その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【MOS】2025日本パッケージングコンテスト(第47回)ホットドッグ新パッケージが「アクセシブルデザイン包装賞」を受賞

株式会社モスフードサービス

【MOS】2025日本パッケージングコンテスト(第47回)

紙資源やプラスチック資源の使用量削減にも貢献


モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)では、協力会社である株式会社クラウン・パッケージ(代表取締役社長:佐光 恵藏、愛知県小牧市)と共同で、公益社団法人日本包装技術協会(東京都中央区)が開催する2025日本パッケージングコンテスト(第47回)に出品しました。このたび、出品したホットドッグの新パッケージが「アクセシブルデザイン包装賞」を受賞しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75449/497/75449-497-c1cb818044b77486dd09d7b8a2b00111-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞楯と新パッケージ

受賞したホットドックの新パッケージは、2025年3月から全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で使用を開始しました。従来品では、ポリエチレン製のドッグシートを添えて提供していましたが、開封方法の改良により簡単にワンハンドで食べることが可能になりました。開封用のキリトリ部分は、強度がありながら喫食時には破りやすいように工夫を施しています。こうした改良によってオペレーションの改善と紙使用面積の15%削減、プラスチック年間使用量約7.2トンの削減に貢献しています。また商品識別シールが不要になったことで、シールでの紙使用量を年間約3.1トン削減しています。なおこのパッケージは、「ホットドッグ」「チリドッグ」「スパイシーチリドッグ」の3商品で使用しています。

<受賞概要>
■コンテスト:2025日本パッケージングコンテスト(第47回)
■主催:公益社団法人日本包装技術協会
■出品者:株式会社モスフードサービス、株式会社クラウン・パッケージ
■出品内容:ホットドッグの新パッケージ
■受賞:アクセシブルデザイン包装賞



<ご参考>  
●モスフードサービス企業サイト https://www.mos.co.jp/company/
●モスグループの環境・社会活動「モスの森」 https://www.mos.jp/mori/ 
●モス公式通販サイト「Life with MOS」 https://ec.mos.jp/


プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.