予約殺到の東大卒スーパー家庭教師と考える「中学受験における父親の関わり方」【10/22(水)オンライン開催】
XTalent株式会社

国際男性デー2025を記念した、「父親たちのリアルな声を社会に届け、共に学び、未来を描く」ためのイベント第2弾を開催
2025年10月22日(水)、XTalent株式会社(読み:クロスタレント、本社:東京都港区、代表取締役社長:上原達也)は、父親たちのリアルな声を社会に届け、共に学び、未来を描くことを目的としたオンラインイベントシリーズ「父親クロストーク」の第2回を開催いたします(全4回)。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49256/58/49256-58-cae127188004a82852a1c84168682278-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のテーマは、「中学受験における父親の関わり方」。
都市部を中心に、中学受験がますます注目される一方で、父親の関わり方はこれまで十分に語られてきませんでした。
本イベントでは、20年以上にわたり受験生とその家族に向き合い支援してきた受験戦略家・長谷川智也氏を迎え、中学受験の最新動向や家庭・学校における変化、さらに成功・失敗の実例を交えながら、父親が果たすべき役割を共に考えます。
<イベント概要>
・イベント名:「我が子の中学受験どうする?父親の関わり方」
・開催日時:2025年10月22日(水)12:00~13:00
・主催:XTalent株式会社
・共催:Daddy Support協会、パパ育コミュ、一般社団法人Papa to Children、NPO法人ファザーリング・ジャパン
・開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
・参加費:無料
1. 予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が登壇
中学受験界で数々の成果をあげてきた、受験戦略家・長谷川智也氏に登壇いただきます。長谷川氏の固定観念に縛られず、生徒一人ひとりの個性や人生に寄り添う指導スタイルは、生徒だけでなく親からも絶大な信頼を集めています。年間300件を超える相談が寄せられるその人気ぶりは圧巻です。
イベント当日は、
・家族での効果的な作戦の立て方
・塾や学校を選ぶポイント
・夫婦での役割分担のコツ
など、豊富な経験から生まれる“実践的なヒント”を惜しみなくお話しいただきます。
2. 我が子の中学受験を経験した父親たちのリアル体験談
実際に子どもの中学受験をサポートした父親3名にも登壇いただきます。受験を考えたきっかけや、日々の工夫、父親としての関わり方、良かった点・反省点など、成功・失敗の実例を交えたリアルな体験談をお話しいただきます。
3. 参加者特典!「アーカイブ+限定動画」の配布
本イベントの申込者のうち希望される方には、イベント終了後にアーカイブ動画を配布いたします。本編で取り上げきれなかった質問に長谷川氏が答える「ここでしか聞けない限定動画」も合わせてお届けします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49256/58/49256-58-c4722e16796e642683b64f358e5c17fc-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長谷川 智也 氏
受験戦略家 / メタルベーシスト
ブログ名はジュクコ。1980年兵庫県明石市出身。高卒の両親のもとに育つもハードな中学受験を経験。白陵中学校・高等学校を経て、東京大学現役合格。卒業後、大手塾に勤務、人気講師となる。2009年独立してフリーランスの「プロ家庭教師」に。既存の固定観念にしばられない、生徒個人を見つめた指導で数々の実績を上げる。独自のプログラム「究極の受験セカンドオピニオン・スーパーコンサル」は年間300件を超える申し込みが殺到する。甲冑メタルバンド「武士メタルAllegiance Reign」のベーシストとしても本気で活動中。
著書には『中学受験 論述でおぼえる最強の社会』『中学受験 論述でおぼえる最強の理科』(エール出版社)、『中学受験 自走モードにするために親ができること』『自考モードにする 中高6年間の過ごし方』『中学受験 奇跡を引き出す合格法則』(講談社)などがある。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49256/58/49256-58-c1a9b4a55d9d3ba60149d0539d83fec3-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田中 優子 氏(ファシリテーション)
トヨタ自動車、A.T.カーニー等を経て、創業2年半の株式会社クラウドワークスに20番目のメンバーとして参画。東証マザーズ市場への上場を果たす。2019年末より取締役経営企画室長。経営企画、広報、IR、M&Aなどを担当。2023年に独立。
現在は、スペースマーケット、サーバーワークス、バトンズの社外取締役の他、スタートアップ企業を中心に経営アドバイザーを務める。
また、若者の社会的孤立をテーマにした自主製作映画「ギブ・ミー・マイライフ!」でプロデューサー業にも挑戦している。兵庫県出身。東京大学法学部卒。1児の母。
Podcast番組「Dialogue cafe」をSpotify、ApplePodastなどで配信中。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49256/58/49256-58-1bb9e117898e5d01031e031922d69f74-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
我が子の中学受験を経験したパパ3名も、登壇予定です!
下記、Peatixページより、お申し込みください。
▼
https://xtalent20251022.peatix.com/
本イベントは、国際男性デー(11月19日)に向けた全4回シリーズ「父親クロストーク」の一環です。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49256/58/49256-58-c0297b0a255f434769da7274c0ce9b5b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回「働くパパの“リアル”が集結!令和の父親から見た課題とこれから」
開催日時:10/8(水)12:00~13:00
▶詳細&お申し込みは
こちら
第2回「我が子の中学受験どうする?父親の関わり方」
開催日時:10/22(水)12:00~13:00
▶詳細&お申し込みは
こちら
第3回「男性育休の“その後”を支える企業の挑戦」
開催日時:11/5(水)12:00~13:00
▶詳細&お申し込みは
こちら
第4回「40代からの人生再設計『父親たちのミッドライフクライシス』」
開催日時:11/19(水)21:00~22:30
▶詳細&お申し込みは
こちら
【withworkとは】
共働き・子育て世代の「キャリアとライフをトレードオフにしない」働き方を支援する転職サービスです。成長中のスタートアップからメガベンチャー、上場企業まで、働きがいがあり、かつ柔軟な働き方を積極的に導入している企業の求人を厳選してご紹介しています。
https://withwork.com/
【XTalentについて】
会社名:XTalent株式会社(
https://xtalent.co.jp/)
所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス5F
代表者:上原 達也
設立:2019年7月
関連会社:XTech株式会社
採用情報:
https://xtalent.co.jp/recruit/
【 取材等のお問い合わせ 】
メールアドレス:pr@xtalent.co.jp
担当者名:大野、増本
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes