その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

総合PR会社プラチナム、「ジャパンエントリーPR」本格提供開始

株式会社プラチナム

総合PR会社プラチナム、「ジャパンエントリーPR」本格

海外企業の日本進出におけるPR・マーケティング活動を、ワンストップで包括的に支援


総合PR会社の株式会社プラチナム(本社:東京都港区、代表取締役:吉柳 さおり)は、日本市場への参入を目指す海外企業向けに、認知獲得とブランド浸透を包括的に支援する「ジャパンエントリーPR」の本格提供を開始することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/10/73121-10-9ae4e891c8a87dcb8dc045fc9069ac29-2000x1125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨今、海外企業の日本市場参入が活発化する中、特にアジア展開を視野に入れる企業にとって、日本での成功はアジア全体での成功の鍵と捉えられることが多く、日本市場はグローバル戦略上の重要拠点になっています。一方で、日本への事業展開における課題も依然として存在します。外資系企業が直面する主要な課題として、消費者嗜好への理解、複雑な流通チャネル、ブランド信頼構築などが挙げられています(※1)。言語や文化、メディア構造、消費者行動が複雑に絡み合う日本市場は参入障壁の高いマーケットであり、限られた予算でブランド認知を広げ、消費者やメディアからの信頼を獲得するためには、広告だけではなく、ブランドのストーリーテリングや第三者の声を活用した信頼構築が不可欠です。
※1)日本貿易振興機構(ジェトロ)調査/2023年度外資系企業ビジネス実態アンケート 調査結果概要(2024年3月)

このような課題に対応するため、当社は日本市場特有の課題に精通した専門PRチームを立ち上げます。これまでにサブスクリプション型エンターテインメントサービスやSaaSコミュニケーションツールをはじめとする数々の日本ローンチを成功に導いてきた実績を活かし、海外企業の日本市場進出を支援します。消費者とのタッチポイントが多様化する現在、PR領域にとどまらずマーケティング全体に渡り、戦略設計から施策実行までをワンストップで提供することで、スムーズかつ効果的な市場参入を実現します。
【「ジャパンエントリーPR」の特徴】
- 日本市場に精通したPRコンサルタントによる一貫対応- ローカライズしたブランドメッセージ開発- 広告・PR・SNS・インフルエンサー/KOLなどを活用した最適なメディアコネクション設計- 多言語対応・カルチャーインサイトの理解
【「ジャパンエントリーPR」における基本的な5つのステップ】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/10/73121-10-9912baa6e1278d47381639347567253f-3900x663.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【「ジャパンエントリーPR」の選べる3つのプラン】
「ジャパンエントリーPR」は、ニーズやフェーズに応じて選べる3つのプランを展開します。
- ターゲット特化型プラン
特定のターゲットに向けた効果的な認知形成を図るベーシックのPR活動
- 一般認知拡大プラン
ブランドの立ち上げ期を最大活用した認知拡大を目指し、戦略設計からメディア露出、SNS・デジタ
ル連携までを一貫して実施
- 統合型マーケティング(IMC)プラン
広告、PR、SNS、インフルエンサー、コンテンツ制作、イベント施策など多様なチャネルを横断し、消費者との接点を多層的に創出する、中長期にわたるブランド構築と市場定着を図るフルスケールプラン
【お問い合わせフォーム】
プラン詳細や金額に関するお問い合わせ、その他ご質問等に関しましては、下記URLのフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。担当者より個別にご対応させていただきます。
https://forms.gle/MnxfoUuVdpNumnUv8

【「ジャパンエントリーPR」に関するよくあるご質問】
Q. 「ジャパンエントリーPR」と他のPRサービスとの違いは?
日本市場参入を目指す海外企業のための、ワンストップPR・マーケティング支援サービスです。目的やターゲットに応じて、広告やPRの単独支援だけではなく、ブランドのストーリーテリングを重視し、広告・PR・SNS・イベントなどを統合したIMC(統合型マーケティング)アプローチをご提案します。短期的な認知拡大から中長期のブランド定着まで幅広くサポートし、消費者やメディアからの信頼構築を強化します。

Q. どのような業種の企業に向いていますか?
初めて日本市場に進出する海外企業、アジア展開を見据えたグローバルブランド、または日本での信頼獲得に課題を抱える企業に最適です。消費財、食品・飲料、テクノロジー、ファッション・ライフスタイル、BtoBサービスなど、幅広い業界でご利用いただけます。

Q. 契約期間や料金体系はどうなっていますか?
プランごとに異なりますが、短期(約3~4ヶ月)のベーシックなPR活動から、中長期の統合型マーケティングまで柔軟に対応可能です。料金はプロジェクト規模や施策内容に応じて個別にお見積もりいたします。

Q. 既に日本市場参入・ローンチの実績はありますか?
はい。サブスクリプション型エンターテインメントサービスやSaaSコミュニケーションツール、食品・飲料のブランド・商品やサービス、音楽・ライフスタイルブランドの旗艦店オープンなど、さまざまな業界のグローバル企業に対し、日本市場参入におけるPR・マーケティング支援を多数手掛けてきました。海外企業の日本市場ローンチ成功事例を豊富に持ち、戦略設計からメディア露出、デジタル・SNS活用まで幅広く対応しています。詳しい事例についてはお気軽にお問い合わせください。

<株式会社プラチナムについて>
社名:株式会社プラチナム
代表取締役:吉柳 さおり
所在地:東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 14F
設立:2004年5月6日
従業員数:247人 ※2024年10月31日時点
事業内容:PR・統合コミュニケーション事業、デジタルマーケティング事業、コンテンツ・事業開発事業
URL:https://platinuminc.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

総合PR会社プラチナム、「ジャパンエントリーPR」本格

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.