東京防災、ベイスターズのまちづくり、進化思考によるイノベーション、万博日本館の基本構想などで知られるNOSIGNERのWebサイトが全面リニューアル。社会課題に挑むデザインのノウハウを公開!
NOSIGNER株式会社

成功事例の裏側から紐解く、「未来の課題を見抜くWHY」と「革新を実現するHOW」──次の挑戦に活かせる実践知を共有
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-64599e22cf385e6aa106184922797762-3900x2104.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*掲載内容は2025年9月30日時点
NOSIGNER株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役:太刀川英輔、以下ノザイナー)は、法人設立から12周年を迎え、自社Webサイトを全面リニューアルしました。
【WebサイトURL】
▶
https://www.nosigner.com/
今回のリニューアルでは、プロジェクト紹介の枠を超え、「デザインの社会的価値(ソーシャルインパクト)」と「良いデザインを実現するためのコツ(プラクティス)」を体系化。デザインの力で社会課題に取り組むための視点や構造を、誰もが引き出せる「情報サイト」として再構成しています。さらに、これらを世界中からアクセスできる形で無料公開することで、専門家だけでなく社会のあらゆる人々が共に課題解決へ取り組める環境を広げました。
デザインという言葉が広がる一方で、その仕事の中身や社会における専門性は見えづらくなってきています。デザインの価値やプロセスが「センス」や「経験」といった言葉で語られがちな中、ノザイナーは創業以来、実践を通じて蓄積してきた視点と方法を社会に開くべきだと考えてきました。プロジェクト単体では見えにくい「デザインが社会に与える影響」と「良いデザインを生み出すプロセス」を構造的に伝えることを目的に、今回のリニューアルを実施しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-8d2cedc75aae07232d38a9c443727aef-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*掲載内容は2025年9月30日時点
1. 情報サイトとして再定義
プロジェクトの紹介にとどまらず、Webサイトを「社会課題とデザインをつなぐ情報ハブ」として再定義しました。最新データや図解、分析視点などを交えた新コンテンツを多数追加し、実践知を「知のアーカイブ」として活用できるよう整理しています。
2. 社会課題とデザイン領域を軸にコンテンツを整理
Webサイト内では、ノザイナーの実践を以下の2軸で体系化しました。
7つの社会課題(WHY WE DESIGN)
防災/持続可能性/食/衛生/地域/コミュニティ/教育の7つの社会課題に対し、
- 背景や課題の現状(データ・図解を活用)- デザイン的に注目すべき3つの視点を整理。課題解決におけるデザインの役割
これらを、企業・行政・研究者・デザイナーにとっての“足がかり”として活用できる内容になっています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-28b34ffccbb8c8f0feed8221cec5ef68-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WHY WE DESIGN トップページ *掲載内容は2025年9月30日時点
9つのデザインソリューション(HOW WE DESIGN)
デザイン戦略、ブランディング、プロダクト、パッケージ、Web・アプリ、空間・建築、サイン、広告・マーケティング、アートという9領域について、
- ソリューションごとの視点- プロセス/スコープ/所要期間- 実際の成果(RESULT)
を明示し、協働を検討するパートナーにとっても理解しやすい構成としています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-0b35dc2d3279dbaaba33d7917a494613-3900x2191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HOW WE DESIGN トップページ *掲載内容は2025年9月30日時点
3. 表現・UIの再設計
- WHY(目的)とHOW(手段)の対比を表現するため、黒背景と白背景を用いた視覚的設計を採用- 『進化思考』(太刀川英輔著)からの引用を随所に挿入し、思想と実践の一貫性を表現
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-be7c5315936a3206b36e6c833e37d829-3900x2188.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍『進化思考』からの引用 *掲載内容は2025年9月30日時点
4. 新たに加わったページと機能
- NEWSページ:プロジェクト、登壇、メディア掲載など最新情報を発信- OUR CULTURE:CAREERページ内で、ノザイナーの働き方や社内制度を紹介- 会社案内資料DL:お問い合わせフォームより、会社概要や実績資料をダウンロード可能- 代表・太刀川の登壇・受賞歴の紹介:プロフィールページにて公開
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-fae944034ee60fb6fbac1665171ff4fb-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社内制度を紹介する「OUR CULTURE」 *掲載内容は2025年9月30日時点
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-4b479548ec97cba954d3c7fa1f6bf030-2687x2687.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
僕らが考えるデザインは、考え方はとてもシンプルです。
WHY:本当に必要な目的を見つける
HOW:革新的かつ美しい変化をデザイン
それを、どんなクライアントとも一緒に探求し、グラフィック、ブランディング、プロダクト、空間デザインなど、それぞれの領域で世界的な評価を得てきました。新しいサイトには、20年近いデザイン活動で得た実践知を惜しみなく詰め込みました。僕たちのデザイン手法を真似してほしいんじゃない。 僕たちが向き合っているWHY(社会課題)に、あなたも、あなたのHOW(やり方)で挑んでほしい。100人が、1000人が、それぞれの場所で、それぞれのやり方で取り組めば、必ず未来が変わる。僕たちにとって、クライアントは「発注者」ではありません。 一緒に未来を作る「共創者」です。
新しいサイトをぜひ見てください。 そして共感してくれたら、ぜひウェブサイトよりご連絡ください。一緒に、本当に必要で美しくてワクワクするデザインを作りましょう。
-- NOSIGNER代表・太刀川英輔
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69418/11/69418-11-5d42976c36fbc8e10eab5b90483feb01-2643x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コーポレートロゴ
NOSIGNER株式会社(ノザイナー)は、2013年にデザイン戦略家・太刀川英輔によって設立されたデザインファームです。
社会に潜在する可能性を引き出し、未来をよりよくする「創造的な共進化」を信念に、社会課題の解決を目的としたデザインコンサルティングを展開しています。
建築、プロダクト、グラフィックをはじめとする多様な領域を横断しながら、ブランディング、イノベーションデザイン、ソーシャルデザインなどに取り組み、企業・自治体・国際的なプロジェクトに携わっています。
■会社概要
社 名:NOSIGNER株式会社(ノザイナー)
所在地:神奈川県横浜市中区
設 立:2013年
代表者:太刀川英輔
事業内容:デザインコンサルティング事業
URL:
https://www.nosigner.com/
■本件に関するお問い合わせ
E-mail:contact@nosigner.com
■関連リンク
note記事全文はこちら
▶
https://note.com/nosigner/n/na327ed8f5f39プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes