全国20棟でシェアハウスのブランド名を一斉統一へ。多様な暮らし方に応える新ブランドで認知度・集客力を強化し、入居者・オーナー双方に価値向上を実現。
株式会社シェア180

10月1日より新ブランド展開開始、物件の特徴を明確化し、暮らし方に合わせた選択肢を提供
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-c0e95227329e12003a7e507eb3571869-1446x962.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社シェア180(本社:愛知県名古屋市昭和区福江二丁目1番31号、代表取締役:伊藤正樹)は、2025年10月1日より、全国で運営するシェアハウス20棟において、ブランド体系の統一を実施いたします。これにより、より明確で一貫性のあるブランド体験を提供し、入居検討者、オーナー様、そして既存の入居者の皆さまにとって価値ある住環境をお届けしてまいります。
近年、シェアハウスを検討する方々のニーズは「設備」「ライフスタイル」「働き方」など多様化しています。その中で、より直感的に物件の特徴が伝わるようにブランドを再整理することが必要となりました。
今回のブランド体系統一に伴い、以下のようにブランドを整理しました。
SHARE HOUSE180°
「シェアで人生を180°変えよう」という想いのもと運営されるシェアハウス。
清潔で快適な住まいと、気の合う仲間と出会える環境が整っています。
単なる住まいではなく、新しい自分に出会える“転機の場所”を目指しています。
・安心の住環境:スタッフによる巡回やルール作りで、清潔さと安心をキープ。
・個性豊かなコンセプト:ハウスごとにテーマがあり、ライフスタイルに合わせて選べます。
・デザイン性のある空間:おしゃれな内装や工夫が施された居心地の良い建物。
独自の5rulesやSHARE HOUSE180°について詳しくはこちら(自社HP「180°とは」
https://www.sharehouse180.net/concept/ )
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-cdf40705237359eab2efd8873255e150-1440x950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Global Share180°
世界中の人と一緒に暮らせる、国際色豊かなシェアハウス。
日本語や英語に限らず、多様な言語や文化が飛び交い、日常の中で自然に異文化交流を楽しめます。
留学から帰国して新しい生活を送る方、海外渡航前の準備期間に語学力を高めたい方、国際交流に関心のある方にぴったりの環境です。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-85d05295cd2e54f3e6aabcc07e62b283-1436x950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Share Works180°
「暮らす」と「働く」を両立できるワーカー向けシェアハウス。
コワーキングスペースやミーティングルーム、WiFi環境等完備。
リモートワーク、副業、フリーランス、スタートアップetc.多様な働き方をサポートしながら、仲間との交流が自然と生まれる場です。
ジムを備え付けているハウスも多く、集中とリラックス、両方をかなえる住まいを求める方に最適です。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-c67f9df4a18083bf56d2679460ef2639-1450x954.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Simple Share180°
シンプルに、でも快適に。
気軽に始められる、リーズナブルなシェアハウスシリーズです。
月3万円台からのリーズナブルな価格で、リフォーム済みのきれいな空間に暮らせます。
コスパ重視で新しい生活を気軽に始めたい人におすすめです。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-7b1f4e29ec5148a28c0ed64d0d57e983-1446x952.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Solo+ 180°
「ひとり暮らし」と「シェア暮らし」のいいとこどり。
すべての居室に水回り(キッチン・トイレ・洗面)を完備し、ほぼ「ひとり暮らし」に近い快適さを実現。ほぼ一人暮らし(Solo)のような快適さを実現しながらも、必要なときには仲間との交流や安心感を得られる環境です。
自分のペースを大切にしながら、適度なつながりも楽しみたい方におすすめです。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-deddec04d224d909d8d90f19b553f97f-1454x964.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SONOMA
シェア180が運営する中でも、最もリーズナブルに暮らせる物件シリーズです。
「そのまま」の名の通り、もともとの建物の良さを活かして適度な手入れをしているのが特徴ですが、シェアハウスとして快適に暮らせるよう、他ハウス同様にしっかり管理されているので安心です。もちろん共用備品もしっかり揃っています。
セカンドハウスとしての利用や、短期間の予定から住み始めた方でも、そのまま長く住み続ける方も多いのも特徴です。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-a26f1a62a5106aa23ef92d14473774e7-1440x946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.物件の認知度向上と競争力の強化
全国20棟のシェアハウスを統一ブランドのもとで運営することで、シェア180の公式サイトで物件を探す際の安心感が高まり、コンバージョン率の向上が期待されます。
特に同一エリア内で複数物件が競合する場合でも、統一ブランドによって一貫した価値を提供できるため、物件選びの強いアピールポイントとなります。
また、個人単体で経営されている物件と誤解されるリスクを減らし、運営体制の信頼性を高めます。実際に名古屋エリアでは、シェア180のブランド物件として選ばれるケースが増加しています。
2.ブランド複線化による競争力の強化
複数のブランドを整理・定義し、物件ごとの特徴を明確に打ち出すことで、入居希望者にとって「自分に合う物件」を直感的に選びやすくなります。
その結果、決定率の向上や口コミ・紹介の広がりにも寄与し、安定した入居率と収益確保につながります。
3.経営戦略的な裏付け
こうした取り組みは、地域での存在感を高める「ドミナント戦略」や、特徴を明確に打ち出す「ランチェスター戦略」といった経営戦略の観点からも有効であり、今後の安定的な運営基盤を築くものです。
1.「180」としてのブランド力向上・集客強化
統一ブランドの下での運営により、シェア180の認知度と信頼性が向上し、入居検討者への訴求力を高めます。
2.オーナー様へのメリット
ブランドの信頼性を活用することで、安定した入居率を確保しやすく、収益性の向上にもつながります。
3.入居者・入居検討者へのメリット
ブランドの体系化により、自分に合ったシェアハウスを探しやすくなり、一定の品質と安心感が担保されます。
今回の切替は2025年10月1日より一斉に行い、対象となる物件は全国20棟です。
なお、物件一覧はこちらのPDFファイルまたは下記画像よりご確認いただけます。
https://www.sharehouse180.net/wp-content/uploads/2025/09/3a06b91d51bc825544ac65908a4414ab.jpg
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57714/17/57714-17-23376441208dfb23675f0fd89bf6cf6b-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「今回のブランド統一は、入居者様がより安心してシェアハウスを選べるようにすること、そしてオーナー様にとって物件の魅力がより多くの方に伝わるようにすることを目的としています。これからも“住まい”を通じて、シェア180だからこそできる価値を提供してまいります。」
社名 株式会社シェア180
所在地 愛知県名古屋市昭和区福江二丁目1番31号
設立 2014年7月2日
代表取締役 伊藤正樹
事業内容 シェア型住宅の開発・運営・再生コンサルティング、
ポータルサイト事業(SHARE HOUSE 180°:
https://www.sharehouse180.net/)
ホームページ
https://www.sharehouse180.net/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes