その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ファッション業界に特化した総合人材サービス最大手のiDA、高い接客スキルを備えた人材を雇用できる新スキマバイトサービスを開始

株式会社Matchbox Technologies

ファッション業界に特化した総合人材サービス最大手の

~デジタル特化の技術で業界の人手不足改善と販売員の就業環境向上を目指す~


 株式会社Matchbox Technologies(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:佐藤 洋彰、以下当社)は、企業や自治体が簡単に独自のスポットワークプラットフォームを構築し、1日・数時間単位での柔軟な働き方を実現するクラウド型システム「matchbox(マッチボックス)」を提供しています。

 この度、ファッション・ビューティー業界を専門に総合人材サービスを提供する株式会社iDA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堀井 謙一郎、以下iDA)は、自社専用のスポットワークプラットフォームを開発不要で構築できるサービス「matchbox Pro」を導入し、2025年10月1日にファッション・ビューティー業界向けの短期求人プラットフォーム「MyBRANDSスポット」を開設します。

MyBRANDSスポット:https://ida-mode.com/lp/mybrands-spot/

「MyBRANDSスポット」に登録した企業は、iDAに登録している高い接客スキルを備えたハイレベルな人材に、スキマバイトのように短期・単発求人の募集を行うことができるようになります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68701/145/68701-145-57be58c4eb8cf52fdcd2c9c75e9f0267-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MyBRANDSスポット」は、企業が自由に登録し、1日・数時間単位の求人を簡単に募集できるスポットワークプラットフォームです。求人募集企業は短期単発で人材を募集することで、繁閑の差による急な人手不足などに対応できます。また、求人情報はiDAの登録者の中で企業の要望に該当する厳選された人材に向けて公開されるため、高い接客スキルを備えた人材を雇用することが可能です。
■ファッション・ビューティー業界の人手不足とスポットワーク需要
 アパレルをはじめとするファッション・ビューティー業界では、コロナによる行動制限が解除され客足が戻ったにも関わらず、店舗販売員が充足せず人手不足が深刻化しています。WWD JAPANが2023年に主要なアパレル小売企業30数社に実施したアンケートによると「販売スタッフ(正社員、パート・アルバイト)は足りているか?」の質問に対し、「不足」「とても不足」と答えた企業が8割以上になっています(※)。
※WWD JAPAN アパレル販売員「構造的な人手不足」をどうする!?  https://www.wwdjapan.com/articles/1558952

 そうした状況の中、短期単発で人材を補うことができるスポットワークの需要が高まっています。スポットワーカーを必要な時に必要なだけ人材を雇用することで、繁忙期・閑散期に応じた柔軟な人員配置を行い、人手不足を充足させながら人件費効率を最大化できます。具体的には春夏・秋冬コレクション時期の売場拡大や、クリスマス・バレンタイン等の商戦期に合わせた柔軟な人員配置や、期間限定店舗や新規出店時の即戦力確保などの目的から人材確保の新しい手段として活用され始めています。

 一方で、ファッション・ビューティー業界の店舗業務では接客の技術が直接的にブランドの印象に繋がるため人材の接客スキルが重視されています。しかしながら、既存のスポットワークでは応募先着順で自動マッチングになるものも少なくありません。それにより必ずしも高い接客スキルを持った方を雇用できない場合もありました。
■高い接客スキルを持った単発人材を雇用できる「MyBRANDSスポット」
 今回「MyBRANDSスポット」を開設するiDAは、1999年3月の設立以降、店舗やブランドの課題解決と販売員の社会的な地位向上の実現を目指し、ファッション・ビューティー業界を専門に総合人材サービスを提供してきました。これまで様々な企業に販売員の紹介や派遣をしてきた実績があり、現在もファッション・ビューティーの接客経験を有する人材が多数登録しています。
 今回の「MyBRANDSスポット」のサービスでは、それらの人材を短期単発で雇用することができます。iDAには約40万人が登録しており、業務委託では難しいレジ業務・在庫管理・バックヤード作業なども依頼可能です。また、「MyBRANDSスポット」では企業が応募者の中から採用者を選択できる仕組みになっており、求めるスキルに応じた納得感のある採用が可能です。

「MyBRANDSスポット」の利用企業は、短期単発で接客スキルの高い経験者を雇用できるため、人手不足に安心して対応できるだけでなく、ブランドの価値や世界観を理解し、店舗のブランド力の構築にも貢献する人材を確保できます。

 さらに、業界経験者が自身のスキルを活かし、ライフスタイルに合わせて働ける環境の構築および、繁忙期の応援体制整備による既存スタッフのワークライフバランス改善など、働き手にとっての環境向上の支援に繋がることも目指しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68701/145/68701-145-72463a972cef0c8bbb4d45681644c708-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社iDA堀井 謙一郎 代表取締役からのコメント
 このたびiDAは、ファッション・ビューティー・ライフスタイル領域に特化したスポットワークプラットフォーム「MyBRANDSスポット」をリリースいたします。
 本サービスは、Matchbox Technologies社の先進的なセルフソース型HR技術の協力により、企業と販売スタッフ双方が柔軟かつ効率的に接点を持てる革新的な仕組みを実現しています。
 ファッション業界の販売員が生涯にわたり多様なキャリアを形成できるよう、“働き方”に寄り添った設計と、即戦力を求めるスポット業務の機会提供を両立するプラットフォームとして、業界構造に新たな価値を創造します。
 iDAがこれまで培ってきた業界ネットワークとマッチングノウハウに、市場の多様化を背景とする働き方の潮流を融合させることで、人材不足という業界課題の解決と、販売員一人ひとりのキャリアの可能性拡大を同時に実現してまいります。
■マッチボックスProについて
「マッチボックスPro」は導入企業が独自のスポットワークプラットフォームを開設できるサービスです。自社開発に比べて大幅に初期費用を抑えつつ、契約から最短約2か月で事業が開始でき、企業ごとに求人を出す人材の範囲や収益性など幅広いカスタマイズが可能です。これまで複数の派遣会社が導入し、それぞれの企業でスポットワーク事業を開始しています。採用~給与支払までワンストップで対応できるほか、税計算、労務処理設定、所得制限、選考機能などの高スペックな機能を実装することで、導入企業の効率的かつ安全な運用と、収益化を実現する業務システムです。


 私たちマッチボックステクノロジーズは、デジタル技術を活用し、「誰もが柔軟に働ける社会」の実現をめざしてまいります。
                                            以上


株式会社iDAについて
 1999年3月創業。ワールド・モード・ホールディングスのグループ企業であり、ファッション・ビューティー業界を中心にクライアントニーズに応じて人材紹介、派遣、教育、店舗運営などトータルメニューでサービスを提供。求職者のキャリアプランやライフスタイルに沿った提案を行い、年間約1,800人の社員転籍等を実現しています。

iDA HP:https://www.ida-mode.com/

「matchbox(マッチボックス)」について
「マッチボックス」は、スポットワークの管理内製化を可能にするセルフソーシング(R)︎型のHRプロダクトです。現役従業員に加え、アルムナイ(退職者)や登録制アルバイト、一度雇用したスポットワーカーなどを、企業に合わせて開発したシステム内にメンバー登録することで、自社独自の人材プールを構築し、採用にかかる時間やコストを大幅に削減します。また、採用から給与労務までの全ての工程を、システムを通じて簡単に一元管理することができるため、業務の効率化にも最適です。事業所側が信頼できる人材を選定することを可能としたほか、求職者側への配慮として休業手当の自動支給や企業への与信調査などを行うなど、企業側と働き手の双方に対してフェアで安全なサービスをめざしております。マッチボックスは、企業と働き手の信頼関係をベースとしたコミュニティの構築により、あらゆる人が柔軟に働ける環境を実現させています。

「マッチボックス」サービスページ:https://business.matchbox.jp 

「Matchbox Technologiesグループ」について
 私たちは、「雇用主も従業員も無理なく、自分らしく働けるセカイ」の実現をめざし、「企業の柔軟な職場環境づくりを、テクノロジーで実現する」というミッションのもと、企業や地方自治体の抱える人材課題の解決を支援しております。2020年から、企業や地方自治体が簡単に独自のスポットワークプラットフォームを構築し、1日・数時間単位での柔軟な働き方を実現できるクラウド型システム「matchbox」の展開を開始し、これまでに10,846の事業所に導入しています。また、新潟県や大阪府をはじめとする9府県58市町村に、自治体独自のスポットワークプラットフォームとして提供しています。私たちは、資本力の差による競争に巻き込まれるのではなく、本来注力すべき「社会課題の解決」に注力し続けたいという思いから、知財戦略を重視しています。現在、スポットワークおよびセルフソーシングに関する特許を国内外に40件以上出願しており、基本特許を含む16件の特許を取得済みです。私たちは、スポットワークの柔軟性と信頼できる人材コミュニティの構築を両立させる新しい働き方のスタンダードを世の中に広く伝えていき、またその第一人者として、今後ともコンプライアンスを遵守した安心安全なサービスの研究開発を進め、社会課題の解決に努めてまいります。

企業ページ:https://www.matchboxtech.co.jp/about-us
「マッチボックス」関連ニュースレター:https://b.mxbx.jp/matchbox_newsletter_ss

プレスリリース提供:PR TIMES

ファッション業界に特化した総合人材サービス最大手の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.