新生「KOKO HOTELS」、10月1日より新サービス開始 ―ブランドコンセプトを具現化
ポラリス・ホールディングス株式会社

キービジュアルを用いたブランド展開や「オリジナルおだし」の提供など
ポラリス・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田口洋平)は、2025年7月15日に発表したホテルブランド統合に続き、キービジュアルを用いたブランド展開やブランドコンセプト「Here Discovery Begins ──ここから見つける旅を」を体現する新サービスを10月1日より順次スタートいたします。
公式サイト:
https://koko-hotels.com/
■ホテル業界初の試み。キービジュアルを用いたブランド展開
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-d4bbd8a37630e2d57b7e23e75283bba5-1000x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KOKO HOTELSのキービジュアルは、ブランドをより多くのお客様に覚えていただくため、デザイナー/アーティストとして活躍する渡辺明日香さんに依頼して完成しました。
このビジュアルは、見る人それぞれによって印象や感じ方が異なります。そのため、お客様一人ひとりが自分らしい解釈をし、自由に受け止めていただけるデザインとなっています。さらに、実際にご利用いただく体験と、このブランドイメージを結びつけることで、KOKO HOTELSの認知度を高めていきたいという思いが込められています。
<渡辺明日香 ―Asuka Watanabe― プロフィール>
https://asukawatanabe.com/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-f38227dadf9056adff50a9d808c7094c-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京を拠点に活動するグラフィックデザイナー/アートディレクター/アーティスト。音楽フェスティバルのビジュアルからパブリックスペースのアートワーク、そして抽象的なペインティングまで、幅広い表現を手がける。
2024年より表参道の「K ART gallery」にも関わり、キュレーションや企画運営を通じてアーティストの発表の場を広げている。
デザインとアートを横断し、社会や日常に新たな視点をもたらす活動を展開中。
<渡辺明日香さんのコメント>
抽象化されたパターンで構成されたこの作品は、街の断片をコラージュのように再構成したものです。建築のラインや標識、窓、影、そしてそこを行き交う人々のリズムが重なり、幾何学的な構成として現れました。宿泊者の視点によって印象が変化するような、多層的でダイナミックさをつくり出しています。KOKO HOTELSが提供する、自由で創造的なひとときを視覚的に表現したデザインです。
(各ブランドのキービジュアル)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-a62894c3325f9ace6dadb664c4628d54-1000x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-f89162263e9a2a24440cd80b07e054c8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KOKO HOTEL 築地 銀座
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-691d2886a4db3cd61db0afe63007f0fa-1000x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-000d71ce064930187e9de146b233ebbc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KOKO HOTEL Premier 熊本
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-7027176a0c99d194b15d00f28d6666a6-1000x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-d69bfd05d552a01e97af40f4c43fe74a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KOKO HOTEL Residence 浅草田原町
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-2f7f2ec7e5383fb3bb583bb2b5cf2707-1000x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-c1c45333d96f9bca53383f0465989981-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ブランドコンセプト/タグラインの深化
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-2ba4a16b6a40c7adaf8d986f8dfcba3c-994x574.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新生「KOKO HOTELS」が掲げるブランドコンセプトは、宿泊施設の枠を超え、地域の魅力を発信する拠点となることを目指しています。観光や食、人との出会いを通じて、自分らしい発見が生まれる“旅のスタート地点”をお客様に提供いたします。
今回のサービス展開は、ブランドコンセプトを具現化する取り組みとして、以下を予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. 出汁の香りに包まれる、旅のはじまりの一杯 - 出汁パック
2. 香りで記憶に残るKOKO HOTELS - アロマの香り
3. 小さな気遣いから生まれた、小さな便利 - エコバッグ
4. スマホ一つで、ホテルも街もスムーズに - tripla guide
5. ようこそ、KOKO HOTELへ - いつものお出迎え
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶サービスの詳細
・オリジナル出汁パック(おだし)の提供
出汁の香りに包まれるひととき―地域ごとに異なる“旅のはじまりの一杯”をご用意
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-dbd70d68e922732fb5c6bf779d759af6-1296x864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本食文化のベースである「うまみ」を体験できる出汁パックをご用意。地域ごとに特色を生かし5種類(北海道・東北/関東/北陸・東海/関西/中国・四国・九州)のオリジナルブレンドで、国内外のお客様に日本らしさをお届けします。お部屋で湯を沸かし、出汁の香りに包まれるひととき、その香りの奥にある「地域」と「日本」を感じていただきたい。
そんな想いを、ぎゅっと詰め込んだ“旅のはじまりの一杯”です。
・KOKO HOTELS共通の香りでお出迎え
ここに来れば、いつも同じ香り、同じ私の居場所
旅の記憶を思い出すKOKO HOTELSのアロマの香り。いつもの香りで安心・安全はもちろんのこと、
心に残る旅、記憶に残る旅にそっと寄り添います。
・オリジナルエコバックの貸出サービス
フロントスタッフがいるからこそ生まれる心配り
チェックイン後、ちょっとしたお買い物のときに便利なエコバッ
クの貸出サービス。無人化が進むホテル業界において、あえてフ
ロントスタッフがお出迎えするKOKO HOTELS。有人だからこ
そ、細やかなサービスのアイディアが生まれました。
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-229523e145a59799e501f963874ae2d8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・旅ナカ専用のWebサービス「tripla guide」を導入
滞在中に必要な情報はお手元のスマホですぐに確認
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119847/13/119847-13-f6be182a76c8c89deda0bb6a1850cef3-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滞在中に知りたい情報をスマートフォンひとつで簡単に確認できる「tripla guide」を導入しました。チェックアウト時間や館内設備・貸出品、レストランや観光スポットの情報まで幅広くご案内いたします。さらに、AIによるチャット機能がよくある質問に自動応答し、多言語にも対応。国内外のお客様に安心で快適なご滞在をサポートいたします。
このようなKOKO HOTELS共通のサービスは、お客様を見守るスタッフが感じ、会話から生まれることが多くあります。各ホテルにブランドアンバサダーを配置し、新しいサービス・体験の創出や地域の魅力を伝える活動を推進。「ここから見つける旅を」を現場からも体現していきます。
<代表取締役社長 田口洋平 コメント>
「KOKO HOTELSでは、お客様に何かひとつでも“おもしろい”と感じていただける体験をお届けしたいと考えています。ホテルは“きれい”“駅近”、“リーズナブル”といった条件だけでは差別化が難しい時代です。だからこそ、スタッフとのちょっとした会話やサービス、地域ならではの魅力を通じて『いい旅だった』と思っていただけるようなお手伝いをしていきたいのです。
私たちが大切にしているのは、安心・安全を基本に、そこに“地域の新しい発見”や“人との出会い”を加えること。KOKO HOTELSに泊まった旅が心に残り、また別の旅の際にKOKOを思い出していただける──そんな存在を目指しています。」
会社名:ポラリス・ホールディングス株式会社(Polaris Holdings Co., ltd.)
【東証スタンダード 証券コード:3010】
所在地:東京都千代田区岩本町一丁目12番3号
代表者:代表取締役社長 田口 洋平
事業内容:ホテル運営事業、ホテル投資事業
URL:
https://www.polaris-holdings.com/
【国内外のホテルを運営するポラリス・ホールディングスグループ】
ポラリス・ホールディングスは、これまでオリジナルブランドである「KOKO HOTEL」、グローバルホテルブランドの「Best Western」、東北地方を中心にロードサイド型ホテルとして展開する「バリュー・ザ・ホテル」及びフィリピン共和国において「Red Planet」のブランドのもと国内外でホテルを展開してきましたが、「ホテルウィングインターナショナル」及び「テンザホテル」を展開する株式会社ミナシアと2024年12月に経営統合し、国内外で107店舗15,681室(※)のホテルを展開しています。(※2025年10月1日現在、開業予定のホテルを含む)
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes