その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

3G-Project 国内事業開催のご報告

公益社団法人名古屋青年会議所

3G-Project 国内事業開催のご報告

2025年7月11日(金)から13日(日)にかけて、名古屋各所にて3G-Projectの国内交流プログラムを開催いたしました。


2025年7月11日(金)から13日(日)にかけて、名古屋各所にて3G-Projectの国内交流プログラムを開催いたしました。
マニラJC、ハワイカイJC、シドニーJC、イーストジャワJCから総勢17名の海外高校生が来日し、名古屋の高校生19名と共に日本文化を体験し、名古屋にある名所を巡り、そして、英語を通じた異文化コミュニケーションを学びました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55701/79/55701-79-7e02ee925acfcad8cf4cd78f2efee3a1-1024x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55701/79/55701-79-c2b6e7974332c9b9ef398eb2a65b7468-1024x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


英語落語家・喜餅(きもち)氏によるワークショップ、うどんづくり体験を通じて、言語力と国際的なコミュニケーション力を育むと共に、松井健斗氏にご講演いただき、若者が社会に関わる意義について考える貴重な機会となりました。

異文化への理解と協働の力を実践的に学んだこの3日間は、生徒たちにとってかけがえのない体験となり、グローバル人材への一歩となりました。

今後は、マニラ渡航プログラム、フォローアップセッション、CYEN発表会を通じてさらなる学びと成長の場が続きます。引き続きご報告とさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

担当:グローバル人材育成委員会
委員長 清水 悠臣

▼名古屋青年会議所公式HPはこちら
https://nagoyajc.or.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

3G-Project 国内事業開催のご報告

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.