【千葉県柏市】公園の課題解決アイデアを法人から募集します!
柏市役所

持続可能な「持ち寄り型のまちづくり」実現に向け、マーケットサウンディング調査を実施!
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121129/172/121129-172-7feb2e9f5d92325ad5c5918d3565416f-860x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲あけぼの山農業公園(調査対象の一例)
本調査は、「公」と「民」の協働による公園の課題解決を図り、持続可能なまちづくりの実現を目指すため、市内にある669箇所※の都市公園を対象に、公園の管理・運営・活用に関する新たなアイデアや事業提案を広く募集するものです。
※令和6年度末時点
柏市公式サイト
柏市内には大小様々な公園が存在し、子どもから大人まで多くの方にご利用いただいています。一方で、限られた予算内で実施する管理上の課題、賑わいや利用人数などの運営上の課題、夏場のクールスポット設置や健康遊具導入といった新たなニーズへの対応など様々な課題を抱えています。
このような中、柏市では、公共と民間がそれぞれの強みを活かして連携し、市民生活の利便性向上を目指しています。公民サービスの提供による税収や収益の拡大が、さらなる公民サービスの充実につながる好循環を生み出し、税金のみに頼らない持続可能なまちづくりを進めたいと考えています。
今回、柏市と共に「持ち寄り型のまちづくり」を進めることに賛同いただける民間企業を募集するとともに、行政だけでは不足する様々なアイデアをいただき、今後の施策に活かすため、マーケットサウンディング調査を実施します。なお、本調査を踏まえ、事業化に向けた検討を進めていきます。
1.マーケットサウンディング調査の概要
- 対象公園:柏市の都市公園 計669箇所(令和6年度末時点)※特に以下の公園に関しては重点的に推進する 柏北部中央地区2号近隣公園、柏北部中央地区3号近隣公園、北柏ふるさと公園、柏ふるさと公園、大堀防災レクリエーション公園、あけぼの山公園・あけぼの山農業公園- 参加資格:本調査の目的に賛同し、専業主体として関心と意欲を有する法人又は法人のグループ- 実施内容:エントリー企業と柏市との個別対話を通じ、課題解決につながるアイデアを収集- エントリー:随時※エントリーした者に対しては市内の公園データ一覧を提供します※希望に応じて、対話の場を設けます
エントリーはこちら
2.エントリー後のスケジュール(予定)
- 個別対話の実施(サウンディング):エントリーから概ね1か月後(あくまで目安)※具体な提案に基づき個別対話を実施- 調査結果の公表(年1回):令和8年3月下旬
3.求める提案例
- 公園内での飲食物販・フィットネスなどのサービスを提供- 公園管理の効率化に向けた技術・スキームの提案
柏市都市部 公園緑地課 建設計画担当
TEL:04-7167-1148
MAIL:koenryokuchi@city.kashiwa.chiba.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes