その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【軽井沢プリンスホテルスキー場】長野県内で最も早い11月1日(土)のオープンに向け、長引く残暑予報に負けず10月4日(土)より造雪を開始 ー造雪作業はいつでも撮影いただけますー

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

【軽井沢プリンスホテルスキー場】長野県内で最も早い


軽井沢プリンスホテルスキー場(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 総支配人:影山裕子)では、今シーズンも長野県内で最も早い2025年11月1日(土)のオープンに向け、2025年10月4日(土)より造雪機を稼働し雪造りを開始いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24668/3225/24668-3225-9b263c6d9e6b62442aa44b762d53e108-491x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の造雪作業開始日の様子

気象庁が発表した「向こう3か月の天候の見通し」※によると、10月まで全国的に残暑が長引き秋の訪れも遅くなる予報です。残暑が続く見込みの中、10月7日(火)までは2基、10月8日(水)からは全8基の造雪機を24時間稼働させ、1日約450t、オープンまでの28日間で約6,000㎥の雪を造ります。11月1日(土)には全長約400mの2コース(B1くりの木コース、D1プリンスゲレンデ)と「日帰りスノーマンパーク」がオープンする予定です。営業開始後も継続的に造雪・降雪作業を行い、来年1月上旬までに全14コースのオープンを目指します。
※気象庁「3か月予報(2025年9月22日発表)の解説」より

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=PvMd5ztiHAs ]
昨年の造雪の様子をYouTubeでご覧いただけます。
撮影日:2024年10月4日(金)
動画公開期間:2025年10月31日(金)まで

■軽井沢プリンスホテルスキー場 造雪概要

【開始日】 2025年10月4日(土) 10:00A.M.より
【場所】 軽井沢プリンスホテルスキー場
    B1くりの木コース、D1プリンスゲレンデ、日帰りスノーマンパーク
造雪作業の様子はいつでも撮影いただけます。

※造雪機とは、-25℃で冷却した結氷板へ水を流し結氷させ、細かい粒子にして造雪する機械です。
軽井沢プリンスホテルスキー場はフレークタイプ8基(ユニット式100t/日×1基、50t/日×7基)で約450t/日を造雪します。
※天候などの都合により記載の内容は変更になる場合がございます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.