その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会×三菱UFJ銀行仮想人生体験・クイズ・投資ゲームで楽しく学ぶ!親子金融教育イベントを開催

株式会社ABCash Technologies

【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会

ご参加いただいたお子様より「人生の時間は限られている、お金を大切に使いたい」保護者様より「人生の目標を設定して、時間とお金をどう使うかを、子どもが意識する機会になった」等のご感想をいただく


株式会社ABCash Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:辻 侑吾、以下「当社」)が代表理事を務める「金融教育の未来を創る企業連合会(以下、当連合会)」が2025年9月23日(火・祝)に三菱UFJ銀行との初のコラボレーション金融教育イベント「親子で学ぼう!めざせ★お金マスター~未来を守る力を身につけよう~」を名古屋にて開催いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-4d229618fb041a0c379be8dde0560f1d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本イベントは、カードゲームによる人生の疑似体験、クイズ形式での知識習得、投資ゲームによる資産運用体験など、遊びを通じて金融知識を学べる多彩なプログラムで構成しました。結婚・出産・住宅購入といった人生の大きなライフイベントに必要な資金計画から、詐欺被害防止の方法まで、実生活に役立つ内容を親子で一緒に体験していただきました。

当日は多数の親子にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。参加者からは、お子様より「人生の時間は限られている、お金を大切に使いたい」、保護者様より「人生の目標を設定して、そのために時間とお金をどう使うかを、子どもが意識する機会になった」といった感想が寄せられました。
■ イベント実施中の様子
開会式
三菱UFJ銀行の野口氏は、まずイベントの趣旨を説明しました。
そのうえで、日本の金融リテラシーがアメリカに比べ低い現状を指摘し、世界情勢の不安定さやインフレが進む今こそ「お金について学ぶことの重要性が高まっている」と強調しました。さらに「お金の話は日常では話題にしづらいが、本イベントをきっかけに家族で気軽に楽しく話す機会をもってほしい」と呼びかけ、会場は前向きで温かな雰囲気に包まれました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-fa5d570c9bda4df8de8a7fa8b3b6de66-352x235.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
    ▲三菱UFJ銀行の野口氏がお話する様子

1.選んで気づく、お金と人生のつながり体験!仮想人生カードゲーム
仕事・結婚・子育て・住まいなど、人生の様々なイベントをカードゲーム形式で体験しました。ゴールは「より多くのお金を持つこと」ではなく「自分のやりたいことを叶えること」であることを学び、お金と時間の使い方を疑似体験し、ライフプランニングの重要性を考える機会となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-36092a24a8567957f541f25cde16968c-332x221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-d8808edecb75238c67c1c0ce4fb70df3-332x222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     ▲仮想人生カードゲームを体験する様子

2.遊んで学ぼう!3つのお金チャレンジ(ライフイベントクイズ・株式投資体験・お金のトラブル体験クイズ)
ライフイベントクイズでは、将来の仕事選びやキャッシュレス決済についてクイズ形式で学習しました。
次に、株式投資体験では、シミュレーションを通じて株の仕組みや利益の出し方を理解しました。お金のトラブル体験クイズは、日常生活でのトラブル事例をもとに、どう対応すべきかを考える機会となりました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-754ca0eec2cf3a74a706cf4ce6e95164-340x227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     ▲ライフイベントクイズを体験する様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-0bb20fb985ea15de7c88625f7b84ff58-340x227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-241d800dc46c51f872b187d8120b1660-340x191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        ▲株式投資体験をする様子
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-8e90cb4d0ab42b87af27c8d11df6fab3-343x194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     ▲お金のトラブル体験クイズをする様子

閉会式
J-FLEC: 教育企画部長の島村 昌征氏より総括として、お子様に向けて「お金のことは、まず自分で考えた後に、家族と相談して決めることの大切さ」をお伝えいただき、保護者の方々へは「お子様も保護者の方も、お金の知識と経験を身につけることが、より良い人生につながると信じている」と想いを込めたメッセージが贈られました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-4e4df87b63db11b8d1846d277ad08058-329x220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
   ▲J-FLEC:教育企画部長の島村氏がお話する様子

参加者の声(一例:お子様)
「人生の時間は限られているから、お金を大切に使いたい」
「今後計画的に本当に必要なものか考えてから、欲しいものを購入したい」
「偽物のショッピングサイトがあると知って、モノを買うときはパパがママに聞こうと思いました」
「投資は楽しいと思いました。どこで買うか、どこで売るかで、値段が変わるのがワクワクしました」

参加者の声(一例:保護者様)
「お金の使い方、貯め方、守り方、計画の立て方がすごく立体的に学ぶことができましたし、子どもの考え方を理解する良い機会でした。」
「人生の目標を設定して、そのプロセスをイメージして時間とお金をそのために有意義に使い切る事が大切だと改めて意識する機会になりました。また子供と体験を通して学ぶ事が出来た事は貴重な時間でした。」
「親が言っても「知ってる!」と聞いてくれないお金のトラブルを第三者に伝えてもらえると深刻味が増し聞いていました。」
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-a6d4926a876e65e7e21232cf0e40392f-350x233.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       ▲午前の部に参加したお子さま
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33541/100/33541-100-dfaf01a05a9d38be018db837926b1932-311x233.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      ▲午後の部に参加したお子さま

今回のイベントでは、子どもたちが主体的に考え、学び取る姿が印象的でした。
カードゲームや投資体験を通じて、人生設計とお金の関わりを実感し、「人生は選択の連続であり、お金と時間の使い方が夢の実現に直結する」という気づきを得ることができた方もいらっしゃいました。また、クイズやシミュレーションでは、キャッシュレス決済や資産形成といった金融リテラシーの基礎を、遊びながら楽しく身につけることができました。さらに、親子で一緒に学ぶことで自然と対話が生まれ、ご家庭における金融教育の第一歩となる有意義な時間となりました。

当連合会では、子どもたちがお金との付き合い方を学び、将来の経済的自立につながる金融リテラシーを身につけられるよう、今後も本イベントのような取り組みを定期的に実施してまいります。
そして、産学官の連携による金融教育の普及・推進に積極的に取り組んでまいります。
■ イベント概要
イベントタイトル:親子で学ぼう!めざせ★お金マスター~未来を守る力を身につけよう~
開催日時:2025年9月23日(火・祝)
午前の部:9:30~12:00
午後の部:14:00~16:30(受付開始 13:45~)
開催場所:MUFG名古屋ビル 10F大ホール(〒460-8560 名古屋市中区錦三丁目21-24)
■実施プログラム
開会式
選んで気づく、お金と人生のつながり体験!仮想人生カードゲーム
遊んで学ぼう!3つのお金チャレンジ
- ライフイベントクイズ
- トレーダーになってみよう!株式投資体験
- どうする?お金のトラブル体験クイズ
表彰式
J-FLECからのご挨拶

対象・定員:小学生~中学生のお子様とその保護者様
主催:三菱UFJ銀行、金融教育の未来を創る企業連合会
後援:J-FLEC(金融経済教育推進機構)、名古屋市教育委員会
■ 主催企業および団体について
◆主催
三菱UFJ銀行
金融教育を通じ、『MUFGがきっかけ』となり「つなげる」そして「広げる(共鳴)」を実現すべく、様々な金融教育活動をおこなっています。

金融教育の未来を創る企業連合会
2025年3月に最先端のテクノロジーを駆使する企業が結集し、官民連携のもと国民全体の金融リテラシー向上を目指すために設立された団体です。本イベントでは、連合会から以下の企業が参加・運営いたしました。
▼参加・運営企業一覧(順不同)
株式会社ABCash Technologies、グリーンモンスター株式会社、ブロードマインド株式会社、株式会社きんゆう女子、イークラウド株式会社、株式会社400F、Quants株式会社、GA Partners株式会社

◆後援
J-FLEC(金融経済教育推進機構)
J-FLEC(金融経済教育推進機構)は、「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、2024年4月に設立された認可法人です。

名古屋市教育委員会

■お問い合わせ先
金融教育の未来を創る企業連合会 事務局
pr@abcash.co.jp

■株式会社ABCash Technologies 会社概要
株式会社ABCash Technologiesは、「お金の不安に終止符を打つ。」をミッションに掲げ、2018年に創業しました。
当社は金融教育サービスを通じて、お金の情報格差のない世界を実現する新しいビジネスを追求しています。

主要事業の『ABCash(エービーキャッシュ)』では、専属のファイナンシャルコンサルタントが金融知識・ノウハウ提供、資産管理・運用サポートなどのお金のトレーニングを提供しており、2025年8月には累計受講者数が8万人を突破しました。

社名       株式会社ABCash Technologies
設立       2018年2月2日
代表取締役社長  辻 侑吾
本社       東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト 15階
大阪支店     大阪府大阪市中央区難波五丁目1番60号 なんばスカイオ 14階
HP         https://company.abcash.co.jp/
本件に関する問い合わせ先
株式会社ABCash Technologies 広報担当 大矢
Tel:070‐1310‐4153 / Email:pr@abcash.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会【イベントレポート】金融教育の未来を創る企業連合会

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.