山陽本線大型蒸機時代を特集『蒸気機関車EX(エクスプローラ) Vol.62』発刊
株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、季刊の鉄道趣味誌『蒸気機関車EX(エクスプローラ)』Vol.62を2025年9月27日に発売いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6891/5875-6891-ac091b6640c9c5615e2971b3d001acf8-2056x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■特集 山陽本線大型蒸機時代
山陽本線では、古くから大型蒸機が闊歩し、全線電化までD52・C59・C62が活躍しました。今回はおもに貨物列車を担当した小郡機関区 OBの皆さまにお集まりいただき、当時の状況についてお話をうかがいました。二つの転車台を持っていた大機関区の実情がいま解き明かされます。
■汽車の語りべ 松本謙一「シェイを語る」
縦型シリンダにボギー台車、オフセットしたボイラ、ユニバーサルジョイントと傘歯歯車による駆動…と一般的に想起される蒸気機関車とは姿形を異にするシェイ式ギヤードロコ。ここではその歴史や各国における活躍の状況などをQ&A 方式で写真とともに“ 汽車の語りべ” 松本謙一氏に語っていただきました。
■本誌は以下のような方におすすめです
- 蒸気機関車ファン- 国鉄ファン- 鉄道歴史ファン- 鉄道模型ファン
■誌面イメージ
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6891/5875-6891-aed1dbfc7abf21324635faad911a5c3d-3900x2572.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6891/5875-6891-c009bbcb497fd1fbc22644f455e220ca-3900x2572.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6891/5875-6891-4b1a88b1b5b75cb6cc402bb365ad02da-3900x2572.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本誌の構成
臼井茂信 作品集D52・C59・C62/山陽本線大型蒸機時代 小郡機関区D52・C59・C62/履歴簿に見る機関車の一生 D51 83/先達の轍 混沌の戦時下、その記録と証言/汽車の語りべ 松本謙一「シェイを語る」/新聞社が見た鉄道 山陽路西部の煙/C61形蒸気機関車 33両の軌跡とその横顔 補遺集3 最終回/見蒸必撮 あの熱き日 C55同士の名寄交換にC57 87 登場/よみがえれC57 1 全般検査レポート3/公園機関車を撮る D52 403&D51 222/蒸気機関車と私 補機D52の走行解放
■書誌情報
誌名:蒸気機関車EX(エクスプローラ) Vol.62
発売日:2025年9月27日(土)
仕様:A4変型判 / 160ページ
定価:2860円(本体2600円+税10%)
ISBNコード:978-4-8022-1642-5
◇イカロス出版の書籍情報ページ :
https://books.ikaros.jp/book/b10143768.html
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。
【インプレスグループ】
https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:市原
contact@ikaros.jp
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes