その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【埼玉県】浦和レッズ・埼玉スタジアム2○○2と連携して「サステナブルDAY」にサーキュラーエコノミーブースを出展!

埼玉県

【埼玉県】浦和レッズ・埼玉スタジアム2○○2と連携して


 県はサーキュラーエコノミー*1を推進するため、「サステナブルDAY」*2に浦和レッズ及び埼玉スタジアム2○○2と連携して、サーキュラーエコノミーブースを出展します。
 10月4日(土曜日)の浦和レッズ主催のホームゲームで、ペットボトルのキャップを再利用したオリジナルキーホルダー作りのほか、オフィシャルショップ等で配布された浦和レッズのプラスチック袋を回収し、新たな製品に再利用する取組を行います。
 また、スタジアムで発生した古紙の一部を再利用して制作したマッチデーカード*3を試合当日の来場者*4に配布し、サーキュラーエコノミーの普及啓発を行います。

*1 生産活動や消費活動など、あらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図る経済活動のこと。
*2 10月4日(土曜日)2025明治安田J1リーグ第33節 浦和レッドダイヤモンズ vs ヴィッセル神戸戦を「サステナブルDAY」と銘打ち、SDGsに関する様々な施策を実施するイベント。
*3 ホームゲームの来場者全員に配布をしている浦和レッズ選手等のカード。
*4 観戦チケットでスタジアムに入場された方のみ対象。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/780/104306-780-9bcdfe6d716a820d97ab628cf2b192be-740x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(キーホルダーイメージ)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/780/104306-780-e28e6b51a87d03b4299c845fd631d372-740x420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(浦和レッズのプラスチック袋の例)

1 実施場所
 埼玉スタジアム 2○○2 南門外広場*5(さいたま市緑区美園2-1)
*5 オリジナルキーホルダー作りとプラ袋回収は、観戦チケットをお持ちでなくても参加可能。
2 実施日時
 令和7年10月4日(土曜日)13時から17時まで
3 実施内容
- シャカシャカリングキーホルダー作り
 埼玉スタジアム 2○○2 の「サーキュラーステーション」で、回収したペットボトルのキャップを再利用して、世界にひとつだけのオリジナル「シャカシャカリングキーホルダー」を作る体験型ワークショップです。材料がなくなり次第、終了となります。
- 浦和レッズのプラ袋回収&リサイクル作戦!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/780/104306-780-7c63ec1c580575f2c08c193e7d57302f-390x187.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(エコトークン)
 これまでにスタジアムやオフィシャルショップ等で配布された浦和レッズのプラスチック袋(以下「プラ袋」という)を新たな製品に再利用する取組です。
 当日は、浦和レッズのプラ袋1枚以上を ご持参いただいた方に、エコトークン*6を1枚差し上げます。



*6 浦和レッズホームゲームにて、エコな取組に参加してくれた方にお渡ししているトークン。
 (20枚集めると浦和レッズオリジナルのエコグッズがもらえる)

- 「再生マッチデーカードができるまで」の展示
 スタジアムで発生した古紙からマッチデーカードを制作するという初の試み について展示紹介します。
4 協力企業【協力内容】
- 日本シーム株式会社*7(所在地:川口市)
【シャカシャカリングキーホルダー作り】
 スタジアム内で回収したペットボトルキャップの洗浄・粉砕にもご協力い ただきます。
*7 「埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会」会員であり、令和6年度から浦和レッズと共に、スタジアムから出るペットボトルキャップの循環利用に取り組んでいる。

- 新井紙材株式会社*8(所在地:東京都港区)
【「再生マッチデーカードができるまで」の展示】
 スタジアムで発生した古紙の回収から、加工、カード制作までの作業とその過程について展示紹介を実施いただきます。
*8 「埼玉県サーキュラーエコノミー推進分科会」会員であり、令和6年度から浦和レッズと共に、資源循環に関するワークショップ等を実施している。

【問い合わせ先】

(本イベントに関すること)
・埼玉県環境部資源循環推進課 サーキュラーエコノミー担当
 電話:048-830-3107
 E-mail:a3100-11@pref.saitama.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【埼玉県】浦和レッズ・埼玉スタジアム2○○2と連携して【埼玉県】浦和レッズ・埼玉スタジアム2○○2と連携して【埼玉県】浦和レッズ・埼玉スタジアム2○○2と連携して

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.