その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社が大阪に集結!

ブティックス

『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社

【会期】2025年10月15日(水)~17日(金) 9:30~17:00 【会場】インテックス大阪 1・2号館 【主催】ブティックス株式会社      


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-bfabe416c6b0b2aedbd3b73f25563eb5-1087x213.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大阪ケアウィーク’25を構成する3つの展示会
 『第10回 CareTEX大阪’25』      https://osaka.caretex.jp
 『第5回  Careテクノロジー大阪’25』  https://osaka.caretech.jp
 『第3回  ヘルスケアJAPAN大阪’25』  https://osaka.healthcarejapan.jp
 展示会事業、M&A仲介事業、人材採用支援事業を展開するブティックス株式会社(東京都港区、代表取締役社長 新村祐三、東証グロース上場 証券コード:9272)は、2025年10月15日(水)~17日(金)の3日間、『CareTEX大阪』『Careテクノロジー大阪』『ヘルスケアJAPAN大阪』の3つの展示会で構成される『大阪ケアウィーク’25』をインテックス大阪にて盛大に開催する。本展の見どころは以下の通り。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-ea9d8c425c64d4310f4bf4bfd6891200-1036x593.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※大阪ケアウィーク’24の会場の様子

『豊かな超高齢社会』を支援する3つの商談型展示会
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-d58333c9947d428489fd0a1aa7c5db2c-1053x597.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

急激なスピードで高齢化が進む中、介護施設も増え続け介護用品のニーズは急速に拡大している。『CareTEX大阪』には最新の介護用品・設備をはじめ、介護食・配食サービスなどの商品・サービスが集結し、多数の介護施設・介護事業者が商品選定や商談を目的に来場する。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-9634df40a12fbdc6cc077584bb8f032b-1254x714.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

介護現場では、職員の負担軽減、人手不足への対応、より質の高い介護の実現など、多岐にわたる課題を最新のテクノロジーを駆使して解決しようとする動きが活発化している。『Careテクノロジー大阪』には、介護事業所向けのシステム、見守り、ロボットなどの介護テックが一堂に集まり、新たなソリューションを提案する。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-76773f25d1a14b32eb4dc35ce450b282-1478x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

世界に先駆けて超高齢社会を迎えるわが国では、介護予防・健康長寿を促進する商品やサービスへのニーズが急激に高まっている。この大きな需要の高まりを受け、『ヘルスケアJAPAN大阪』では、トレーニングマシンや健康機器・フレイル予防用品などの商品・サービスに加え、鍼灸・接骨院等の施術所向けの商品・サービスなどが幅広く出展する。



ブース商談予約で効率アップ。商品を手にとり、じっくりと商談が可能
 本展は、来場者を業界関係者に限定し、プロ同⼠が落ち着いて商談を行える「商談型展示会」である点も特長。一般公開しないことで、商品選定や商談に集中出来る環境を提供する。特に「ブース商談予約」を利用すれば、興味のある出展社への訪問日時を予約することが出来る。会期当日に、待機している決裁権限者とスピーディーな商談を行うことが可能だ。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-0392ee9589d4e51624a75e1a1afff4eb-1288x804.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※大阪ケアウィーク’24の会場の様子
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-3f63226edc5dbe75f003b36569200173-1344x833.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


介護分野のエキスパート42名を講師に迎え、専門セミナーを開催
 本展では、業界の第一線で活躍する専門家を講師に迎えた「専門セミナー」を同時開催する。経営者向けコースでは小濱介護経営事務所 小濱道博氏が27年介護保険法改正の論点をテーマに講演。また、介護のテクノロジーコースではNPO法人タダカヨ 藤田博之氏が音声入力や記録の自動生成など介護現場ですぐに使えるAI活用について解説。その他、人件費適正化、SNS活用、職員ファーストの職場環境づくりなど、介護事業の課題解決に役立つセミナーが集結。受講に必要な事前申込(無料) は、公式サイトにて受付中。定員間近のセッションもあるため、早めの受講申込をおすすめする。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-193a77a3cfbbd49710f06de22ac12cc3-1054x674.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※大阪ケアウィーク’24の会場の様子

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-11b9c34d20ba296c981c3af3bb23c950-1166x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


出展商品・サービスのご紹介 (一部抜粋)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-89280bcd6cbf2ab1a81807422b85c627-1163x695.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-1f5165cc5208b454db93975c0f044a15-1164x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17704/187/17704-187-4e888562415dcc07418960314e39991a-1165x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


上記の他にも、多数の商品・サービスが出展!
詳細は公式ホームページに掲載中: https://osaka.caretex.jp
ご入場方法
本展は「来場事前登録制」です。
WEBでの来場事前登録後、来場者バッジを印刷して会場にお持ちください。

来場事前登録はこちら: https://dxpo.jp/u/tex/osaka25/user/entry
※一般ユーザー・学生・18才未満(乳幼児含む)の方の入場不可
<取材のお申込み、本展に関するお問合せは事務局まで>

 大阪ケアウィーク 事務局 ブティックス株式会社内
 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル(総合受付:11階)
 TEL:03-3868-0901   E-mail:info@caretex.jp
 ホームページ: https://osaka.caretex.jp オンライン展示会: https://dxpo.jp/u/tex

<取材のお申込みはこちら(Webフォーム) >
 https://secure.caretex.jp/form/caretex_osaka/press/form.cgi

プレスリリース提供:PR TIMES

『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社『大阪ケアウィーク'25』介護業界の主要企業約180社

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.