賃貸住宅向けサブスクリプションサービス「noiful」導入のお知らせ
アンビションDX

パナソニックとの連携で実現する「持たない豊かな住まい方」
株式会社アンビション DX ホールディングス(証券コード「3300」、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水 剛 以下、当社)は、サーキュラーエコノミー※1を推進する、パナソニック株式会社くらしアプライアンス社(本社:東京都品川区、社長:堂埜 茂 以下、パナソニック)が提供する賃
貸住宅向けサブスクリプションサービス「noiful(ノイフル)」を、当社が管理する首都圏の賃貸物件約 1 万5000 戸に導入することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7782/149/7782-149-828f0cbd9997220e67756492daa4ed39-735x130.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この度、パナソニックが提供する賃貸住宅向けサブスクリプションサービス「noiful(ノイフル)」を、当社が管理する首都圏の物件約 1 万 5000 戸に導入いたしました。今回の導入は、当社の管理物件が提供する価値を増大させるサービスであると評価しました。入居者のライフスタイル変化に合わせて柔軟に家電を選べる環境を提供、また引越し時の家電廃棄を抑制し、サーキュラーエコノミーの推進に貢献し、入居者満足度の向上と、物件の付加価値向上を目指します。
【noifulについて】
入居者が部屋の契約と同時に上質なパナソニックの家電を利用できる、賃貸住宅向けの家電サブスクリプションサービスです。初期費用を抑えた快適な新生活のスタートを実現し、「持たない豊かな住まい方」を提供します。また、くらし・住まい・モノの循環で、人・社会・地球の未来のための新たなサーキュラーエコノミー(循環経済)※1を実現していきます。
※1 サーキュラーエコノミーとは、資源投入量・消費量を抑えつつ、ストックを有効活用しながら、サービス化等を通じて付加価値を生み出す経済活動であり、資源・製品の価値の最大化、資源消費の最小化、廃棄物の発生抑止等を目指すものです。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7782/149/7782-149-c10aebd2b7491b4b99250f1e0575001a-608x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【提供プラン】
洗濯機や冷蔵庫などの生活必需家電から、掃除機やヘアードライヤーなどの小物家電までを網羅した
「自由に選べる家電プラン」を提供します。入居者自身が家電を自由に選び、組み合わせて利用することが可能です。初回お申込み時には、「自由に選べる家電プラン」より大型家電を中心にした 15 点から、約 3か月間無料でお試しいただけます。
【株式会社アンビションDXホールディングスについて】
アンビション DX ホールディングスは、都心デザイナーズマンションの賃貸管理事業を中心に、開発・企画・仕入れ・仲介・販売・保険までをワンストップで提供し、そこで得た不動産ビッグデータを活用した不動産DX(デジタルトランスフォーメーション)事業を推進する企業です。AI を取り入れた不動産 RPA、IoT スマートホーム、自動接客システム「AI チャット」など、最新テクノロジーを活用した不動産サービスを提供しております。
今後も「DX によって不動産ビジネスを変革し、デジタルとリアルを融合した唯一の不動産デジタルプラットフォーマーになる」というビジョンの元、自社の事業成長に加え、DX プロダクト開発・販売を通じてアナログな不動産業界の変革を目指してまいります。
代表者 :代表取締役社長 清水 剛
設立日 :2007 年9月 14 日
資本金 :482 百万円 ※2025 年 6 月末現在
所在地 :東京都渋谷区恵比寿 4 丁目 20 番 3 号 恵比寿ガーデンプレイスタワー35 階
事業内容:賃貸 DX プロパティマネジメント事業、売買 DX インベスト事業、賃貸 DX 賃貸仲介事業、
インキュベーション事業、不動産 DX 事業、海外システム事業、少額短期保険事業
ZEH・ライフライン事業、内装工事業
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes