その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界中で急成長するピックルボールから生まれたライフスタイルブランド「PCKL Studio」がデビュー

株式会社PCKL Studio

世界中で急成長するピックルボールから生まれたライフ

世界を席巻するスポーツが、日本で新たなカルチャーへ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169231/1/169231-1-89264dbc2755b28b0ce5624eae5ed026-1920x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社 PCKL Studio (本社:東京都渋谷区、代表取締役:有本祐輔) は、このたびピックルボールを核にスポーツ・ファッション・デザインを横断するライフスタイルブランド PCKL Studio (ピーシーケーエル スタジオ) を設立いたしました。

PCKL Studioについて
PCKL Studio は、「ピックルボールを軸とした新しいライフスタイル」を東京から世界へ発信するライフスタイルブランドです。スポーツ、ファッション、カルチャーを融合させ、単なる競技を超えた体験と文化を創出していきます。

PCKL Studio の特徴は、アパレルにとどまらず「場」そのものをデザインできる点にあります。コート設計、イベント企画・運営、キャスティング、グッズ開発、さらにはデジタルサービスまで、ピックルボールを取り巻く多様な領域を横断的にプロデュースしてまいります。
アパレルライン PCKL (ピーシーケーエル) について
同スタジオが展開するアパレルライン PCKL は、「CLASSIC / PLAYFUL / ELEVATED」 を哲学に掲げ、コートの内外をシームレスにつなぐデザインを提案します。

ピックルボールをプレーするための機能性を備えながらも、日常のシーンにも溶け込む洗練されたスタイルが特徴です。そのデザインには、ピックルボールが持つ軽やかさや楽しさといった世界観が随所に表現されています。

第1弾コレクションでは、Tシャツ、スウェット、シャツ、ニットポロ、パンツ、キャップ、ソックスなど、幅広いアイテムで構成されています。10月上旬から公開予定の、PCKL公式オンラインサイト(https://pcklstudio.com/ ) にて発売いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169231/1/169231-1-176362640b12542dcfc6420c554d8ef7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ピックルボールの背景
アメリカで誕生したピックルボールは、ここ数年で世界的に急成長を遂げている新しいスポーツです。バドミントンコートほどの広さで行い、専用パドルと軽量プラスチックボールを使用。テニスのラリー感覚に、卓球やバドミントンのスピード感をあわせ持つため、幅広い世代に親しまれています。

ルールはシンプルで初心者でもすぐに楽しめる一方、プロリーグが盛んで競技性も高いのが特徴です。さらに、テニスコート1面分のスペースに約2面を展開できる効率性から、都市部での導入も進んでいます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169231/1/169231-1-c18bb4a10a0c5a3a9ec8e72652ca9b59-1920x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


USA Pickleballの統計によれば、2020年から2023年にかけてプレーヤー数は158.6%増加し、2024年には1,360万人に到達。さらにプロ協会の調査では、「一度でもプレーしたことがある人」は2022年に3,650万人、2023年には4,830万人と拡大し、今やアメリカ人の6人に1人が経験している計算になります。

日本でも急速に広がっており、2023年に約3,000人だった競技人口は2024年末に1万人を突破。一部報道では2025年初頭に2万人到達とも伝えられています。専用施設やクラブチームも増加し、新しいスポーツカルチャーとして注目を集めています。

市場規模はグローバルで拡大を続けており、2023年度に約2,300億円、2030年には約4,500億円へ成長すると予測されています。
※一般財団法人 ピックルボール日本連盟 HPより抜粋
PCKL Studio プレス向けローンチイベントについて
ブランド設立を記念し、2025年10月3日(金)・4日(土)の2日間、東京・南青山にてプレス向けローンチイベントを開催します。会場では、PCKL Studio が手がける特設ミニコートによるプレー体験のほか、同ブランドが展開するアパレルライン PCKL(ピーシーケーエル) の第1弾コレクションの展示・販売を行います。
※本イベントは招待制となります。ご取材・ご参加にご関心のあるメディア・ブランドの担当者様は、お気軽にお問い合わせください。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169231/1/169231-1-982990f50bce081af2f9f41b20e6d2d3-1920x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展開
PCKL Studio はアパレルライン PCKL の展開にとどまらず、空間デザインや体験型イベントの企画・運営を通じて、ピックルボールを核としたライフスタイルを提案していきます。今後はデベロッパーやスポーツブランド、施設運営会社をはじめとする多様なパートナーとの協業を進め、東京から世界へ向けてスポーツカルチャーの新しい価値を発信してまいります。
公式サイト
https://pcklstudio.com/ 

公式Instagram
https://www.instagram.com/pckl_tokyo/

プレスキット
https://www.dropbox.com/scl/fo/c14xh8hmmayppgerib8eh/ACSp920A6ESK9ldalyrnnrE?rlkey=np0t97vsfuo0wfwb8pukomlfw&st=hc70ev77&dl=0

本件に関するお問い合わせ先
株式会社 PCKL Studio E-mail:info@pcklstudio.com

プレスリリース提供:PR TIMES

世界中で急成長するピックルボールから生まれたライフ世界中で急成長するピックルボールから生まれたライフ世界中で急成長するピックルボールから生まれたライフ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.