その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

青山学院大学・原晋監督が小中学校の先生に向けて特別講演 10/24(金)「学校現場のコミュニケーション術」をテーマに無料ウェビナーを開催

株式会社ベネッセコーポレーション

青山学院大学・原晋監督が小中学校の先生に向けて特別

質疑応答セッションや現役の小中学校教員による実践事例紹介も!


 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔、以下:ベネッセ)は、2025年10月24日(金)18時より、青山学院大学 地球社会共生学部 教授 / 陸上競技部監督の原晋氏を講師にお招きして、「学校現場のコミュニケーション術」をテーマにした小中学校の先生向け無料ウェビナーを開催します。
 本ウェビナーは、ICT学習ソフト「ミライシード」やドリルといった教材提供など、小・中学校の学びを支援するベネッセによる、秋の特別企画です。第一部は原晋氏からコミュニケーション術、チームづくりの秘訣をお話しいただく特別講演で、講演後には参加者との質疑応答の時間も設定しています。第二部は現役の小中学校の先生による学校現場を元気にするコミュニケーションの実践事例紹介を行います。
 学校の先生方は、主任や係を担当するベテランから若手までさまざまな立場から、各校の目指す目標に向かってチームを組み、児童生徒の指導や働き方改革など学校内の多様な課題に日々取り組まれています。本ウェビナーでは、各種行事などで学校が多忙のピークを迎える秋に向け、「現場を元気にする」チーム作りやコミュニケーションの秘訣や、具体的な実践事例をお届けすることを通して、日々の学校運営のご支援につなげていきたいと考えています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1399/120-1399-5e5a2c9c6ebe7c55487626c96dd60f41-512x287.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ウェビナー開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120/table/1399_1_2df7d60b88a638aff918407bd3f97b03.jpg?v=202509300416 ]

■参加申し込み方法
以下の申し込みサイトの専用フォームより受付
https://x.gd/ap3AD

■第一部 講師:原晋氏 ご紹介
原晋(はら すすむ)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1399/120-1399-73b32c4a6b048ff33b950246b5d1b820-380x569.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1967年3月8日、広島・三原市生まれ。
世羅高3年時に全国高校駅伝4区出走2位。
中京大3年時の日本インカレ5000m3位。
1989年に中国電力陸上競技部に1期生として入部。主将として1993年の全日本実業団駅伝初出場。
1995年に現役を引退。
その後は10年間、中国電力でサラリーマン生活を送る。
知人の紹介により、2004年に青山学院大学陸上競技部監督に就任。
2009年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。
2015年には青学史上初となる箱根駅伝総合優勝を達成。
2017年箱根駅伝3連覇に加え、大学3大駅伝である出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の優勝により、大学駅伝3冠を達成。



2018年には史上6校目となる箱根駅伝4連覇を達成。
これまでの陸上界の常識を打ち破り、新たな手法によって日本学生長距離界の発展に寄与している。
2019年4月より青山学院大学の地球社会共生学部の教授を務める。
2024年第100回箱根駅伝では大会新記録で総合優勝を達成。
2025年第101回箱根駅伝で前年の記録を更新し、大会新記録で連覇を達成

■ベネッセコーポレーションの小中学校向け事業について
 ベネッセコーポレーションでは、小中学校向けに、一斉学習・協働学習・個別学習それぞれの学習場面に対応した、ICT学習ソフト「ミライシード」のほか、ドリル冊子などさまざまな学びのコンテンツを提供しています。
 「ミライシード」は、AIを搭載したデジタルドリル「ドリルパーク」、CBT形式の単元テスト「テストパーク」、直観的な操作で子どもが自由に考えを表現でき、個別学習・協働学習・振り返りに活用できる授業支援アプリ「オクリンクプラス」など複数のアプリを搭載し、教育のDX化をサポートします。
 2025年3月現在、「ミライシード」は、全国の小中学校のおよそ35%にあたる10,200校超、360万人以上の児童・生徒にご活用いただいています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1399/120-1399-abb120e4591c1d1bcb3b9fbbc6a905a7-389x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▶「ミライシード」:https://x.gd/rmc03
▶「ミライシードファンサイト」活用支援サイト:https://x.gd/zYTEr

プレスリリース提供:PR TIMES

青山学院大学・原晋監督が小中学校の先生に向けて特別青山学院大学・原晋監督が小中学校の先生に向けて特別

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.