その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる力に。~「シャワークライミング×森の再生プロジェクト」2025年より本格始動~

NPO法人湯来観光地域づくり公社

【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる

遊ぶことが森を守る力に。観光体験を通じて未来の自然を育む、湯来町発のサステナブル観光プロジェクト


NPO法人湯来観光地域づくり公社(所在地:広島市佐伯区湯来町、代表者:伊藤剛)は、毎年夏に実施してきた人気体験プログラム「シャワークライミング」を、新しい観点でバージョンアップしました。2025年7月~9月に実施した「シャワークライミング×森の再生プロジェクト」では、これまでの爽快な川遊びに加え、参加費の一部を森林保全や川の清掃活動に活用する仕組みを導入。冒険を楽しみながら自然を守る、日本初*のサステナブル体験型観光として展開しました。
*2025年9月10日 自社調べ 
(「シャワークライミング」という特定アクティビティと森林再生を直結させたモデルとして)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-a098729b478a26ddbb572e8143286677-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LP:https://yuki-kouryu.jp/experience-content/

ニュースポイント

- NPO法人湯来観光地域づくり公社が「遊ぶことが森を守ることにつながる」仕組みを今年から導入
2. 参加費の一部を森と川の保全に充てる仕組みを導入した“シャワークライミング体験”は、日本初の試み
3. SDGs目標「陸の豊かさを守ろう」「気候変動に具体的な対策を」に直結する取り組み

背景:森と川の危機に直面する地域

かつて林業で栄えた湯来町は、担い手不足により森林が手入れされず、川の水質や水量の悪化が進んでいます。このままでは観光資源である清流も失われかねません。
そこで、NPO法人湯来観光地域づくり公社は「観光と保全を両立する新しい仕組み」として、2025年から シャワークライミング×森の再生プロジェクト を立ち上げました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-7ecaf2092d7ec5cc27415d8aa313598c-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「遊んで、守る」新しい自然体験

清流を舞台にした人気アクティビティ「シャワークライミング」を楽しみながら、
参加費の一部を 森林整備・植林・川の清掃活動 に還元。
希望者は体験後に「森づくりワークショップ」に参加可能。
地域住民と共に植林や間伐に取り組むことで、観光が地域貢献に直結する仕組み。
「遊ぶことが、未来の自然を守ることになる」--そんなサステナブル観光を湯来町から発信します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-8390e468ac60c09de0091d844fd1afd3-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-0fddd61c15c62f0df8d588a81094f505-2048x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全身で遊ぶ、ずぶ濡れアドベンチャー

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-22e34c0ba56334a24a5d2d5d7a654d05-640x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滝の裏側ものぞいてみよう
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-214e632c6b33c874e5eb4bda78c2e6be-640x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川を全身でのぼっていく

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-5d2deb81bbbcba55dc8a40a4aa4fb1e3-2048x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクティブに遊んで、自然にゆるむ

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-730e50af6e6cd0bd72b16dfcb9eae3d5-640x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクティビティの後は森のハンモックでゆったり
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-c793aa8a2425ad11f360a22927946e52-640x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リバーフローティング

本プロジェクトに参加してくれた方へ
「森の未来を支えた証」として木製thank youカードをプレゼント。
このカードは、参加費の一部が森を守る活動に使われる証であり、
皆さまが植林活動に貢献したことを示す記念品となります。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170209/1/170209-1-f243166967d8bc1db82c5bbd9881aca3-546x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「森の未来を支えた証」の木製thank you カード


■ 地域とSDGsをつなぐ挑戦

● 若者や親子が参加できる 体験型環境教育プログラム
●持続可能な観光モデルによる 地域経済の循環
●移住・定住促進につながる 地方創生の新しいモデル
を目指し、SDGsの達成にも貢献します。

■NPO法人湯来観光地域づくり公社 コメント

「今年から本格的に、観光を通じた(森づくり)自然再生活動を始めました。
訪れる皆さまと共に森と川を守り、次の世代に手渡すことが、私たちの使命です。
あなたの冒険が、この町の未来を育てます。 来年の夏のみなさまのご予約をお待ちしております。」
実施期間:2026年7月~9月末(予定)

■お問い合わせ先

NPO法人湯来観光地域づくり公社(湯来交流体験センター)
TEL:0829-40-6016
Mail:info@yuki-kouryu.jp
Web:https://yuki-kouryu.jp/experience-content/
Instagram: https://www.instagram.com/yuki_experience/

プレスリリース提供:PR TIMES

【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる【広島県・湯来町】あなたの冒険が、未来の森を育てる

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.