その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

~海と暮らすまちの“映えない”感動旅~第一弾「磯の香りがする川のまち」富山県・射水市内川を味わう 海旅モニターツアー in 富山県射水市 開催決定

ソーシャルアクションネットワーク

~海と暮らすまちの“映えない”感動旅~第一弾「磯の香


 一般社団法人 海と食文化フォーラムは、「食」を通じて、多くの人にもっと海に関心を持ってもらったり、考えて行動を起こしてもらうことを目的に、さまざまな事業を推進してきました。私たちは「旅」という体験の形に着目をし、この度、「海旅プロジェクト」を始動いたしました。各地の魅力を発掘するため、全国5つの地域で活躍されている方々に取材を行い、現地視察を経て「海×食×旅」のプランを設計し、最終的に2地域での海旅パッケージのモニターを実施いたします。そのうちの1地域にとして富山県射水市を舞台にした海旅モニターツアープランが完成いたしました。本モニターツアーのプランは、射水市新湊地区を中心として実施した視察の結果をもとに作成しております。
 なお、モニターツアーの参加者は、各分野の有識者や業界関係者に依頼しておりますので、一般募集はいたしません。
 この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/267/161057-267-6d7457d38b314f5295089190d6489cff-737x314.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
名称:「磯の香りがする川のまち」富山県・射水市内川を味わう 海旅モニターツアー in 富山県射水市
開催日:2025年10月9日(木)~10日(金) ※一泊二日
開催目的:「海旅プロジェクト」を継続可能な現地の魅力を発信する旅コンテンツとして定着させるため、ご参加いただくモニターの皆様にご意見をいただきながら、海×食×旅というコンセプトで、地域と協業して海旅体験の付加価値を探る。
モニター参加者:旅行業界関係者、食業界関係者、メディア、農漁業の経営を学ぶ大学生 計8名(予定)

行程:1日目
14:00 [現地集合] 万葉線 クロスベイ駅前
14:10 [徒歩移動] 射水市観光交流センター
15:00 [徒歩移動] 内川散策
16:00 講座1. 富山湾の海の秘密(場所:内川沿い施設予定)
17:00 講座2. 新湊 内川のすごいところ(場所:内川沿い施設予定)
18:00 [食事] 富山湾の海の恵みを食べて体感
20:00 解散

行程:2日目
4:30 新湊漁港 しろエビ観光船乗船
   ※乗船定員に達しているため、船上の取材はお受けしかねます
6:00 一旦下船
6:15-7:15 2回目乗船
7:15-7:30 競り見学
7:30 しろエビ漁体験終了
7:30-8:00 きときと食堂で朝食
8:10-9:00 内川散策 / 海と暮らすまちを実体験
9:00-10:00 モニターツアー全体のフィードバックミーティング(場所:川の駅 新湊予定)
10:30 解散
※行程は、天候などの事情により変更になる場合がございます。

<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海と食文化フォーラム
URL:https://shoku.uminohi.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/267/161057-267-464370b939cbbd3a563d88671b3da7fa-737x314.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





海旅プロジェクト
■キャッチコピー
「知らないままで いたくない」
■サブコピー
~海と暮らすまちの”映えない”感動旅~
■コンセプト
“映えない”、それはありのままの日常。
“海と暮らすまち”の日常の中には、あなたにとっての非日常となる新たな発見と感動がある。
ここでしか味わえない「特別な食文化」「生業や生活の中に隠れた魅力」に出会う旅は、きっと忘れられない時間をあなたに刻む。
そして、この旅でしか知りえない「今起きている海の変化」への気づきも・・・
「知らないままでいたくない」海旅をあなたに。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/267/161057-267-678ce4fc875e3060a871486c953a2eb9-635x185.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

~海と暮らすまちの“映えない”感動旅~第一弾「磯の香~海と暮らすまちの“映えない”感動旅~第一弾「磯の香

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.