その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

合同会社Steg、東京都市大学の留学支援アプリ「TAPアプリ」を開発

合同会社Steg

合同会社Steg、東京都市大学の留学支援アプリ「TAPア

東京都市大学の留学支援アプリ「TAPアプリ」を開発し、学生約360名が利用開始。メッセージ機能、カレンダー機能、資料閲覧機能を搭載し、安全で有意義な留学生活をサポート。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101192/4/101192-4-3a10d524bb81f1b5852059854ae1f40c-1385x727.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


合同会社Steg(本社: 神奈川県横浜市、代表: 中尾圭吾、以下「当社」)は、東京都市大学(東京都世田谷区、学長: 野城智也)が実施する「東京都市大学オーストラリアプログラム(TAP)」の参加学生が利用する、スマートフォン向け留学支援アプリ「TAPアプリ」を開発しました。既に2月・8月に留学へ出発した学生約360名に利用されており、学生が安全で有意義な留学生活を過ごすためのプラットフォームとして活用されています。

開発の背景
東京都市大学では、1年次からの準備教育と2年次約4ヵ月間の留学を合わせた2年に亘る「東京都市大学オーストラリアプログラム(TAP)」を展開しています。留学先はオーストラリア・パースにあるエディスコーワン大学またはマードック大学で、両校とも国際交流に力を入れており、安全で活気にあふれた環境が整っています。
TAPアプリ導入前は、留学に関する案内や手続きが複数の資料や媒体に分散しており、学生が必要な情報を見つけにくい状況でした。また、派遣先や学生ごとにLINEグループを作成して連絡を取っていましたが、プライバシー保護の観点や、大学として公式に情報を届ける仕組みとしては十分ではありませんでした。

「TAPアプリ」の特徴
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101192/4/101192-4-9ffe16be0fa6a5cd31d52094ebbf4545-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. メッセージ機能
グループ宛の一括送信機能に加え、学生個人宛の個別送信機能も備えており、個別のやり取りも履歴として全スタッフが確認できます。これにより危機管理体制が強化され、迅速な対応が可能になりました。
2. 資料・関連リンク閲覧機能
留学に関する案内や手続き情報を、「TAPアプリ」からPDF・リンクの形で確認することができます。情報を一元化し、学生が必要な情報を簡単に見つけられます。
3. カレンダー機能
オリエンテーションなどの公式イベントや提出物などの予定を事務局が登録すると、学生のアプリのカレンダー画面に一覧表示されます。
導入後の成果
学生側の効果
- カレンダー機能により、重要な予定を見落とすことがなくなった- プッシュ通知で重要情報をタイムリーに受け取れるようになった- LINEなど個人のアカウントを使わずに、公式で安心して連絡できる仕組みが構築された
大学側の効果
- 情報をアプリに集約したことで、業務の効率化や問い合わせの削減に繋がった- 大学ごとやフェーズごとなど、対象者を絞って情報を配信できるため、必要な情報をより正確に届けられるようになった- 個別対応の履歴が全スタッフで共有でき、危機管理体制が強化された
インタビュー記事
本アプリの導入にあたり、東京都市大学 国際部部長の河合大様による事例インタビュー記事を公開しております。是非ご覧ください。
https://team-steg.com/blog/2025-08-26-tap-app-interview

合同会社Stegについて
合同会社Stegは、Webサイト制作・Webアプリ・スマホアプリ開発において、ヒアリングからご提案、開発、運用までを一気通貫にご支援します。工数やご予算も、初期段階から透明性のある形でご提示。頼れるパートナーとして、安心してお任せいただける体制を整えています。
「自社に最適なアプリの形を見つけたい」とお考えのご担当者様は、まずは簡単なご相談からでも大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。豊富な開発実績を基に、お客様のニーズに合わせたソリューションをご提案いたします。
本件に関するお問い合わせ
合同会社Steg
代表: 中尾 圭吾
メールアドレス: k.nakao@team-steg.com
Webサイト: https://team-steg.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

合同会社Steg、東京都市大学の留学支援アプリ「TAPア

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.