その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)

一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F

「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)

秋風にたゆたう花穂


国営武蔵丘陵森林公園の西口ひろば花畑では、「羽毛ゲイトウ」が9/22(月)頃から見頃を迎え、10月中旬頃までお楽しみいただけると予想しています。現在は3ブロックに分かれた花畑のうち、最も大きなブロックが見頃をむかえ、2ブロックが生育中となります。ふわふわとした花穂が特徴の羽毛ゲイトウは、赤・黄・オレンジ・ピンク・ローズの5色を植栽しており、各色のコントラストが引き立つ縞(ボーダー)模様にデザインしています。秋の訪れを実感できる気候となってきた今日この頃、秋風に揺れる色鮮やかな花穂に、季節の移ろいを感じてみてはいかがでしょうか。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-81895fdf5ba6fd0594c0b13680ba7cb4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
羽毛ゲイトウ(2025年9月25日撮影)

◇ニワトリのトサカに似ている花姿

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-fe031947cd12d0682fe002e05b1a662f-3888x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふわふわとした羽毛のような花穂
羽毛ゲイトウはヒユ科ケイトウ属で、アジア・アフリカなどを原産とする一年草です。草丈は60cmほどで、ふわふわとした羽毛のような花穂が特徴です。ケイトウは鮮やかな花色で秋を彩り、万葉集で歌が詠まれているように古くから日本人に親しまれています。その名前は、形や色がニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」とよばれたことが由来で、英名でも「cockscomb(鶏のトサカ)」と名付けられています。



■見頃時期:9/22(月)頃~10月中旬 ■本数:約40万本 ■植栽面積:約4,500平方メートル
■植栽方法:苗(8月上旬・下旬) ■場所:西口ひろば花畑

※天候により見頃時期は前後する場合があります。
羽毛ゲイトウの詳細はこちら

◇「コリウス」見頃継続中です

「こもれび花畑」では、約1.3万株のコリウスの見頃が続いています。コリウスは花ではなく、カラフルな葉色を楽しむ植物で、今年は7月18日(金)頃から見頃を迎えていますが、夏の暑さを乗り越え、気温の下がる秋を迎えると同時に、葉の鮮やかさが増す見頃の最盛期を迎えます。厳しい残暑も落ち着く兆しが見え始め、日に日に葉の鮮やかさが増していくコリウスは、10月末頃までお楽しみいただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-809ae4fd54a4ca5e7b6866e4a2eaa7b9-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コリウス(2025年9月22日撮影)

■見頃時期:7/18(金)頃~10月末 ■本数:約1.3万株 ■植栽面積:約2,000平方メートル
■植栽方法:苗(6月中旬~下旬) ■場所:こもれび花畑
コリウスの詳細はこちら

◇ピンクの絨毯「赤ソバ」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-2a807d5d3a9baf6f0959e6e823955d36-2612x1959.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の「赤ソバ」植栽時の様子
運動広場花畑では、10月上旬~下旬頃まで「赤ソバ」が見頃を迎えます。通常のソバ(蕎麦)の花は白いのに対し、園芸品種である赤ソバは淡いピンク色をしているのが特徴で、気温が下がるとよりピンクが鮮やかになります。
また赤ソバは成長が早く、タネを撒いてから約1カ月ほどで花を咲かせます。
小さな無数の花がまるで絨毯のように咲き誇る花畑をお楽しみください。



■見頃時期:10月上旬~下旬 ■本数:約30万本 ■植栽面積:約7,000平方メートル
■植栽方法:種(9月上旬) ■場所:運動広場花畑
赤ソバの詳細はこちら

◇森林公園の夜を楽しむイルミネーション

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-8278b4d5a9c9908d8e93b18fce7d0378-911x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

10/11(土)~26(日)の土日祝は、森林公園の秋の風物詩「森のハロウィンナイト」を開催します。12月まで開催する全3部作の『光と森のstory』第1章となる今回は、約55万球のイルミネーションやカラーライトアップをはじめ、ハロウィンにちなんだオブジェやアート作品をご覧いただけます。
みんなでワイワイ仮装を楽しんだり、秋虫の音色を聴きながら散策を堪能するなど、普段体験することのできない夜の森林公園を存分にお楽しみいただけます。



■開催日:10月11日(土)~26日(日)の土日祝
■時 間:17:00~20:30 (最終入園は20:00)
■料 金:入園料 大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料 ※駐車料別途
■雨 天:中止 ※当日の14:00頃判断
森のハロウィンナイト詳細はこちら

国営武蔵丘陵森林公園 概要

国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。

東京ドーム65個分もの広さを誇る園内には、日本最大級のエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-b4254106a80cacefbe3f6a4c6da78103-1280x961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本最大級のエアートランポリン『ぽんぽこマウンテン』
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-43d0d9a00bb1d6864f832da734ec2b39-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
24種類の木製アスレチックコース『冒険コース』
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-4d4deceef91509430636d628e4f44501-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
走り応え抜群!全長約17kmの『サイクリングコース』
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/534/32901-534-3eb67e671f4c8922bd55f7e3c361a735-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9/28まで開放中『水遊び場』


<所在地>
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920

<開園時間>
3/1~10/31…9:30~17:00
11/1~11/30…9:30~16:30
12/1~2月末日…9:30~16:00

<アクセス>
東武東上線「森林公園」駅より北口バスのりば
・「森林公園南口行(土・日曜、祝日のみ運行)」乗車、終点で下車すぐ
 「森林公園西口」で下車すぐまたは「滑川中学校」で下車し徒歩約5分
 JR高崎線「熊谷」駅より南口バスのりば
・「森林公園行」乗車、「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ

<公式ホームページ>
https://www.shinrinkoen.jp/

<公式SNS>
Facebook:https://www.facebook.com/musashi.shinrin
X(旧Twitter):https://x.com/musashi_shinrin
Instagram:https://www.instagram.com/shinrinkoen/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC1FcHdCltCVbHN86L8HNizg

プレスリリース提供:PR TIMES

「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)「羽毛ゲイトウ」見頃です(国営武蔵丘陵森林公園)

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.