<工務店の集客チャネル調査2025>SNS投稿に“集客効果実感”約5割
株式会社ビズ・クリエイション

~住宅業界専用の来場集客ツール「KengakuCloud」導入企業128社を対象にした住宅業界・集客動向アンケートより~
住宅業界専用の来場集客ツール「KengakuCloud(ケンガククラウド)」を提供する株式会社ビズ・クリエイション(本社:岡山県岡山市、代表取締役:初谷昌彦、以下「当社」)は、導入企業128社を対象にアンケート調査を実施しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28770/57/28770-57-77ed87e66919e9879c0d685f52eed325-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
調査結果の分析から、広告運用とともにSNS投稿やイベント施策など日々の発信が、来場を促す効果的なチャネルとして機能している実態が明らかになりました。
集客が「増えた」と感じた企業は全体の約3割
直近3ヶ月の集客状況について、「前年より増えた」と回答した企業は全体の29.7%でした。その要因としては、「広告・SNS施策の強化(57.9%)」が最多となりました。
新規集客施策の実施率は7割超、オフラインイベントも主力に
新規顧客向けに何らかの施策を実施している企業は76.6%にのぼりました。 なかでも「定期的なイベントの実施(45.3%)」や「SNS運用強化(42.2%)」など、オフライン・オンライン両面での工夫が多く見られました。
効果を感じた媒体は「SNS投稿(オーガニック)」が「SNS広告」と並んで1位
集客に効果を感じた媒体では、「SNS投稿(オーガニック)」と「SNS広告(有料)」がいずれも46.9%で最多となり、SNS投稿は有料広告と同等に高い評価を得ていることがわかりました。
今回の調査では、直近3ヶ月間の集客状況について、前年同時期と比較して「大幅に増えた/少し増えた」と回答した企業は全体の29.7%となりました。一方で「変わらない」は23.4%、「少し減った/大幅に減った」は46.9%にのぼり、集客環境の厳しさもうかがえる結果となりました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28770/57/28770-57-96ca31405d7169ab976bb098fd3e49f7-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「大幅に増えた/少し増えた」と回答した企業が、増加の要因として最も多く挙げたのは「広告・SNS施策の強化(73.2%)」で、他の項目を大きく引き離してトップとなりました。
市況変動に関わらず、自社で継続的に運用可能な領域に注力することで、来場増につなげている実態が見受けられました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28770/57/28770-57-d478f8b2b7f6f160236ebfac2193cf0d-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規集客施策の実施率は7割超、オフライン・オンラインの両面で集客を設計
新規顧客の来場促進に向けて、何らかの施策を実施している企業は全体の76.6%にのぼりました。
なかでも「定期的なイベントの実施(68.8%)」と「SNS運用強化(68.8%)」が並んで最多となり、SNSだけでなくイベントなどのオフライン施策も、現場では主要な集客手段として活用されている実態が明らかになりました。
そのほかにも、「来店キャンペーンの実施(45.3%)」「モデルハウスの設置(39.8%)」「ホームページの運用強化(33.6%)」といった取り組みが多く挙がっており、リアルとデジタルを掛け合わせた接点づくり・導線設計に注力する姿勢がうかがえます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28770/57/28770-57-9af2a00490dbeeee411d98df2aa980c3-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
効果を感じた媒体は、「SNS投稿」が「SNS広告」と並びトップに
「直近3ヶ月間で、集客に効果を感じた媒体」として最も多く挙げられたのは、「SNS投稿(オーガニック)」と「SNS広告(有料)」で、いずれも46.9%の企業が効果を実感していました。SNS投稿は、有料広告と並ぶ主要チャネルとして高く評価されています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28770/57/28770-57-123f160a6460f8e89d0f948dd4985292-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに、SNSの活用状況別に「SNS投稿(オーガニック)」の効果実感を比較すると、・「毎週コンスタントに投稿している」企業のうち 57.6%・「投稿頻度は少ないが、時々活用している」企業のうち 29.7%が「効果を感じた」と回答しており、発信頻度と効果実感の間に明確な相関が見られました。
一方で、「SNSアカウントを持っていない」「ほとんど運用していない」企業では、効果実感はゼロという結果になっており、日々の発信の積み重ねが、来場につながるSNS活用の鍵であることが示唆されます。また、「紙チラシ・DM」「ポータルサイト」「WEB広告(リスティング)」などの従来型チャネルは上位に入らず、自社発信型のチャネルが、より効果的に機能している実態が明らかになりました。
調査名:住宅業界・来場&集客動向アンケート(2025年版)
調査対象:住宅会社・工務店(KengakuCloud導入企業)
調査方法:オンラインアンケート(Googleフォーム)
調査時期:2025年7月1日~7月15日
回答数:128件
実施主体:株式会社ビズ・クリエイション
※回答企業のうち、年間引き渡し棟数「10棟未満」が47.7%、「10~30棟」が28.9%となっており、全体の約8割を中小規模事業者が占めています。
近年、建築コストの高騰などにより市況は厳しさを増し、集客に苦戦する住宅会社・工務店の声が多く聞かれるようになりました。そうした中でも多くの企業が、日々の発信や地域との接点づくりなど、地道な工夫を積み重ねながら、集客に取り組まれています。
今回の調査は、そうした皆さまがどのような施策に取り組み、どのようなチャネルに手応えを感じているのかという実態とインサイトを可視化するために実施したものです。なかでも特に印象的だったのは、SNS投稿やイベント施策といった日々の発信が来場へとつながる成果を生んでいるという点です。これは、現場で努力を重ねている企業の皆さまの取り組みが、確かな効果として表れている証しであり、私たちにとっても非常に嬉しい結果となりました。今後もKengakuCloudは、こうした定期調査を通じて現場の動きを捉えながら、よりよい集客と、次の一手につながるヒントや気づきの提供を続けてまいります。
株式会社ビズ・クリエイション代表取締役 初谷 昌彦
今回の調査では、イベント施策やファミリー対応、地域との関係づくりなど、住宅会社の皆さまが来場体験をどのように設計しているのかが、数字や具体例を通じて浮かび上がってきました。
KengakuCloudは、これまでも多くの住宅会社・工務店の現場で、集客イベントと来場予約運営を支える仕組みとして活用されてきました。近年では、予約経路や来場者の動きが可視化されることで、実施施策の振り返りや次の打ち手への判断がしやすくなった、という声も多くいただいています。私たちは今後も、こうした定期調査を通じて現場の変化を捉えながら、よりよい集客と、次の一手につながるヒントや気づきの提供を続けていきたいと考えています。
KengakuCloudは住宅会社の集客関連業務の全てをワンストップで完結することができる住宅業界専用の来場集客ツールです。より確実に商談へ進む予約制集客で、地域工務店や住宅会社が抱える「集客」に関わる課題を解決します。リアルタイムで会社・担当者のスケジュールをシステム上に反映できるため、即時での来場予約確定が可能となりお客様からの来場予約を最大限受け付けることができます。2025年1月時点で導入企業1,700社、累計予約数200,000件を突破しています。来場予約をした方のみに集客イベント開催地の詳細なマップを共有できる「予約承認制」や、多様な集客イベント開催を可能にする「無人見学」「オーナー邸見学」「AIあアシスト機能」など、集客業務に必要な機能を搭載しています。また、必要に応じて集客業務をアウトソースできるオプションをご利用いただくことで、効率良く”会える”お客様と確実に商談できることで成約率を上げ、費用対効果を最大化=高収益経営を実現します。
「思いと想いの媒介者として」
日本の住宅業界における情報インフラを変えたいという想いから2016年、住宅見学マッチングサービス「iemiru」を公開。2017年、主力サービスとなる住宅会社の集客関連業務の全てをワンストップで完結することができる住宅業界専用の来場集客ツール「KengakuCloud」をリリース。集客活動にかかる手間を大幅に削減しながら、集客数の増加・効率化・高速化を実現します。また、イベント企画・Webプロモーションなどを含むプロモーション支援事業を通じて、住宅企業が抱える課題をワンストップで解決します。
【会社概要】
社名:株式会社ビズ・クリエイション
https://biz-creation.co.jp/
本社所在地:岡山県岡山市北区今3丁目16-5
代表取締役:初谷 昌彦
事業内容:住宅業界専門広告事業、KengakuCloud事業
設立:2008年2月
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28770/57/28770-57-3ae9da35ac5df5c50988812070a78efb-455x275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes