誇る2つの最高級ラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン沖縄」と「セントレジス・バンコク」による、初のコラボレーションイベント『タイフードフェア』を2025年10月15日(水)から18日(土)まで4日間限定で開催いたします。
※ 10月15日(水)はランチのみの開催となります。

セントレジス・バンコクは、格式ある伝統と革新性を兼ね備えたバンコク屈指のラグジュアリーホテルとして知られ、洗練されたサービスと美食へのこだわりは、タイ料理の魅力を最大限に引き出す料理哲学に表れています。一方、ザ・リッツ・カールトン沖縄は、沖縄の豊かな自然美と伝統文化を取り入れた極上の癒しを提供するリゾートとして国内外のゲストに愛され、静寂と贅沢が調和する空間の中で、地域の食材を活かした料理と心温まるおもてなしが特徴です。

今回の『タイフードフェア』では、タイ王国の洗練された味覚と沖縄の自然が織りなす美食体験を通じて両ホテルの料理哲学とホスピタリティが融合する、極めて希少なコラボレーションが実現いたします。マリオットグループに属するラグジュアリーホテル同士による、地域を超えたラグジュアリーな味覚の饗宴として両ホテルのファンのみならず、美食を愛するすべての方にとって見逃せない機会となることでしょう。

本格的な『タイフードフェア』開催にあたり、セントレジス・バンコクより、同ホテルのシェフ・ド・キュイジーヌであり、タイ料理界で注目を集めるポンサコーン(ボム)・ブンルアン氏を沖縄に招聘。繊細な味の調和と美しいプレゼンテーションを得意とするブンルアン氏による、世界三大スープのひとつ「トムヤムクン」をはじめ「マッサマン風ラムカレー」などタイ本場で愛されるメニューが登場。さらに沖縄県産の地元食材を活かしたメニューや和食ステーションなど、バラエティ豊かな料理をブッフェスタイルで気軽にお楽しみいただけます。ランチタイム限定で登場する特別タイメニューにもぜひご期待ください。

ゲストシェフ|ポンサコーン(ボム)・ブンルアン氏プロフィール

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-d612e16f9944cd1b3297832816a902be-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ポンサコーン(ボム)・ブンルアン氏
幼少期より料理に強い関心を抱き、ホテルレストランでの研鑽を重ね料理の世界で着実にキャリアを積んできました。「ル・メリディアン・スワンナプーム・バンコク ゴルフリゾート&スパ」では短期間でジュニアスーシェフに昇進し、またタイの大手通信会社「トゥルー・コーポレーション」の専用ラウンジにおいてはタイ国内外の著名人やタイ王室メンバーに向けた特別メニューを手掛けるなど、豊富な経験を誇ります。




タイフードフェア|開催概要

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-949600a6b7f99bb5519025e0e421004e-3720x2686.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロビーラウンジ&バー
<ランチ/アラカルト>
●期間:2025年10月15日(水) ・16日(木)・17日(金)・18日(土)
●時間:11:00~15:00(L.O 14:30)
●料金:2,000円~(税・サービス料込)
●会場:ロビーラウンジ&バー



メニュー詳細
・揚げスパイシーポークボール(ラーブ・ムー・トード)
・サーモン タイ風セビチェ
・キュウリレリッシュ添えエビのトースト
・レモングラス串焼きチキン
・ 伝統的豚バラ肉のグリル スパイシータマリンドソース添え

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-f1806aaf574f94fcea8fc0f9293544a2-2756x1838.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダイニング グスク
<ディナー/ブッフェスタイル>
●期間:2025年10月16日(木)・17日(金)・18日(土)
●時間:17:30~21:00
●料金:10,000円(税・サービス料込)
    ※お食事代のみ。ドリンクは別途料金を頂戴いたします。
●会場:ダイニング「グスク」 



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-fe3d81f5cd8adedb80725ab2b2702bf6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パパイヤサラダ
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-06f793d1ef2840d39b00964cb58ad0c2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エビの酸味と辛みのスープ(トムヤムクン)

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-3e956010b7635a335a008534b9291caa-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マッサマン風ラムカレー
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-051835f586a64104bd0ed180c698e417-988x658.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
牛肉のホットバジル炒め

メニュー詳細
<スープ>
・エビの酸味と辛みのスープ(トムヤムクン)
・鶏のココナッツスープ(トムカーガイ)
<サラダ>
・パパイヤサラダ
・フルーツサラダ添え 茹でエビ
・スパイシー酸味イカサラダ
・キュウリサラダ添え グリルチキン
・炒り米粉添え スパイシー豚ひき肉サラダ
<カービング>
・虎が泣く(スアロンハイ)
 ※タイ料理の伝統的な牛肉炭火焼き
<温 菜>
・黒胡椒炒めシーフードミックス
・タマリンドソースの揚げエビ
・牛肉のホットバジル炒め
・冬瓜と茄子のグリーンビーフカレー
・チキンカシューナッツ
・プーケット風伝統豚バラ煮込み
・マッサマン風ラムカレー
・野菜のオイスターソース炒め
<デザート>
・ココナッツミルク煮バナナ
・さつまいもの蒸しケーキ(沖縄県産サツマイモ使用)
・サゴと里芋のココナッツミルク煮(沖縄県産里芋使用)

<ご予約はこちらから>
TEL:0980-43-5555(代表)
E-Mail :rc.okarz.restaurant.reservation@ritzcarlton.com
予約:ランチ ロビーラウンジ&バー / ディナー ブッフェ ダイニンググスク

ザ・リッツ・カールトン沖縄 オリジナルのトゥクトゥク

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-f8ce9082839630b4a8a2afe1c5451759-2268x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナル トゥクトゥク
『タイフードフェア』開催期間中、ザ・リッツ・カールトンのブランドカラー “メモラブルブルー” にラッピングされたオリジナルトゥクトゥクを、ホテルエントランスロビーに設置いたします。フォトスポットとして、ぜひこの特別なトゥクトゥクと共に思い出の一枚をお撮りください。




●ザ・リッツ・カールトン沖縄について
沖縄本島北部“やんばる”の緑に囲まれた高台に建つ「ザ・リッツ・カールトン沖縄」は、都会の喧騒を離れた“ラグジュアリーゴルフ&スパリゾート”です。首里城の赤瓦と白い城壁、また古来より“聖地”とされ崇められてきた水の湧き出る場所をモチーフとした館内は、静けさと安らぎに満ちており、2024年末にリニューアルを完了したゲストルームからはエメラルドグリーンに輝く東シナ海や「かねひで喜瀬カントリークラブ」のコースを眺めることができます。琉球文化が息づき、訪れる人を温かく迎え入れる場所「城(グスク)」、礼を重んじ礼を守ってきた琉球の人々が大切にしてきたおもてなしの精神「迎恩(ケイオン)」、そして、沖縄が誇る豊かな「自然」を感じられる寛ぎの空間で、洗練されたパーソナル・サービスをご提供いたします。

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-aee87f0bab28549fa875084edf32adb3-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11305/2348/11305-2348-19a28d9d72757546cfe1b5c14106f29b-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ホテル名 :ザ・リッツ・カールトン沖縄
・開業日:2012年 5月 28日
・総支配人:サム・チア
・所在地:〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1343-1
・TEL: 代表0980-43-5555
・客室数:全97室 (2024年末全客室リノベーション完了)
・SNS: Instagram https://www.instagram.com/ritzcarltonokinawa/
・公式サイト:https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/okarz-the-ritz-carlton-okinawa/overview/

プレスリリース提供:PR TIMES

【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールト【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールト【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールト【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールト【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ザ・リッツ・カールト

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.