その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

電気自動車(EV)を住宅と組み合わせた次世代型住宅「ウーディア」発売

株式会社アイム・ユニバース

電気自動車(EV)を住宅と組み合わせた次世代型住宅「

ーEVバッテリー49kWhで4~5日分の電力を供給できる災害に強い家ー


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105673/17/105673-17-2740ba8cb7b72bd5a6c5f750dae6b429-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社アイム・ユニバースは本日、Hyundai Mobility Japan株式会社、株式会社ウッドワンと連携し、電気自動車(EV)を組み合わせた次世代型住宅「ウーディア」を発売いたしました。停電時でも生活に必要な『命をつなく電力』を数日間支えられる災害に強い住まいです。

MOU(基本合意書)締結

 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105673/17/105673-17-62a2319c503ab45a01b5698207ec1dc1-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左からHyundai Mobility Japan株式会社代表取締役社長 七五三木 敏幸氏、アイム・ユニバース代表取締役CEO 藍川 眞樹

 今回の取組みはHyundai Mobility Japanとの協業に基づくもので同日、埼玉県さいたま市の物件にてHyundai Mobility JapanとのMOU(基本合意書)締結および取材撮影会を実施し、両社代表が登壇しクルマと住まいが電力でつながる未来のライフスタイルについて発信いたしました。今回販売を開始した「ウーディア」は住宅と車を電力でつないだ災害にも強いスマートレジリエンス住宅⑴で、まず埼玉県さいたま市に2棟分譲いたしました。
 Hyundai Mobility JapanのEV「INSTER」に搭載された大容量駆動用バッテリー(49kWh)を活用し、停電時には住宅へ最大約4~5日分※1の電力を供給可能です。車と住宅が電力をやり取りする「V2Hシステム」⑵を標準搭載しているためです。6kW※2の太陽光発電システムと6.5kWhの蓄電池も標準装備し、ZEH基準⑶にも対応、エネルギー自給型の日常生活に近づきます。
 内装にはウッドワンの無垢材「ピノアース」、外壁には災害・水害に強い「パワーボード」を採用。安心の構造に加えて当社の特徴である屋上テラスは、万が一浸水が発生した場合は一時的な避難スペースとして活用できます。
 制震システムを導入し、さらにベストバリューホームの将来の資産価値を守る「建物価値保証」も付けています。EV・太陽光発電・蓄電池を含めたセット価格は税込み7,760万円から。
最新情報は下記公式サイトよりご確認ください。
公式サイト:https://aim-universe.co.jp/
物件情報:https://aim-universe.co.jp/lp/houses/21_336_0918_2_06/index.html?reaction=HP

※1. 環境省 家庭部門のCO2排出実態統計調査 の平均的な1世帯の電力消費量より試算
※2.物件に設置された太陽光パネルシステムによって発電量は異なります
(1) スマートレジリエンス住宅
太陽光発電や蓄電池・電気自動車(EV)などと連携することで、日常の省エネ・創エネを実現すると同時に災害時にも自立して電力を確保できる住まいを指します。
(2)V2Hシステム
V2Hとは「Vehicle to home」の略称。「車 (Vehicle) から (to→2) 家 (home) へ」という意味でV2Hは電気自動車 (EV) の充電や停電時に車両内の電力を家庭で利用できるようにする設備のことです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105673/17/105673-17-3d1f2f30fb51a8590118b2fa0e950ca0-1920x921.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(3)ZEH基準
高断熱や省エネ設備を導入し、室内の快適性を保ちながらエネルギー消費を抑えます。
さらに太陽光発電などの再生可能エネルギーを活用し「断熱」「省エネ」「創エネ」の3要素を組み合わせることで、年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロを目指した住宅基準です。

アイム・ユニバースについて

 株式会社アイム・ユニバースは注文住宅・分譲住宅・リゾート邸宅の開発を手がける総合住宅メーカーで、関東各都県および沖縄を中心に約2,000棟の分譲実績を誇ります。「特別な仕様を標準仕様に」「特別な時間を日常の時間に」をコンセプトに高断熱性能・自然素材・非日常の解放感を兼ね備えたリゾート邸宅ブランド「&RESORT HOUSE」を展開しています。
 現在は「木と共に生きる住宅」「災害に強い住宅」「EVとの暮らし」といった新たな価値を住まいに取り入れ、EVとの連携やレジリエンス性能を備えた次世代型住宅の普及にも取り組んでいます。
 今後も家族が安心して長く暮らせる住宅を追求し、未来のライフスタイルを創造する住まいづくりを進めてまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

電気自動車(EV)を住宅と組み合わせた次世代型住宅「電気自動車(EV)を住宅と組み合わせた次世代型住宅「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.