その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

データ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービス「co-buy(R) 味覚嗜好ターゲティング」の提供を開始

株式会社データ・ワン

データ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービ

~サッポロビール株式会社「サッポロ 男梅サワー」を好むと推定した消費者群に対し嗜好性訴求の広告配信を実施し、クリック率や購買率の向上を確認~




株式会社データ・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:国立 冬樹、以下「データ・ワン」)は、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)および株式会社味香り戦略研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小柳 道啓、以下「味香り戦略研究所」)が提供する、消費者の味の嗜好に基づくレコメンデーション機能を活用した、新たな広告配信サービス「co-buy(R) 味覚嗜好ターゲティング」(以下、本サービス)の提供を開始いたしました。


■サービスの概要
本サービスでは、消費者一人ひとりの味覚嗜好に基づいたデータを活用し、顧客体験の向上を目指します。サッポロビール株式会社「サッポロ 男梅サワー」の味わいを味香り戦略研究所の味覚センサー技術を活用して数値化。その味の好みデータを用いて、消費者の潜在的なニーズを可視化する広告サービスです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-81d7b8bce4026b430e9aec94d35b01ee-1334x717.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■サービス提供フロー
Step1.味覚センサーを使用して「サッポロ 男梅サワー」の味わいを数値化
→塩味・ボディ感が強く、苦味は抑えめであることが判明
Step2.『どんな味の好みの人に商品が向いているか』を予測診断
→22タイプに分類される嗜好性タイプの中で 2群(4タイプ)の消費者を推定
Step3.味の好みが近いひとの『よく買う商品』を抽出
→味香り戦略研究所が持つ味覚データに基づくフードペアリング解析技術も活用し商品を抽出
Step4.『よく買う商品』に沿った購買者セグメントで広告配信および検証
→「よく買う商品」と紐づけた訴求広告を配信。通常の広告も配信し効果を比較検証


■本取組の結果
1.「サッポロ 男梅サワー」の味の特徴からセグメントを抽出できました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-6b6a4a54e3090db14d6f1266eaa64634-497x217.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.上記セグメントへの広告配信を実施。コーヒーやカップ麺、スナック菓子購買者から新規ユーザを獲得できました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-43f621ff5d4f63b3aa43d2e7af2b9acf-1059x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.嗜好性訴求のクリエイティブへの高い反応が得られました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-06db9907647f8c97d8f0186838237720-523x133.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.嗜好性が近い商品は同時併買しやすいことが判明いたしました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-f27c1989e80ac3e31370addf03dd9bd1-586x150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※通常比:嗜好性訴求のクリエイティブと通常クリエイティブとの比較



■今後の展望
データ・ワンは、購買データ活用配信「co-buy(R)」のサービスメニューとして、顧客属性データ、購買データ、併売特性データなど様々なデータを活用した配信メニューを提供しています。今後も国内最大・流通横断の購買データを活用した広告配信により、新規顧客の獲得や既存ユーザの育成などクライアントのニーズにあった効果的なマーケティング活動の支援を強化してまいります。


■株式会社味香り戦略研究所 概要
味香り戦略研究所は、「食」を科学する味香り戦略研究所は、味・香り・食感等の「おいしさ」の見える化をコア技術に持つソリューション提供企業です。12万件超の味覚データベースを構築し、それを基に独自の嗜好性診断アルゴリズム(特許第7448274号)、フードペアリングロジック(特許第7398855号)を開発。食品開発・マーケティング支援など、食にまつわるさまざまな課題に対応するフードデジタルソリューションを提供し、パーソナライズド提案技術の社会実装にも積極的に取り組んでいます。
株式会社 味香り戦略研究所【https://mikaku.jp/
本社所在地:東京都中央区新川1-17-24 NMF茅場町ビル8F
代表取締役社長:小柳 道啓
設立年:2004年9月
事業内容:フードデジタルソリューション事業
FOODATAサービスURL https://www.foodata.jp

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-cf0bdfc8f7550d42fb82fe9785d921a0-564x245.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85872/29/85872-29-0b58a25f6cc8383908341c232f201576-300x239.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■株式会社データ・ワン 概要データ・ワンは「毎日のお買い物から1 to 1でフィットする広告」を提供する事をミッションに、株式会社ファミリーマートをはじめとした複数流通の実店舗購買データおよび株式会社NTTドコモが保有する顧客情報などを用い、国内最大級の4,500万ID分のID-POS情報にてメーカー様のデジタルマーケティング活動の高効率化を支援すると共に、小売・EC事業者様にとっても新たな収益源の獲得およびDXを支援するべく、データアライアンスの構築を目指しております。また2020年10月の設立以降、既に大手メーカー等400社超のマーケティング活動を支援しています。
会社名:株式会社データ・ワン
代表者:代表取締役社長 国立 冬樹
所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 5階
資本金:990百万円(資本準備金495百万円を含む)
設立:2020年10月27日
事業内容:小売事業者が保有するデータを活用したデジタル広告配信事業ならびに広告代理店事業
出資比率:株式会社アイエフピー(伊藤忠商事株式会社55%、ファミリーマートグループ45%):55%、株式会社NTTドコモ:40%、株式会社サイバーエージェント:5%
ホームページ:https://data-one.co.jp






【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社データ・ワン 広報担当
E-mail: dataone.pr@data-one.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

データ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービデータ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービデータ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービデータ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービデータ・ワン、味の嗜好に基づく新たな広告配信サービ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.