その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催

公益社団法人日本青年会議所

第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催

日本JC最大の1年の総括の場「全国大会」を、九州開催7県目となる佐賀県で初開催!


公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)は、2025年10月10日(金)から12日(日)までの3日間、佐賀県では初の開催となる「第74回全国大会佐賀大会」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-b32f699149a368b8ede352819b7c80bf-1174x458.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全国大会とは

日本JCが主催する青年会議所の大会(会議)イベントです。昭和28年(1953年)に名古屋で第1回が開催されて以降、毎年国内の異なる地域で開催されています。全国各地より12,000人以上の青年会議所会員が一堂に会して行われる大会で、会員の運動意識を高め、地域の活性化や社会課題を解決し、社会をより良く変えることを目的に開催されています。また、青年会議所の1年の活動の検証と次年度への継承の場としても重要な大会となっています。

第74回全国大会佐賀大会は、「Plus Ultra(プルスウルトラ)~理想の先へ~」を大会テーマに、青年会議所の2025年度の挑戦と成果の集大成の場としつつ、さらに、限界を超えて理想の先へ向かってさらなる一歩を踏み出す決意を新たにする機会とします。また、佐賀県での開催を記念して、主管である佐賀JCが、様々な「記念事業」を企画しました。
一般市民の皆さまもご参加いただけるフォーラムやイベントもご用意し、佐賀のまちの魅力を全国の青年会議所メンバーへ発信するとともに、まちの活性化にも寄与する大会となっています。

「第74回全国大会佐賀大会」開催概要

主催:公益社団法人日本青年会議所
共催:一般社団法人佐賀青年会議所
開催期間:10月10日(金)~12日(日)
開催場所:佐賀市文化会館、SAGAスタジアム、サンライズストリート(市道三溝線)、佐賀商工ビル駐車場、駅前まちかど広場、唐人町まちかど広場、佐賀駅前交流広場

全国大会佐賀大会公式ホームページ https://www.jaycee.or.jp/zenkoku/
佐賀JC主管記念プログラム紹介サイト https://www.saga-jc-kinen-jigyo.jp/

主なプログラム

【フォーラム】
主管・地区協議会協働記念フォーラム
(佐賀JC・九州地区協議会協働記念フォーラム)
まちの未来を、あきらめない。誰かじゃなく、私たちがつくる“これから”
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-29aa9d9ceb0da57dc80a0c12b4770974-230x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小林 史明 氏(衆議院議員)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-deb56b488cbb1c7eca4e0ec3deb1d34f-230x283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
陳内 裕樹 氏(自治体アドバイザー)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-0116eb4aeae625ca9aeb3f9161218c05-230x283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スザンヌ 氏(タレント)

10月11日(土)10:00~11:00(開場9:30)
@佐賀市文化会館 大ホール

ゲスト:
小林 史明 氏(衆議院議員)
陳内 裕樹 氏(自治体アドバイザー)
スザンヌ 氏(タレント)

全国の自治体の約半数が「消滅可能性自治体」とされる今、地域の未来は制度だけでは守れない時代に突入しています。 本フォーラムでは、「Plus Ultra ~理想の先へ~」のテーマのもと、テクノロジー・政策・暮らしの視点から「まちの未来」を実践的に考えます。

国際・地域グループフォーラム
Local Breakthrough The Final ホンモノの地域ブランドを未来へ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-002df77b85dec756ecd042dc9b22b70e-223x289.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中川 淳 氏(PARADE株式会社 代表取締役)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-b2696097a0d8aedebb697cf3aa628da1-223x289.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山之内 すず 氏(タレント)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-1942b45798f68b1f92926dffeb88b32e-201x289.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高橋 弘樹 氏(株式会社tonari 代表取締役)

10月11日(土)11:15~12:25
@佐賀市文化会館 大ホール

ゲスト:
中川 淳 氏(PARADE株式会社 代表取締役)
山之内 すず 氏(タレント)
高橋 弘樹 氏(株式会社tonari 代表取締役)

本フォーラムでは、「Plus Ultra~理想の先へ~」の大会テーマのもと、地域の魅力を世界に発信し、持続可能な国際ビジネスへとつなげる挑戦を共有します。各地に根ざす文化や特産品を磨き上げ、地域ブランドとしてグローバルに展開するための実践や視点を紹介し、地域経済の未来に向けた一歩をともに考えます。
国家グループフォーラム
子どもの“好き”で未来を創る 今、わたしたちにできること
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-b5c3cd4a145e35395e9975a27ce69d8b-201x254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宮本 美佐 氏(KCJ GROUP株式会社 代表取締役副社長)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-29135a5ec4c7d46224a11df57d99fec4-201x254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川崎 宗則 氏(元プロ野球選手)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-3e8abeeaf058fdc795ee2f5cb9d61fe8-201x254.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金子 嘉宏 氏(東京学芸大学教育インキュベーションセンター長、教授)

10月11日(土)13:00~14:00
@佐賀市文化会館 大ホール
 
ゲスト:
宮本 美佐 氏(KCJ GROUP株式会社 代表取締役副社長)
川崎 宗則 氏(元プロ野球選手)
金子 嘉宏 氏(東京学芸大学 教授、教育インキュベーションセンター長)

子ども一人ひとりの“好き”が持つ力に光を当て、これからの学びのあり方、そして地域・家庭・教育現場で今できることを考えます。元プロ野球選手の川崎宗則氏からは、一流の野球選手として活躍した背景にあったものを、宮本美佐氏には企業観点から、未来を創る子どもたちの可能性を地域社会で支える必要性についてご紹介していただきます。ファシリテーターには、多様な教育のあり方についての研究者である金子嘉宏氏を迎え、三者の様々な知見や経験から、地域社会全体で子どもたちの成長を支えるために、今、私たちができることを共に考えます。
佐賀JC記念事業
SAGA丸ごと オータムフェスト2025
10月11日(土)、12日(日)
@サンライズストリート

■佐賀県PR及び物販エリア(11日(土)10:00~20:30、12日(日)10:00~14:00)
佐賀県内のコンテンツを集約。肥前名尾和紙体験、諸富家具製作体験、焼き物絵付け体験、吉野ヶ里火起こし体験など、様々なコンテンツを疑似体験することができます。また、特産品を購入することもでき、佐賀のモノづくり文化に触れることができます。

■おもてなしエリア(11日(土)14:00~20:30、12日(日)14:00~15:00)
【オータムフェストゾーン】 佐賀の地ビールや地酒を取り揃え、佐賀のお酒を飲み比べできます。
【体験ゾーン】 足湯体験や干潟体験など、体験型のコンテンツを用意。佐賀らしさでおもてなしいたします。

■グルメ・ステージエリア(11日(土)10:00~20:30、12日(日)10:00~14:00)
大同生命様駐車場へステージを設置し、音楽やダンス、様々なステージイベントを開催し会場を盛り上げます。また、佐賀の名店やご当地グルメを堪能できるグルメエリアも併設し、テーブルや椅子でくつろぎながら、地元の食を堪能することができます。

■イベント・高校生パフォーマンスエリア(11日(土)10:00~20:30、12日(日)10:00~14:00)
佐賀県立佐賀商業高等学校や三溝自治会に協力いただき、書道部によるパフォーマンスやバトン部のダンスショー、吹奏楽部の演奏、地元の浮立や太鼓演奏など、ストリートを盛り上げます。沿道の各企業様にも出店など協力いただく予定です。

※オータムフェスト・サテライト会場として、「佐賀市文化会館前広場」にて、10日(金)~12日(日)10:00~17:00(12日(日)は14:00まで)に、キッチンカーブースが出店します。
ミッドナイトSAGA

10月10日(金)、11日(土)
@佐賀商工会議所駐車場ほか

■県内飲食店ブース(10日(金)18:00~25:00、11日(土)21:00~25:00)
屋外で気軽に佐賀の飲食店グルメを楽しめる飲食スペースを設置します。

■DJブース(10日(金)18:00~25:00、11日(土)18:00~25:00)
飲食店ブースに併設し、DJなどのステージイベントを開催します。

■日本酒振る舞いブース(10日(金)18:00~25:00、11日(土)18:00~25:00)
プラスチック製のオリジナルグラス購入で、様々な日本酒を楽しんでいただけます。
※「駅前まちかど広場」「唐人町まちかど広場」「佐賀駅前交流広場」の3箇所でも、10日(金)17:00~22:00、11日(土)17:00~22:00に開催します。

■協賛飲食店の案内 空き状況確認ブース(10日(金)18:00~26:00、11日(土)21:00~26:00)
飲食店を探しているJCメンバーをスムーズに、協賛飲食店に案内いたします。
バルーン係留
10月11日(土)、12日(日)
@SAGAスタジアム

■夜間係留(11日(土)19:45~20:15)
SAGAスタジアムにて、夜にバルーンのバーナーによる見て楽しめるイベントとなります。

■バルーン搭乗体験(12日(日)6:30~9:00)※JCメンバー限定

※佐賀JC記念事業の詳細は、以下、特設ホームページをご確認ください。
https://www.saga-jc-kinen-jigyo.jp/

「会頭記者会見」概要(報道関係の皆さまへ)

第74回全国大会佐賀大会の開催にあたり、会頭記者会見を開催いたします。報道各社の皆様には、ぜひご取材いただきたく、ご案内申し上げます。

■日時:2025年10月9日(木)16:30~17:00
■会場:佐賀城本丸歴史館 (佐賀市城内2-18-1)
■内容:第74回全国大会佐賀大会の概要や、同時開催の佐賀JC主管記念事業、2025年度日本JCの運動について、ご説明させていただきます。
■登壇者
・公益社団法人日本青年会議所 会頭 外口 真大
・公益社団法人日本青年会議所 副会頭 伊住 公一朗
・一般社団法人佐賀青年会議所 理事長 古賀 修平
・公益社団法人日本青年会議所 専務理事 加藤 大将(司会進行)

■取材申請について
以下「メディア取材受付表」にご記入の上、ご返信くださいますようお願い申し上げます。

※下記取材受付フォームからもお申し込みいただけます。
第74回全国大会佐賀大会 取材受付フォーム
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/74/126503-74-e3c553922ee1f809f8e2485803e90d0f-257x257.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【取材お申込み・期間中のお問い合わせ先】
公益社団法人日本青年会議所
2025年度 全国大会運営会議
副議長 加藤 将太(かとう しょうた)
E-mail: sagataikai2025@gmail.com
TEL:090-2260-0435
FAX: 03-3265-2409 (日本青年会議所事務局) 

プレスリリース提供:PR TIMES

第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催第74回全国大会佐賀大会10月10日(金)~12日(日) 開催

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.