その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【徳島市】日本遺産連携展示「藍にまつわる祀り・祈り」を開催

徳島市

【徳島市】日本遺産連携展示「藍にまつわる祀り・祈り


 10月1日から12月21日まで、日本遺産「藍のふるさと阿波」の連携パネル展が徳島市を含めた県内9市町で開催されます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/259/96281-259-f1eff3fd910206f44ef46a104c31ebe1-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/259/96281-259-08befc2a628ee8fb6888b2bebe61c936-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 徳島市での開催期間、会場は次のとおりです。各会場にてスタンプを集めると記念品がもらえます。

【期間】
10月6日(月)~17日(金) 9:00~17:00(土日祝休み)

【会場】
北井上コミュニティセンター

日本遺産「藍のふるさと 阿波~日本中を染め上げた至高の青を訪ねて~」
 古くから日本人の生活に深くかかわり、神秘的なブルーといわれた「藍」。
 徳島県の北部を雄大に流れる吉野川の流域は、藍染料の日本一の産地です。
 この地域の平野部に見られる高い石垣と白壁の建物に囲まれた豪農屋敷や脇町の豪華な「うだつ」があがる町並み、「阿波おどり」のリズムからは藍染料の流通を担い、全国を雄飛した藍商人のかつての栄華をうかがい知ることができます。
 この地域では、今も藍染料が伝統的な技法で生み出されており、その色彩は人々を魅了し続けています。

【問い合わせ先】
徳島市教育委員会 社会教育課 
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話番号:088-621-5419
ファクス:088-624-2577

プレスリリース提供:PR TIMES

【徳島市】日本遺産連携展示「藍にまつわる祀り・祈り

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.