【年代別のファッション意識に関する調査】好きなファッションブランド、全年代で「ユニクロ」が1位
株式会社ロイヤリティ マーケティング

~ 女性10~20代の4割超が、パーソナルカラー診断・骨格診断を服選びに活用 ~
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝 文彦、以下「LM」)は、15~59歳の方を対象に調査した「ファッションに関する調査」(実施期間:2025年8月7日~8月13日)の結果をご報告いたします。
【調査結果】
・TOPICS1.
「ユニクロ」が、全ての性年代で「好きなファッションブランド」1位
・TOPICS2.
「世代に合ったスタイルがある」と感じる人は約4割。
女性の方が高く、10~20代は過半数を占める
・TOPICS3.
女性10~20代の4割超が「パーソナルカラー診断」「骨格診断」を服選びに活用している
【調査結果詳細】
- TOPICS1.「ユニクロ」が、全ての性年代で「好きなファッションブランド」1位
対象者に、「よく購入するファッションブランド」「好きなファッションブランド」「憧れのファッションブランド」を聴取した。「よく購入するファッションブランド」については、全体で「ユニクロ」が34.6%で1位、「GU」が22.4%で2位となった。また「好きなファッションブランド」は「ユニクロ」が26.6%で1位、「GU」が16.7%で2位となった。
性年代別に見ると、全ての性年代において、「ユニクロ」が「好きなファッションブランド」の1位となった。「ユニクロ」は「よく購入するファッションブランド」でも、女性10代以外の性年代において1位となっており、年齢を問わず日常的な支持を集めていることが分かる。
一方、「憧れのファッションブランド」ではハイブランドの名が並び、現実的な購買ブランドと理想のブランドのギャップがうかがえる結果となった。
▼全体のランキング ※複数回答 (%)
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-e0201778acbbc431cd3f58283e80d5b2-315x852.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼10代のランキング ※複数回答 (%)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-aa1a155d22a3be04523fe2d18fad2744-782x1261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼20代のランキング ※複数回答 (%)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-dfec74ccc3414d72fad1c90a6b29db93-721x1366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼30代のランキング ※複数回答 (%)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-9cf4b49ed5a0f2342243003439621c5f-761x1291.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼40代のランキング ※複数回答 (%)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-c917fdde71973a140b00b3c42070b0e1-887x1201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼50代のランキング ※複数回答 (%)
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-95b46f75d828350608ae9296626eb101-760x1231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- TOPICS2.「世代に合ったスタイルがある」と感じる人は約4割。女性の方が高く、10~20代は過半数を占める
自分の世代に合ったファッションスタイルがあると思うかを尋ねたところ、「あると思う」と答えた人は全体の43.2%だった。「世代による違いは意識していない」が29.0%、「あまり感じない」が27.8%となっており、世代に合ったスタイルを意識していない層の方が多い結果となった。
性年代別で見ると、女性は全ての年代で「あると思う」が4割を超え、男性よりも高い傾向だった。割合が最も高いのは女性10代(54.2%)、次いで女性20代(53.6%)で、それぞれ過半数を占めた。
▼自分の世代に合ったファッションスタイルがあると感じますか?|全体・性年代別 (n=1,046)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-3389453beb5678f61f0d22170b03071e-2105x1251.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- TOPICS3.女性10~20代の4割超が「パーソナルカラー診断」「骨格診断」を服選びに活用している
近年話題となっている「パーソナルカラー診断」や「骨格診断」について、自身の服選びに活用しているかを尋ねたところ、「両方とも参考にする」が全体の13.5%、「パーソナルカラー診断を参考にする」が7.9%、「骨格診断を参考にする」が5.3%となった。
中でも女性10~20代の関心が高く、「両方とも参考にする」「パーソナルカラー診断を参考にする」「骨格診断を参考にする」を合わせると、どちらの年代も4割を超えた。女性10代は「骨格診断」(14.5%)、女性20代は「両方とも」(27.3%)が、他の性年代よりも高かった。ファッションを感覚ではなく“論理的に選ぶ”志向がうかがえる。
▼「パーソナルカラー診断」や「骨格診断」を参考にするか|全体
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-56eb7f8fbb6226f1d427252336742de8-888x475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼「パーソナルカラー診断」や「骨格診断」を参考にするか|性年代別 (n=1,046)(%)
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/838/4376-838-fd91a50ad0edc04a307db54a03a54cba-1075x522.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【調査概要】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/4376/table/838_1_8754b38d4b54dd7720ea77b4fcc47520.jpg?v=202509300416 ]
※調査結果は小数点第2位を四捨五入しています
【引用・転載の際のクレジット表記のお願い】
調査結果引用・転載の際は、“「Pontaリサーチ」調べ”とクレジットを記載していただきますようお願い申し上げます。
■関連URL
株式会社ロイヤリティ マーケティング マーケティング詳細紹介サイト:
https://biz.loyalty.co.jp/
公開レポート(自主調査結果を掲載):
https://biz.loyalty.co.jp/report/
公開データ:
https://biz.loyalty.co.jp/lp/publicdata/
コラム:
https://biz.loyalty.co.jp/column/
※報道関係者の方は、メディア関係者限定公開のお問い合わせ先
広報部にご連絡をお願い申し上げます。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes