その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

多言語翻訳の十印、米Ollang社と提携し多言語対応を効率化―AIプラットフォームと実務翻訳のノウハウを融合

株式会社十印

多言語翻訳の十印、米Ollang社と提携し多言語対応を効

翻訳ワークフローのカスタマイズと自動化で品質とスピードを両立


 TAKARA & CO グループで、企業向け翻訳サービスを提供する株式会社十印(とおいん、本社:東京都中央区、代表取締役社長:沼澤昭仁、以下 十印)は、Ollang Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、代表者:Ebru Yıldırım、以下Ollang社)が開発・提供するマルチエージェント・システムを活用した自動翻訳プラットフォームと、十印が長年にわたり蓄積してきた多言語翻訳の実績・ノウハウを融合した新サービスの提供を開始しました。これにより、ビジネスコンテンツの多言語展開を迅速かつ柔軟に実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76473/5/76473-5-6532f399da07da3af687bd044665152c-647x77.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ollang Inc.と株式会社十印の提携

1.プロジェクトに合わせた翻訳ワークフローの自動化を実現
自動翻訳は多くのサービスで利用されていますが、汎用的な自動翻訳ツールでは期待する品質が得られず、結果的に修正工数が増えることがあります。十印のサービスでは、企業やプロジェクトごとの固有要件に基づいて翻訳条件を定義し、翻訳ワークフローを自動化できるため、企業や分野に合わせた高品質な翻訳結果を得られます。
例えば、会社名・製品名・専門用語の対訳表、文体や表記ルール、避けるべき語句や表現の指定などを事前に設定することで翻訳の方向性を制御できます。プラットフォームの技術的なカスタマイズやAIへの追加学習を必要とせずに最適な翻訳ワークフローを定義し、自動化することで品質とスピードを両立します。
2.希少言語を含めた134言語に対応
欧州言語47言語、アジア言語39言語、アフリカ・中東言語17言語、その他希少言語3言語の合計106言語に対応しています(地域ごとの書き分けや方言などのバリエーションを含めると134言語相当)。対応言語内であれば原文と訳文の任意の組み合わせに対応できます。
また、翻訳済みのファイルを元のレイアウトを崩さずに出力できるため、多言語展開に伴う再レイアウト作業や確認工数を削減できます。
3.ビジネスユースに対応する多様なファイル形式をサポート
ビジネスで一般的に使用される主要なファイル形式を幅広くカバーしています。Microsoft Officeの標準形式(.docx、.pptx、.xlsx)はもちろん、MacのiWorkで作成されるファイル(.pages、.key、.numbers)にも対応。さらに、プレゼンテーションやプロモーションで利用される動画形式(.mp4、.mov)、ドキュメント管理・配信に必要なPDFやHTML、ローカライズや開発ワークフローで使用されるJSON、PO、XLIFF、SDLXLIFF、テキスト形式のTXTなど、さまざまなフォーマットを扱います。これにより、社内資料、マーケティング素材、ソフトウェアの国際化、動画コンテンツなど、幅広いビジネスシーンでスムーズにご利用いただけます。

4.主な利点
- 目的に沿った翻訳結果が得られる汎用的な自動翻訳サービスでは、個別の要望に応じた翻訳の調整が難しい場合があります。本サービスでは、プロジェクトやコンテンツに適した翻訳ワークフローを定義することで、目的に沿った翻訳結果を得られます。- コストと作業時間の削減自動化により、費用・時間の削減に加え、翻訳指示や資料を継続的に更新・追加することで更なる効率化が期待できます。

十印は、Ollang社のプラットフォームに自社の持つ翻訳ノウハウをテンプレート化して実装、効率的な翻訳サービスを顧客へ提供します。

例えば字幕翻訳を行う場合、以下の工程を自動で行うことができます。
- 映像ファイルからの文字起こし- 発話の分割と表示時間の割り当てによる字幕制作- 指定言語への自動翻訳

処理は映像の長さに応じて数分から数時間で完了し、自動処理後には当社所属の翻訳者が目視で品質を確認したうえで字幕を映像に埋め込んで納品します。ワンプラットフォーム内の一括処理により、作業全体の効率化と品質担保を同時に実現します。
これらの工程は運用を開始しており、現場での有効性が確認されています。今後はドキュメント翻訳にも範囲を拡大し、さらなるサービスの拡充を図ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76473/5/76473-5-591ff76d80ec6414f36d0c1994cb72fd-694x421.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
字幕翻訳の編集環境

5.マルチエージェント・システムによる翻訳
本サービスの基盤となるのが「マルチエージェント・システム」です。マルチエージェント・システムとは、複数のAIエージェントが連携してタスクを分担・実行することでユーザの目的達成を支援する仕組みです。
各AIエージェントが特化した役割を担うことで、以下のようなタスクを効率的に処理します:
- 翻訳指示書や用語集の学習- ファイル形式の変換- 翻訳作業の実行- レイアウトの調整- 文化的・慣習的に不適切な表現のチェック

これらのAIエージェントは担当するタスクに特化する形で最適化され、それらが連携することで効率的に作業を進めます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76473/5/76473-5-c014db22a84890e6c6ca2bc222b279b1-355x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マルチエージェント・システムイメージ図

十印は引き続きマルチエージェント・システムによる翻訳ワークフローの自動化と、豊富な実績・人的リソースを組み合わせ、企業が持つビジネスコンテンツの迅速かつ柔軟な多言語展開を支援いたします。

【参考情報】
■Ollang Inc.について
Ollang社は、動画・音声・テキストなどの多様なファイル形式を単一のワークフローで処理できる、マルチモーダル対応AI主導のローカリゼーションプラットフォームを提供しています。複数のAIが協働して、自律的に高品質な翻訳やスタイル適用を行い、個別の指示への対応、用語の管理、AIによる品質評価、複数の大規模言語モデル(LLM)切替やカスタムモデルの使用(BYOM:Bring Your Own Model)をサポートします。高いセキュリティ基準(SOC2準拠)に基づく企業向けの高信頼性セキュリティを備え、大手企業での採用実績を誇ります。

所在地: 595 Pacific Ave 4th floor, San Francisco, CA 94133
代表者: Ebru Yıldırım, Founder and CEO
事業内容: AIを活用した多言語化技術の開発、プラットフォームの提供
URL: https://ollang.com/
連絡先: info@ollang.com

■株式会社十印について
株式会社十印は、1963年より半世紀以上にわたり企業向けのドキュメント制作に携わってきました。技術文書の翻訳からスタートし、時代の変化と、お客様のニーズにいち早く対応しながら成長し、IT分野のローカライズで高い実績を誇っています。
2019年2月、ディスクロージャー及び IRサービスを提供する宝印刷株式会社(現株式会社TAKARA & COMPANY)の100%子会社となりました。
現在は米国・中国・ヨーロッパにも拠点を持ち、海外のお客様と直接お取引を行い、お客様の多言語展開を支援しています。近年ではAIの活用と多言語翻訳の知見を融合することで、お客様の多言語展開を効率的に支援するとともに、より付加価値の高いサービスの提供へとつなげています。

所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング 4F
代表者 : 代表取締役社長 沼澤 昭仁
事業内容: 翻訳、ローカリゼーション、ソフトウエアサービス
資本金 :9,998万円
電話番号: 03-4500-4955(代表)
URL  : https://to-in.com

プレスリリース提供:PR TIMES

多言語翻訳の十印、米Ollang社と提携し多言語対応を効多言語翻訳の十印、米Ollang社と提携し多言語対応を効

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.