「第52回国際福祉機器展&フォーラム」へ北海道ブースを出展します!(令和7年10月8日~10日、東京ビッグサイト)
北海道

道では、高齢化社会の進行を背景に成長が見込まれるヘルスケア関連産業において、介護・福祉分野に関連する製品のPRや取引拡大を図るため、東京都で開催される展示会「第52回国際福祉機器展&フォーラム」に、道内企業8社による北海道ブースを出展しますのでお知らせします。
皆様の来場をお待ちしております。
【第52回国際福祉機器展&フォーラム】
・日時:令和7年(2025年) 10月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00 (最終日は16時まで)
・会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)西・南展示棟
※北海道企業出展ブースの位置「西展示棟4ホール」小間番号「W-3111」
・展示会URL:
https://hcr.or.jp/
【ブース出展企業のご紹介(出展企業8社)】
(1) 株式会社アビサル・ジャパン(札幌市)
介護の洗浄・保湿が時短で完了するスキンケア用品「Wケア『拭いて保湿、塗って守る』」
(2) 特定非営利活動法人カムイ大雪バリアフリー研究所(旭川市)
砂利や雪でも安全安心に走行できる車いす「快適AQURO KAI」
(3) 株式会社サンクレエ(札幌市)
AI姿勢推定技術により歩行動作を可視化するツール「MotionMatrix」
(4) 株式会社つえくつ (札幌市)
滑りにくい靴型杖先ゴム「つえくつ」
(5) 株式会社トレリハ(札幌市)
デイサービス向け運動プログラム自動作成システム「トレpro」
(6) 株式会社Mintime(札幌市)
文章自動作成機能と「急変見守りAI」を搭載「訪問看護・介護向け業務管理システム」
(7) 株式会社メディカルプロジェクト(札幌市)
入浴中のバイタルを検知し、異変時にスマホで報知「浴槽見守りセンサー」
(8) 株式会社ロケットスタジオ(札幌市)
障がいがある方のコミュニケーションを促進するアプリ「コミュニケーションボード」
出展企業および製品詳細は以下を確認ください
・・・・道HPへリンク
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/235776.html
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/949/88209-949-3726fee1dac6a9c1ee7a36418acc5d1d-794x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/949/88209-949-ec2b074b815927dc786f7d40623f4a1f-794x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes