無料オンラインセミナー「大学もアスキングデータを活用する時代に!大学の魅力と課題を正しく把握するための『大学ブランド力調査』とは」10月22日(水)開催のお知らせ
株式会社WOW WORLD

~ブランド形成のための最初のステップをご紹介~
SaaSの開発・提供を通して企業や団体のCX向上を支援する株式会社WOW WORLD(ワオワールド/本社:東京都品川区、代表取締役社長:美濃 和男、以下、当社)は、大学関係者向けの無料オンラインセミナー「大学もアスキングデータを活用する時代に!大学の魅力と課題を正しく把握するための『大学ブランド力調査』とは」を、2025年10月22日(水)に開催いたします。本セミナーでは、アスキングデータをはじめとするマーケティング手法を活用し、大学ブランド力を戦略的に管理・強化する方法について、基本から順序だてて解説いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79999/170/79999-170-1fdeb0027ee0a00c8494b9a036f905cb-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼お申込みはこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/8416763682491/WN_b_x-4q4LSTa2KYmj80ERlw
※本セミナーにおける個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください
https://contact.webcas.jp/form/pub/wow-world/wow_personaldata
■本セミナーについて
近年、少子化の進行や首都圏への人口集中などにより、日本の大学では「入学志願者の減少」が深刻な課題となっています。2024年度の文部科学省による調査では、大学入学者数は募集定員の総計を1万人以上下回るという結果が発表されました。特に日本私立学校振興・共済事業団からは「6割が定員割れ」という調査結果も発表されており、私立大学における学生確保は年々深刻化しています。
そのような状況に際し、これからの大学運営において重要視されるのが、アスキングデータ活用などの“マーケティング手法の取り込み”です。
大学が安定的な経営を維持するためには志願者を確保し続けることが不可欠ですが、そのためには、大学を取り巻く環境だけでなく現代における学生の価値観の多様化など、様々な側面からの分析をおこない生活者の「声」に耳を傾けた学術的活動や大学運営を考えることが必要となっています。
そこで本セミナーでは、大学関係者向けに「大学ブランド力の戦略的な管理・強化」のための「大学ブランド力調査」についてご紹介します。どのように大学の魅力や改善課題を正しく把握し、意思決定をおこなうべきか、大学ブランド調査に活用できる「NPS(R)(※)」をベースに、基本から順序だてて解説いたします。
また今回は、当社が過去に実施した大学ブランド力調査の実例や、分析データから見る「他大学と比較する際のポイント」なども具体的にご紹介しますので、「大学の強みを強化していきたいが、十分に分析できていない」「課題を可視化して改善に取り組みたいが、何から始めればよいかわからない」などの課題やお悩みをお持ちでしたら、この機会にぜひご参加くださいませ。
※NPS(R)とは、Net Promoter Score(ネット・プロモーター・スコア)の略で、顧客がどれだけその商品やサービスを他人に推薦したいかを測定する指標です。顧客満足度やロイヤルティ(信頼や愛着、忠誠心)の評価に使われます。 Net Promoter(R)およびNPS(R)、Predictive NPS(R)は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズ(現NICE Systems,Inc)の登録商標です。
★こんな方におすすめです
・大学のブランド力を強化したいが、そのための手段がわからず困っている
・大学の魅力や課題改善を可視化するための方法を模索している
・競合する大学とブランド力から比較する方法を知りたい
・大学経営の意思決定にどのようにアプローチすれば良いか悩んでいる
▼お申込みはこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/8416763682491/WN_b_x-4q4LSTa2KYmj80ERlw
※本セミナーにおける個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください
https://contact.webcas.jp/form/pub/wow-world/wow_personaldata
セミナー概要
「大学もアスキングデータを活用する時代に!
大学の魅力と課題を正しく把握するための『大学ブランド力調査』とは
~ブランド形成のための最初のステップをご紹介~」
【日時】2025年10月22日(水)14:00~14:30
【参加費】無料
【形式】オンライン開催(Zoom)
【参加方法】以下ページよりお申し込みください
https://us06web.zoom.us/webinar/register/8416763682491/WN_b_x-4q4LSTa2KYmj80ERlw
※本セミナーにおける個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください
https://contact.webcas.jp/form/pub/wow-world/wow_personaldata
【主催】株式会社WOW WORLD
※同業他社の方にはご参加をご遠慮いただいております
登壇者紹介
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79999/170/79999-170-3010070d44038c031fad43e962df862a-294x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社WOW WORLD
営業部門 エグゼクティブエキスパート
濱田 晋二
<プロフィール>
大学卒業後、国内大手IT企業に入社。営業として化学業界の企業に向けたシステム提案やコンサルティング支援に従事。その後、滋賀支店長として地方自治体や教育機関、医療機関を担当。2022年にWOW WORLDに入社し、現在は営業部門にて新規ビジネスの創出を手がける。
【ゲスト登壇】
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79999/170/79999-170-2f313ab26570a7041dd33e74f0a8e966-347x407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ニューストリーム
コンサルティングディビジョン
多田 梨華子
<プロフィール>
マーケティング領域を専門とし、インハウスでのウェブ広告運用やデータ分析を経験。2022年にニューストリームに入社し、クライアントのWebマーケティングにおける課題解決や成長を支援。消費者理解と企業のブランド価値向上を主軸に、アンケート調査の実施から集計分析、改善提案までを高速で回すことに定評がある。
※プログラム並びに登壇者は主催者により予告なく変更される場合があります。
■株式会社WOW WORLDについて
WOW WORLDは、メール配信やフォーム作成を軸としたコミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」やエンゲージメントソリューション「WOW engage(ワオエンゲージ)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティング活動とカスタマーサクセスにおける課題解決を支援しています。
主な事業内容
・コミュニケーションシステム「WEBCAS」シリーズの開発・販売
・エンゲージメントソリューション「WOW engage」の開発・販売
・メールコンテンツやWebアンケートのコンサルティング・制作
設立:1995年4月
本社所在地:東京都品川区西五反田7-20-9
代表者:代表取締役社長 美濃 和男
資本金:1億円
URL:
https://www.wow-world.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes