<11月2日(日)> 福島県楢葉町×Creema 第4回「福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ」開催決定!
福島県楢葉町

今回で4回目となるクラフトマルシェ。開催場所を「みんなの交流館・ならはCANvas」に移し、規模も大きくなり、40店舗にて開始します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97791/11/97791-11-348bb045b482f148bc20857d07006b7a-1926x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回「福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ」
福島県双葉郡楢葉町でまちづくりを行う一般社団法人ならはみらい(代表理事:大和田 賢司)は、復興の次なるステップとして、移住促進事業に取り組んでおります。
移住促進事業の一環として、全国30万人のクリエイターが出店する、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス(https://www.creema.jp/)を運営する株式会社クリーマとのアライアンスにて、2024年2月から『Creemaクリエイター向け楢葉町移住体験ツアー』企画実施を行い、今回は4回目のツアーを開催いたします。
また、このツアーに参加する移住検討のクリエイターの方々による第4回『福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ』を2025年11月2日(日)に開催する運びとなりましたので、お取り計らいの程、何卒よろしくお願い申し上げます。
<開催主旨>
創作活動の場所や環境を検討している全国のクリエイターの方を対象に、楢葉町に移住することで、より充実した創作活動を体感していただくために、『クリエイター向け楢葉町移住体験ツアー』を実施します。
そのツアー中に、クリエイターが実際に出店し地域交流を図る『福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ』を開催します。
このマルシェには、約40組のCreemaクリエイターの方が出店し、アクセサリーやバッグ、革小物などの販売ブース、そして、ものづくりを体験できるワークショップを実施いたします。
<クリエイター向け楢葉町移住体験ツアー スケジュール>
●日程:2025年11月1日(土)~3日(月・祝)
●ツアー内容:
1日目 地産品を使ったコラボレーション作品説明会、地域交流ワークショップ
2日目 10:00~15:00 「福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ」開催
3日目 地域事業者との藍染め・わらじワークショップ、町内ツアー
<第4回「福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ」開催概要>
●開催日 2025年11月2日(日)10:00~15:00
●会場 みんなの交流館「ならはCANvas」(※昨年までの場所とは変更)
〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町大字北田字中満260番地
TEL 0240-23-6771
●入場無料
●出店数 40店舗(※昨年度は、23店舗)
<来場特典>
小学生以下のお子様限定・先着100名様に記念品プレゼント
※Creemaで販売されている逸品をプレゼントとします。
<イベント告知サイト>
https://event.lp.creema.jp/event/narahamachi-2025-visitors
※出店するクリエイターリスト掲載
■株式会社クリーマとは、
Creemaは、創作活動に取り組む全国のクリエイターと生活者が、オンライン上で直接オリジナル作品を売買できるCtoCマーケットプレイスです。「本当にいいものが埋もれてしまうことのない、フェアで新しい巨大経済圏を確立する」ことを目指して、2010年にサービスを開始しました。現在約30万人のクリエイターによる2,000万点のオリジナル作品が出品され、流通総額は150億円以上にのぼり、4年連続・流通総額No.1、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス*として市場の拡大を牽引しています。
また、オンライン上だけでなく、東京ビッグサイトでの大規模イベント「HandMade In Japan Fes' <
https://hmj-fes.jp/ >」や、音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES<
https://www.yamabikofes.jp/ >」の開催など、クリエイターの作品を生活者がリアルの場で購入できる取り組みも推進し、日本のクラフト文化の醸成に力を注いでいます。
https://www.creema.jp/
※国内ハンドメイドマーケットサービスにおける流通総額の実績:2021年から4年連続でNo.1
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes