その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

100年ぶりによみがえる豊中の伝統 獅子が出会う「お宮逢の舞」

豊中市

100年ぶりによみがえる豊中の伝統 獅子が出会う「お


 豊中市は、原田神社および八坂神社の獅子神事祭を市指定無形民俗文化財に指定しています。昭和100年にちなみ、雌獅子(原田神社)と雄獅子(八坂神社)がそれぞれの宮から巡行し、旧村境の「宮の坂」で出会う伝統行事「お宮逢(おみあい)」が、「継承の舞 双獅の響演」として100年ぶりによみがえります。
 本行事は、行政と地域団体が協働で実施するもので、文化財を広く市民に知っていただくとともに、伝統文化の継承や、コロナ禍で途絶えがちになった地域交流の活性化につなげます。

(伝承)道標(中桜塚5丁目)を東へ行くと下り坂があり、その昔熊野田・八坂神社の獅子(雄)と岡町・原田神社の獅子(雌)が秋祭りの際、宮逢(お見合い)をされたので、このあたりは宮逢坂と呼ばれた。 そして、「お見合い坂」がいつしか「宮の坂」と言われるようになった。

特別行事「継承の舞 双獅の響演」 および 当該の市指定無形民俗文化財の概要

- 日時令和7年10月4日(土)14時から- 場所市立第三中学校グラウンド(雨天時は体育館)- 文化財  豊中市指定文化財(無形民俗文化財)
原田神社獅子神事祭 第37号 昭和38年6月13日 指定
八坂神社獅子神事祭 第51号 平成8年4月1日 指定
(参考)原田神社 宵宮祭 10月9日(木)、八坂神社 宵宮祭 10月4日(土)

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/900/78420-900-6a28f6211d80a5bfbb114d7b466560af-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.