今年もJAPANSecuritySummit2025が開催!
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会

いよいよ申込開始!
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30782/164/30782-164-b4c207f269e772bfd8745c8198fdc422-2048x717.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デジタル・トランスフォーメーション(DX)のますますの進展に伴い、サイバーセキュリティは単なる防御手段にとどまらず、企業・組織の競争力や事業継続性を左右する経営課題として位置づけられるようになっています。
デジタル化が加速する今、セキュリティは“守る”だけでなく、新しい挑戦や価値を生み出すための“攻めの力”としても欠かせなくなっているのです。
そこで今年の JAPANSecuritySummit2025 では、「セキュアDX実現に向けた最新戦略 ~守りから攻めのセキュリティへ~」をメインテーマに掲げ、官公庁・学術界・産業界の有識者による先端的かつ実践的な議論を展開します。
●開催概要
・イベント名:JAPANSecuritySummit2025
・会期:2025年10月28日(火)~11月16日(日)
・形式:オープニングデイ (臨場開催) + オンデマンドセミナー配信
・参加方法:事前登録制 (オープニングデイ/オンデマンド共通)
・登録:
https://jss2025.japansecuritysummit.org/
●プログラム構成
1)オープニングデイ (10月28日 臨場開催)
主要官庁のサイバーセキュリティ責任者、大学、産業界の有識者による特別セッションを展開。
当日は、登壇者・参加者同士の交流を深める懇親会も予定しています。
2)オンデマンドセミナー (10月28日~11月16日)
スポンサーと共催団体による多彩なブレイクアウトセッションを配信。
期間中はいつでも・どこからでも・何度でも視聴可能です。
事前録画コンテンツのため、業務の合間でも効率的に学べます。
●こういう方におすすめ
・DXを推進する事業部門
・IT/IS部門の責任者/実務者
・政策・制度動向と実装の両面をキャッチアップしたい方
・最先端のサイバー脅威対策を自社の価値創出に結びつけたい方
●お申し込み
以下の登録サイトより必要事項をご入力ください。
参加登録 (無料):
https://jss2025.japansecuritysummit.org/
※オープニングデイは、定員に達し次第、臨場参加の受付を終了する場合があります。
※オンデマンドセミナーの視聴も事前登録が必要です。
●問い合わせ先
JAPANSecuritySummit運営事務局:jssud@secure-iot.org
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes