その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

顧客・従業員の「わからない」を即時解決する「ヘルプドッグ」、千葉・幕張メッセ「営業・デジタルマーケティングWeek2025」に出展

noco株式会社

顧客・従業員の「わからない」を即時解決する「ヘルプ

- FAQサイト・チャットボット・問い合わせフォームとの一体化で業務効率化と顧客体験向上を両立-


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38439/57/38439-57-ce6be23a06ef7f1b9c35c9269a6491b3-3278x1764.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


noco株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:堀辺 憲)は、セルフサポートシステム「ヘルプドッグ」を2025年10月22日(水)から24日(金)まで幕張メッセで開催される「営業・デジタルマーケティングWeek2025」に出展いたします。ブースでは、問い合わせ削減率60%の実績を持つ「ヘルプドッグ」の最新機能を体験いただけます。

企業のサポート業務では、問い合わせ対応に多くの時間とコストがかかり、担当者の負担増加や顧客体験の低下が課題となってきました。近年は顧客対応にとどまらず、従業員向けのサポート効率化も重要性を増しており、自己解決を促す仕組みへの関心が高まっています。こうした背景を踏まえ、今回の展示会ではセルフサポートシステム「ヘルプドッグ」を出展します。

「ヘルプドッグ」は、FAQサイト・AIチャットボット・問い合わせフォームを一つの仕組みに統合したセルフサポートシステムです。利用者は、FAQサイトの検索やナビゲーション、AIチャットボットでの対話、問い合わせフォーム利用時の自動提案など、どの接点からでも同じナレッジに基づいた回答を得られるため、迷うことなく自己解決につなげることができます。企業側では、チャネルごとに情報を別々に管理する必要がなく、ナレッジを一元的に更新できるため、情報の分散や齟齬を防ぎ、常に最新の内容でサポートを提供できます。その結果、問い合わせ件数の削減と業務効率化を同時に実現できます。
今回の出展を契機に、さらなる導入企業の拡大を目指すとともに、幅広い業種での活用を進めてまいります。特に、サポート業務に携わる方々に「ヘルプドッグ」を直接触れていただく機会を通じて、AIを活用した問い合わせ削減や業務効率化の可能性を具体的に体感いただきたいと考えています。今後も継続的に機能を拡充し、顧客と従業員双方の「わからない」を即時に解決する基盤づくりに取り組んでいきます。

■ 『ヘルプドッグ』について

「ヘルプドッグ」は、企業や組織に寄せられる問い合わせを削減し、顧客と従業員の自己解決を支援するセルフサポートシステムです。FAQサイト、AIチャットボット、問い合わせフォームを統合し、利用者が迷わず解決にたどり着ける仕組みを提供します。サポート業務を効率化するだけでなく、利用者の体験向上にもつながる点が評価され、導入企業では最大60%の問い合わせ削減を実現しています。
公式サイト:https://helpdog.ai/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38439/57/38439-57-2814788ed6d880f2eb09d53c934271a4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 開催概要

展示会名:営業・デジタルマーケティングWeek2025(主催:RX Japan株式会社)
会期:2025年10月22日(水)~24日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ 8ホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
出展ブース番号:A40-32
展示会特設サイト:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/about/sales-marketingweek.html


■ ブースのみどころ

会場ブースでは、「ヘルプドッグ」を実際に操作いただき、FAQサイト・AIチャットボット・問い合わせフォームが一体となったセルフサポートの仕組みを体験いただけます。導入企業で最大60%の問い合わせ削減を実現した事例もご紹介しながら、利用者がどの入口からでも迷わず解決にたどり着ける仕組みを、実際の画面を通じて確認いただけます。また、サポート業務に携わる方々を対象に、課題や導入イメージについてご相談いただける場もご用意しております。

■ noco株式会社について

私たちは、「企業と顧客の架け橋となり、すべての声を価値に変える」というミッションのもと、ユーザーの疑問や課題を解決するテクノロジーを提供しています。セルフサポートシステム「ヘルプドッグ」や、マニュアル作成ツール「ヘルプドッグマニュアル」などを通じて、企業の問い合わせ削減・業務効率化・顧客体験向上を支援しています。2017年の設立以来、「ヘルプ・インフラストラクチャ」の実現を掲げ、あらゆる人がスムーズに情報へアクセスし、誰もが迷わず行動できる社会の実現に挑戦しています。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/38439/table/57_1_243672a4bbabfb1f3020f5ed0361aa61.jpg?v=202509291216 ]

プレスリリース提供:PR TIMES

顧客・従業員の「わからない」を即時解決する「ヘルプ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.