鹿児島の「宝」・宇宙を、稼ぐ力に変える。2025年10月16日(木)『九州宇宙ビジネスキャラバン2025鹿児島』の開催迫る!
一般社団法人九州みらい共創

九州最大級の宇宙ビジネスイベントに、若田光一氏ら過去最大約50名のスピーカーたちが集結!10月15・17日には宇宙人材、宇宙×食、衛星データ活用などのサイドイベント、種子島・内之浦特別視察ツアーも開催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169767/1/169767-1-aef3ae5fc12b6bc832a8d6ce2fb3ab34-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人九州みらい共創(福岡県久留米市、代表理事:上村俊作)は、鹿児島県と共催し、九州最大級の宇宙ビジネスイベント「九州宇宙ビジネスキャラバン2025鹿児島」を、初めて鹿児島市にて開催いたします。本イベントは、2023年11月の福岡市天神、2024年8月の北九州市に続く第3回目の開催となり、今後は、「キャラバン」の名のとおり、九州・山口地域の自治体と連携しながら毎年巡回開催を目指してまいります。
今回のスローガンは、「鹿児島の『宝』・宇宙を、稼ぐ力に変える。」。
プログラムでは、若田光一氏をはじめとする政府・金融関係者によるキーノートスピーチ(3名)、5つのテーマ別セッション、ロケット射場を有する2町からのレポート、九州全域での活動紹介(5件)、大学発宇宙スタートアップ(2社)によるプレゼンテーション、さらに協賛企業(10社)による発表を予定しています。また、21組織による展示(九州各県のポスターセッション含む)、鹿児島老舗百貨店でのミートアップも併催されます。詳細は
公式ウェブサイトをご確認ください。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/169767/table/1_1_0f147aef4a43739a8577cef1978d3be9.jpg?v=202509290316 ]
本イベントを通じて、九州内外の有識者が実例や課題を共有し、参加者同士が交流する場を提供することで、九州における宇宙産業振興の機運を高めるとともに、新たなプレイヤーの発掘・育成、宇宙利用の裾野拡大を図ります。
【フォーラム】
日時:2025年10月16日(木)10:30-18:10 ※開場:10:00~
場所:
カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)[鹿児島市山下町]
人数:200名~300名(先着順)
オンライン:
https://www.youtube.com/live/0HbLs3LvBi4?si=XP_E6d9GynKaLvII
参加費:無料
主催:鹿児島県/一般社団法人九州みらい共創
【ミートアップ】
日時:2025年10月16日(木)19:00~21:00
場所:
山形屋食堂[鹿児島市金生町]
人数:150名(先着順)
参加費:4,000円(税込) ※ブッフェ形式・飲み放題
主催:Space BD株式会社/株式会社アークエッジ・スペース
さらに、開催前日および翌日には、4つの公認サイドイベント(各組織が主催)や、鹿児島県内JAXA施設の特別視察ツアー(エクスカーション)も実施予定です。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
宇宙アーキテクト育成シンポジウム2025年10月15日(水)13:00-18:30@鹿児島市
鹿児島 Space Food Night2025年10月15日(水)18:45-20:45@鹿児島市
衛星データ×AIが拓く未来WS2025年10月17日(金)11:00-12:30@鹿児島市
JAXA×ものづくり企業合同WS2025年10月17日(金)10:00-12:00@霧島市
JAXA種子島・内之浦特別視察ツアー10月17日(金)終日・種子島or肝付町内之浦
なお、これまでの「九州宇宙ビジネスキャラバン」については下記をご参照ください。直近の2024年北九州大会では、堀江貴文氏をはじめとする登壇者を迎え、現地参加450名、オンライン視聴300名、計750名が参加しました。
2024北九州
2023福岡天神
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169767/1/169767-1-c1ee958a72af3f4498fcd35571ecee10-2526x1785.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ】
九州宇宙ビジネスキャラバン2025鹿児島事務局(株式会社日本旅行)河村・林
Email:qsbc_desk@nta.co.jp
お問い合わせ内容によっては、回答までお時間をいただく場合もございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes