その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、うるおって透明感あふれる生命感とハリに満ちたシルクスキンへ導く美容液が登場。『UTM ザ コンセントレート N』2025年10月1日(水) 発売

株式会社カネボウ化粧品

「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、

~UTMシリーズの化粧水・クリーム・マスクの企画セットを10月1日(水)より限定販売~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-d9662f92419f081ddcce8da7308be961-1915x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SENSAI ブランドサイト: https://www.sensai-cosmetics.com/jp/ja/

 高貴な艶を放つ希少な小石丸シルクの美にインスパイアされた、日本の美意識と科学にもとづくプレステージブランド<SENSAI/センサイ>は、うるおって透明感あふれる生命感とハリに満ちたシルクスキンへ導く美容液「センサイ UTM ザ コンセントレート N」を2025年10月1日(水)に発売いたします。さらに、UTMシリーズの化粧水・クリーム・マスクがセットになった「センサイ UTM ザ クリーム N リミテッドエディション a」を10月1日(水)より数量限定発売。新たな美容液と一緒にぜひお試しください。

◆コンセプト
SENSAI最高峰の美、降りたつ。
贅沢なとろみから始まる至福の浸透感*¹、充足感。
うるおいに満たされた輝くような明るさ、ふっくらとしたハリ。

美が生まれ変わる瞬間に着想を得たUTMシリーズ共通の技術に
高純度植物エキス*²の可能性を織り込んだ至極*³の一滴。
その一滴から生まれた輝く艶の変化と共に、日に日に現れる美の兆しに高揚しながら、
エイジングケア*⁴に浸るひとときを喜びで満たす。

究極*³を志向する美容液はさらなる進化を遂げるべく、高みへ、頂へ。
SENSAI最高峰が目指すのは瞬くように開花する美。
うるおって透明感あふれる、生命感とハリに満ちたシルクスキンへ。

*1 角層まで *2 保湿成分:ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス 
*3 SENSAIにおける 
*4 年齢に応じたうるおい、ハリ、やわらかさ、艶を与えるお手入れのこと

◆商品概要
センサイ UTM ザ コンセントレート N
30 mL 75,000円 (税込82,500円)
センサイ UTM ザ コンセントレート N(レフィル)
30 mL 67,500円 (税込74,250円)

2025年10月1日(水)発売予定
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-7a7d85c4ef876ba33251627233c97c5b-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SENSAI最高峰美容液、UTM ザ コンセントレートが新たなマスターピースとして、配合成分、処方技術ともに進化を遂げました。美しさが開花する奇跡のような瞬間からインスパイアされ約半世紀にわたるSENSAIのエイジングケア*⁴研究から得た、発想・研究知見を注ぎ込んだ美容液です。

新たなキーとなるのは、栽培・収穫・抽出に至るすべてのプロセスにおいて管理され、植物が豊かな成分を蓄えることのできる特別な環境で作られた、希少な高純度植物エキス*²の採用。さらに小石丸シルクの恵み*⁵を活かしたUTM共通のテクノロジーに加え、SENSAI究極の肌あたりの良さと高いうるおい感を目指したSENSAI先進のコクーン膜技術の搭載。ほどけるように広がる濃密な感触と浸透感*¹。引き締め感のある肉厚の膜感。

時を凌駕するかのように、ほとばしるように瞬く美。日に日に現れる美の兆し。生命感に溢れ、ひときわ輝く印象のハリに満ちたシルクスキンを。

・UTMシリーズ共通の保湿成分
 小石丸シルクインフィニット(保湿)*⁶、サクラA-CPX(保湿)*⁷配合。

*1 角層まで  *2 保湿成分:ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス
*4 年齢に応じたうるおい、ハリ、やわらかさ、艶を与えるお手入れのこと
*5 小石丸シルクインフィニット*6のこと
*6 小石丸シルクエキス(加水分解シルク)、アセチルグルコサミン、ユーカリ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ユキノシタエキス
*7 サクラエキス(ソメイヨシノ葉エキス)、アーチチョーク葉エキス、ナイアシンアミド、ジメトキシジ-p-クレゾール、オランダガラシエキス、メチルセリン、カキョクエキス、アマモエキス

<成分特徴>

高純度植物エキス
新たなUTM ザ コンセントレートに配合された高純度植物エキス*²は、花王グループ最先端の技術により管理された植物工場で、栽培・収穫・抽出され、純度を高めることに成功。この希少なエキスは、UTMシリーズ共通配合の「小石丸シルクインフィニット(保湿)*⁶」と「サクラA-CPX(保湿)*⁷」と共に、美しさの可能性を押し広げ、引き出します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-cb70977a27a9eeb25d7514321d30d000-3900x2762.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<高純度植物エキス*²のイメージ〉

・栽培
長きにわたる植物研究と花王グループの最新のIT技術により、温度、水、照明が適切にコントロールされ、さらにサステナブルな手法で栽培したローマカミツレ、ローズマリーが高純度植物エキス*2の源。その保湿成分の研究・開発も同時に進められています。

・収穫
植物の状態を見極めて、最高のタイミングで、熟練した生産者がひとつひとつ手摘みで収穫。長年にわたる自然への敬意と植物研究の叡智を結集させた収穫を行なっています。

・抽出
独自の精製方法により、不純物を低減し、高純度に精製された成分が最大限の効果を発揮します。

*2 保湿成分:ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス
*6 小石丸シルクエキス(加水分解シルク)、アセチルグルコサミン、ユーカリ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ユキノシタエキス
*7 サクラエキス(ソメイヨシノ葉エキス)、アーチチョーク葉エキス、ナイアシンアミド、ジメトキシジ-p-クレゾール、オランダガラシエキス、メチルセリン、カキョクエキス、アマモエキス

<処方特徴>

コクーン膜技術
肌に塗布するとリン脂質*⁸とコレステロールからなるリポカプセル(基剤)が弾け、肌を覆うコクーン膜を形成。SENSAI匠の技術による、柔軟性と強度を両立したストレッチ性により、塗ってすぐに心地よい浸透感*¹と共に肌になじみ、肉厚な膜感を実現。破れにくいコクーン膜でたっぷりとうるおいを閉じ込めます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-9b328c55fa464b7c0b76a9dfbf5791c6-2795x1832.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



リン脂質*⁸とコレステロールでリポカプセル(基剤)を形成。肌との親和性に優れているため、肌なじみの良さが特徴です。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-64af054839358010f8fa70f0c0dc8157-2553x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-66b2bd3d0f18bf06db803a1cca5658bf-2158x1715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リポカプセル(基剤)が崩れると、ポリマー*⁹(粘度調整剤)と一体化し、破れにくく、翌朝までうるおい感が続くような、密閉感の強いコクーン膜を形成。肌を柔らかくほぐし、もっちりとしたうるおい感を実現します。

※図はすべてイメージ
*1 角層まで *8 水添レシチン *9 カルボマー


<使用方法>
朝・晩、化粧水で肌を整えた後、適量(ポンプ2~3押し分)を手に取り、顔全体に広げ、なじませてください。

<持続可能性への取り組み>
・ゲンノショウコ花/葉/茎エキス(保湿)は、循環型農園で栽培された原料を使用しています。
・グリコシルトレハロース(保湿)はでんぷん由来の、酵素による発酵物です。
・キャップの一部にリサイクルプラスチックを使用しています。
・外容器の一部にリサイクルガラスを使用しています。
・容器を保護している袋の一部は植物由来の不織布から作られています。
・FSC認証紙を使用した外箱の一部に、サトウキビの搾りかすをリサイクルした非木材繊維材料のバガスを使用しています。

◆商品概要
センサイ UTM ザ クリーム N 
リミテッドエディション a
81,900円 (税込90,090円)

2025年10月1日(水)発売予定
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16220/821/16220-821-d27bd0e5c18c4534af8f70ce1190ad5e-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<セット内容>
・センサイ UTM ザ クリーム N 本品40 mL
・センサイ UTM ザ ローション II 16 mL
・センサイ UTM ザ マスク<クリーム状マスク> 15 mL

UTMシリーズ:https://onlineshop.sensai-cosmetics.com/series_utm

◆SENSAIについて
SENSAIは高貴な艶を放つ稀少な小石丸シルクの美にインスパイアされ、1983年より欧州を中心に展開してきたプレステージブランドです。2019年には日本でも発売を開始。以来、日本の美意識と科学にもとづく多くのアイテムは国内の女性たちにも支持されています。

SENSAIショップリスト:https://www.sensai-cosmetics.com/jp/ja/

プレスリリース提供:PR TIMES

「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、「SENSAI(センサイ)」最高峰のUTMシリーズから、

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.