その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AI×ECで“接客をアップデート” CVR向上を実現する『EC専用AIコンシェルジュ』始動

フォースター株式会社

AI×ECで“接客をアップデート” CVR向上を実現する『EC

0円から利用可能、AIとの自然なやりとりで購入に導く


ECコンサルティング、システム開発のフォースター株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役:川連一豊)は、2025年10月1日に0円から導入できるAIチャットボットサービス「EC専用AIコンシェルジュ」の提供を開始しました。
生成AIの登場でECサイトへの流入経路、ユーザーの購買行動に変化がでてきており、サイトのCVR改善がより求められるようになってきています。
「EC専用AIコンシェルジュ」は自社EC内で「調べる→比較する→購入」を完結させることができ、0円から利用可能で、準備負担も軽いため、人手・資金不足の中小事業者でも導入しやすいサービスです。
AIチャットボット導入を当たり前にし、AI時代におけるEC事業者の成長に貢献します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163885/2/163885-2-94f80c165cb8de7e0e88193483db1cf0-2608x1276.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EC専用AIコンシェルジュ
■目的の商品ページしか見ない?AIで変わる、ユーザーの購買行動
最近、ECサイトではオーガニック検索や広告、SNSだけでなく、生成AI・AI検索での流入が増えています。AI経由のユーザーはAIOverviewなどですでに商品比較などが済んでいるためサイト回遊が浅く、滞在時間も短くなる傾向があります。
滞在時間は購入率や客単価などに影響するため、EC事業者には大きな問題です。
■サイト内で「調べる→比較する→購入」完結!「EC専用AIコンシェルジュ」
近年、主に以下の理由からチャットボットを導入するECが増えています。
- 即時回答による満足度向上- サポート人員・コストの削減- CVR改善- 顧客の声の収集
事業者、利用者双方にメリットがある一方、導入・維持コストの高さや大量のQAの準備、QAにない質問への対応などがネックとなり、特に中小EC事業者では導入が進んでいませんでした。
「EC専用AIコンシェルジュ」は上記課題を解決します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163885/2/163885-2-e2dace37888899735ae86ff29fc15bcd-256x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲実際に利用した様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163885/2/163885-2-5553def391cd45036b4a585542a9d3cd-254x380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼AIコンシェルジュの特徴
1.導入の負担が軽い
・フリープラン(0円)を用意
・膨大な想定QAは不要!
・QAにない質問もサイト内情報などを参照して回答
 (人的サポートにかかるコストを削減)
・タグ1行で楽々設置、様々なカートシステムに対応
・AIによるウソ(ハルシネーション)ほぼゼロ

2.CVR改善に貢献
・トライアル(フリープラン)で以下の効果を記録(平均)
 CVR:9.8%増、返品に関する問い合わせ:32%減

EC専用AIコンシェルジュ
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/163885/table/2_1_be65cd83fd1ebe80fb505f3f5d97427d.jpg?v=202509290517 ]
▼料金プラン
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/163885/table/2_2_6f0fcc526d60720ad8be5be9dac9bbaf.jpg?v=202509290517 ]
EC専用AIコンシェルジュ

■0円でAIチャットボットを提供する理由

当社代表の川連一豊は日本ECコンサルタント協会(JECCICA)代表理事であり、EC業界を代表する人物として知られています。
1999年からネット通販事業に携わり、楽天市場でショップ・オブ・ザ・イヤーも受賞。コンサルタントとして多数の企業の売上向上や運営改善を実現してきました。

近年、EC事業者からAIに伴う市場・環境変化のなかでCVR改善に悩んでいるという声をよく聞くようになりました。
チャットボットはCVR改善の有効な手段ですが、既存のAIチャットボットは主に海外性で使いにくく、日本のものでも価格面から一部の事業者しか利用できていませんでした。
そこで導入しやすい国産AIチャットボットサービスとして、「EC専用AIコンシェルジュ」を開発しました。
AIチャットボットで、より効率的、かつユーザーにとって使いやすいECサイトを広げ、日本のEC業界を一歩前に進めていきます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163885/2/163885-2-4cf37ae6cfa89924bf0841ac391f598e-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

AI×ECで“接客をアップデート” CVR向上を実現する『ECAI×ECで“接客をアップデート” CVR向上を実現する『ECAI×ECで“接客をアップデート” CVR向上を実現する『EC

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.