その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生(R)︎』提供のLX DESIGN、教育現場を“TEAM”で支える新経営体制を発表

株式会社LX DESIGN

複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生

新ブランドメッセージ「社会まるごと“TEAM学校”」も同時公開。「先生ひとりで頑張る」から「社会まるごとで支える」を発信へ


 複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生(R)』を提供する株式会社LX DESIGN (本社:東京都千代田区、以下当社) は、 経営体制のさらなる強化、学校現場を“TEAM”で支えることを目的に、株主総会での決議を経て、2025年9月25日付で代表取締役2名と取締役1名、執行役員2名のチーム経営体制となりましたことをお知らせいたします。

 また、今回の体制変更と共に、『複業先生(R)︎』の新ブランドメッセージ「社会まるごと“TEAM学校”」も同時に発表いたしました。我々は今後、「社会まるごと“TEAM学校”」を旗印に、チームで学びをつくり、チームで子どもに向き合う文化を、教育現場と社会が一体となり創出してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-7344abe8ac0d8e4caab015fd5389c959-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆新経営体制

[表: https://prtimes.jp/data/corp/40755/table/40_1_b05f6c2e849060b9fbbfe3cc3e979718.jpg?v=202509261116 ]

◆経営チーム刷新の背景と新ブランドメッセージ発表の経緯

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-b099927296b3bbc5bd86c886106124b1-700x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

これまで代表取締役社長を務めてきた金谷智とタッグを組み、竹中紳治が代表取締役Co-CEOに、板垣達周が取締役に、執行役員に工藤卓也・佐藤志穂が就任します。

 授業、保護者対応、事務作業──。先生一人にのしかかる“見えない負担”は年々増え続けています。当社は、この現状を変えるべく、子どもたちが学校だけでなく地域やいままでかかわったことのない大人たちと接し、自身の生き方(キャリア)を自ら切り拓いていけるようになることを目的に、学校の先生だけでは難しい授業を外部人材を講師に招いて授業を提供する出前授業のサービス『複業先生(R)︎』の提供を行ってまいりました。



 しかし近年、授業支援にとどまらず、学校経営や学校運営全般に寄り添う伴走支援へのニーズが高まっています。こうした背景を踏まえ、このたび『複業先生(R)︎』のブランドメッセージを刷新し、新たに「社会まるごと“TEAM学校”」を掲げます。これまでやってきた単発の出前授業に加え、学校経営そのものを社会全体で支える文化づくりを加速させてまいります。

◆各メンバーからのコメント

株式会社LX DESIGN 代表取締役Co-CEO 金谷 智 のコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-b24c1392f814faa21a331e1b3770fa24-1005x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、LX DESIGNの8期目の始まりに合わせ、新しい経営体制へのアップデートをご報告でき、ワクワクしています。
最初は、僕一人の小さな家族観から始まったLX DESIGNおよび、"複業先生(R)︎"事業群は、多くの先生方、児童・生徒の皆様、登録者の皆様、応援団の皆様に守っていただき、対話と探究を続けることができています。今回、新たに各職に就いてくれたメンバーは、創業初期から、言葉になっていなかった僕の想い・願いを大事に両手で掬い上げ、ともに事業・組織を創り上げてくれた仲間たちです。本体制強化により、各チーム、全社ともに守りを堅めながら、ダイナミックにチャレンジできる環境を創ってまいります。LX DESIGNは、学校教育と地域を舞台に、コミュニティとテクノロジーの力で、関わってくださる全ての皆様の学びと可能性に尽くしてまいりますので、今後とも、ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。




株式会社LX DESIGN 代表取締役Co-CEO 竹中 紳治 のコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-48e3f254c07603941e69b5d936fd0a9a-1005x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、新たに代表取締役Co-CEOに就任いたしました。約5年前、初めて複業先生として登壇したことを契機に、社会と学校現場が繋がることの必要性をとても感じ、LX DESIGNに関わり始めました。「社会まるごと”TEAM学校”」というキーワードのとおり、学校に多様な外部人材が関わることで、子どもたちの可能性に向き合う文化の醸成を目指します。同様に、LXという会社経営においてもチームで一緒に経営していくという想いのもと、これから世界観を広げていくチャレンジをしていきたいと考えております。一人ひとりの可能性に尽くしながら、学校教育現場を笑顔が溢れ、共創できる世界実現に貢献していきたいと思います。





株式会社LX DESIGN 取締役CWO 板垣達周 のコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-11fa2d0f924f49477b86dfe701eae7f2-1005x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

これまでの学校教育の営みを、自治体の枠を越えて多様な人たちが共に学びを楽しむ、そんな文化を創造する挑戦です。
その実現のために必要なのは様々な背景をもつ人たちが関わり、時にはぶつかり合いながらも互いを受容すること。
私自身は地域の進学校で育ち、正解を求めることへの高揚感と同時に窮屈さも感じる中で過ごしてきました。そんな中でも人と人とが真剣に向き合うときに生まれる温かなつながりが、新しい可能性を拓く瞬間を何度も体験しています。
関わる人たちがそれぞれの常識を少しだけ横に置き、一人の人として関わる安心感。
CWO(Chief Well-being Officer)としてそんな土壌を皆様と共に育んでいくことを心から楽しみにしています。




株式会社LX DESIGN 執行役員CTO 工藤卓也 のコメント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-a22bcdaa65f38a9d51c8f42ea84946ec-1005x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私は子どもたちの教育やキャリアに関する課題意識、そして金谷の思いに共感し、複業先生のプラットフォーム化を目指したシステムリニューアルの際に一人目のエンジニアとして参画し、CTOとしてプロダクト開発を牽引してまいりました。『複業先生(R)︎』ローンチから約5年が経ち、利用いただける方々は着実に増えています。その中で目指す世界観もより明確になり、価値提供をさらに加速させていきたいと思っております。今後は執行役員として経営にも携わりながら、”TEAM学校”として学校を支える存在となれるよう、会社のメンバーはもちろん学校関係者や複業先生の登録者の皆さまと共にプロダクトづくりに取り組んでまいります。




株式会社LX DESIGN 執行役員CYO/CPRO 佐藤志穂 のコメント
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-c7bc46d2086e8f21654ddf1ba0992878-1005x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

チーム経営の一人として身を置かせていただける機会をいただき、引き締まる想いです。
『複業先生(R)︎』がローンチした日、プレスリリースを発信した日をまるで昨日のことのように覚えています。私が「ありのままで」自分の人生の舵をきれるようになったきっかけの一つを、このLX DESIGNと仲間がくれました。今度は、私が、この「社会まるごと“TEAM学校”」を旗印とし、LX DESIGNのブランドを伝播する存在として、そしてより多くのステークホルダーの皆様と対話を重ね、教育業界の未来を一緒に創ってまいります。





◆新ブランドメッセージ:「社会まるごと“TEAM学校”」~チームで学びをつくり、チームで子どもに向き合う文化をつくる~ について

 単発の“出前授業”から、学校経営の伴走まで──。
「社会まるごと“TEAM学校”」は、先生も子どもたちも、一人ではなくチームで学び・育つ環境をつくることを目指す新たな旗印です。
チームで学びをつくり、チームで子どもに向き合う文化を、教育現場と社会が一体となり創出します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-986f47aad2198c0e6109936b120a12f3-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-90995da2f31bca6ac8f3d082ac92d563-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-15b018539b02bc6b9767c31ad132e251-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブランドブックはこちらからご覧いただけます

株式会社LX DESIGNについて

 当社は、テクノロジーとコミュニティの力で教育を共創する会社です。現在は、子どもたちが学校だけでなく地域やいままで関わったことのない大人たちと接し、自身の生き方(キャリア)を自ら切り拓いていけるようになることを目的に、学校の先生だけでは難しい授業を外部人材を講師に招いて授業を提供する『複業先生(R)︎』を運営しています。教育業界の革新から、すべての人が自分らしい人生をデザインできる世界を目指してまいります。

複業先生について

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40755/40/40755-40-5d742e59d43bbd0f655adcfd5aea6e29-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 『複業先生(R)︎』は、LX DESIGNが運営する、教育現場が、教育にかかわりたい多様な外部人材に授業をお願いできる外部人材活用サービスです。
教員だけでは手が回りづらかったキャリア教育、探究学習・総合的な学習、プログラミング・グローバル・IT・起業教育・金融教育・性教育などの各領域において、外部人材の知見やネットワークを手軽に活用することができ、児童・生徒が社会とつながりながら学びを深める「社会に開かれた教育課程」を目指しています。
※複業先生:https://fukugyo-sensei.net/




【会社概要】
商号:株式会社LX DESIGN
代表:代表取締役Co-CEO 金谷 智 竹中 紳治
本社所在地:東京都千代田区九段北1-6-6 リブ九段502
設立:2018年7月
事業内容:教育現場に特化した外部人材マッチングサービス『複業先生(R)︎』の運営、コンサルティング事業、メディア事業 等
URL:https://lxdesign.me/

プレスリリース提供:PR TIMES

複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.