その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

WUVの既存投資先であるTres Alchemix株式会社がシリーズAで総額6.5億円の資金調達を完了

早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)

WUVの既存投資先であるTres Alchemix株式会社がシリー


早稲田大学ベンチャーズの既存投資先であるTres Alchemix株式会社(トレスアルケミクス、本社:福岡市博多区、代表取締役CEO:橋本悠、以下、「Tres Alchemix社」という。)は、このたび約6.5億円のシリーズA資金調達を実施したことをお知らせします。本ラウンドは、DNX Venturesをリード投資家とし、既存投資家であるWUVをフォロー投資家として、第三者割当増資を実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106997/16/106997-16-dd5cb3eeeabe6d34897f9e3e9c9d98f9-2755x1569.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
英国新研究所 左から:代表取締役社長兼CEO橋本悠、COO Ellen Zunker、CSO森本拓馬、CTO山崎賢、CPO井上雅斗

資金調達目的
 WUVは、2023年8月にTres Alchemix社に対しシード投資を実行、このたび同社における研究開発の進展と今後の事業拡大に向けたシリーズAの資金調達に応じ、累計で3.5億円の投資を行っております。
 Tres Alchemix社は2023 年4 月、英国オックスフォード大学で博士課程を修了した3 名の日本人研究者により共同創業されました。設立以降、当社が独自に開発した人体内のあらゆる事象を予測するAI モデル(以下、ヒトin silicoモデル)の研究開発を行ってきました。マルチモーダルおよびマルチオミクスビッグデータを自社独自の量子化学計算手法と統合したこの技術により、新薬が人体でどのように作用するか薬効及び副作用を直接予測でき、その結果を利用して高い有効性と最小限のリスクを両立する新規低分子薬の設計に取り組んでいます。本社は福岡に所在しつつ、2024 年6 月には英国オックスフォードに研究開発子会社を設立し、英国・欧市場へ進出しました。
 今回の資金調達により、当社の予測AI プラットフォームの開発加速に加え、世界的な科学技術企業が集積する The Oxford Science Park(英国) における新研究所の開設を支援するものです。現在、当社はがん領域に注力しており、オックスフォード研究所で新規ヒット化合物の創出を開始しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106997/16/106997-16-d0ef84726e6f35e69c9f3ebf6367a8d7-3900x2041.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tres Alchemix英国研究チーム
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106997/16/106997-16-d20432baa999539b4100d217eade865e-3594x2022.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
The Oxford Science Park(英国・外見) 1階に新研究所


Tres Alchemix株式会社 共同創業者、代表取締役CEO 橋本悠氏 より
 私は、「技術力や販売力といった既得権益に固執せず、常に新しい技術を生み出し続けることこそが、会社のみならず世界への貢献につながる」と考えております。弊社はまだ社員10名に満たず、実績もないスタートアップですが、私たちの技術がより良い世界をつくる原動力になると信じています。今回の資金調達において最も重視したのは、DNX及びWUVの皆様とビジョンを共有できるかどうかでした。産業を生み出す企業と、それを支える投資家の方向性が一致しなければ、将来的に歪みが生じると考えたからです。
 今回いただいた投資を糧に、新しい創薬手法を完成させるとともに、常に世界の技術革新を最前線で推し進める企業へと成長してまいります。利益を上げるだけでなく、産業全体を前進させる存在となるよう尽力してまいります。

【Tres Alchemix株式会社について】
Tres Alchemix社は、AIを中核としたバイオテクノロジー企業です。マルチモーダルおよびマルチオミクスのデータと自社独自の量子化学計算を統合することで、新規化合物の有効性と安全性を予測できるヒト in silico モデルを構築しています。2023年に日本・福岡で設立され、英国 The Oxford Science Park に新研究所を設立するなど、事業を拡大しています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106997/16/106997-16-a7f2d865739a3da86bb9f148f98d3e37-682x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






社名:Tres Alchemix株式会社(英文表記:Tres Alchemix Co. Ltd.)
所在地:福岡市博多区(本社)、英国オックスフォード(研究開発拠点)
代表取締役CEO:橋本悠
設立:2023年4月
事業内容:AI創薬、新薬の薬効予測及び開発
HP:https://www.tresalchemix.com

【WUV概要】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106997/16/106997-16-9ac5ca1af744d1e83fe03fc5e237ddfe-1226x591.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)は、早稲田大学の建学の精神「早稲田大学教旨」の1つである「学問の活用」を図るスタートアップ企業を創設し育成することで、学問の知見や研究成果を社会に実装し、人類社会の進化と幸福、ならびに持続可能性に貢献する事業と産業を創出することを本旨として設立されたディープテップ分野の創業投資に特化したベンチャーキャピタルです。
設立:2022年4月5日
所在地:東京都新宿区
共同代表:山本哲也、太田裕朗
URL:https://www.waseda.vc/
E-mail: info@waseda.vc

プレスリリース提供:PR TIMES

WUVの既存投資先であるTres Alchemix株式会社がシリーWUVの既存投資先であるTres Alchemix株式会社がシリーWUVの既存投資先であるTres Alchemix株式会社がシリーWUVの既存投資先であるTres Alchemix株式会社がシリー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.