その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ココロゴトカフェ×アートギャラリーの新サービスを開始

株式会社アイディアヒューマンサポートサービス

ココロゴトカフェ×アートギャラリーの新サービスを開

~青山に自分だけの画廊空間を持つ~


株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮世 満理子、以下「アイディアヒューマンサポートサービス」)が運営する「ココロゴトカフェ」は、カフェ空間をアートギャラリーとして開放し、アーティストやクリエイターが作品を展示できる新たな場所を提供することになりましたのでお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47506/124/47506-124-fd0232ccd09206ef975f196bb7db1f08-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウクライナの著名な画家 ゾヤ・スコロバデンコ氏の絵画

■背景・目的
 近年、アートやクリエイティブ活動は「日常生活に溶け込む体験」としての価値が高まっています。一方で、若手アーティストやクリエイターにとって、都心での展示の場は限られており、特に青山のような文化発信地で個展を開くことはハードルが高いのが現状の様です。また、来訪者側も「美術館や大規模ギャラリーは敷居が高い」と感じ、気軽にアートに触れたいというニーズが増えています。こうしたギャップが、新しい展示・発表の場を生み出しています。
 こうした背景を踏まえ、ココロゴトカフェでは、青山の立地を活かしたカフェ空間を画廊としても開放し、若手アーティストやクリエイターに「発表の場」を提供する来訪者に「日常的にアートに触れられる機会」を広げ、地域に「人と作品が出会うコミュニティ拠点」を育むことを目的としています。
 カフェでアートを鑑賞できる空間は、従来のギャラリーとは違う新しい体験を生み出し、アートの裾野を広げていきます。


■ココロゴトカフェのアートギャラリーについて
 若手アーティストは「低コストで挑戦しやすく、来場者との接点があり、ブランド力のある場所」を求める傾向があると言われています。ココロゴトカフェは、地域を盛り上げていくために、渋谷×エンターテイメントを応援しています。


 <出展の条件>
 ・1日3,900円 / 3日間~利用可能
  ※15日以上、1か月以上は割引があります
 ・集客は出展者に行っていただきます
 ・入場料は無料、ココロゴトカフェのメニューを一品ご注文していただきます
 ・設置、撤収は営業時間外にお願いいたします


★メディアの方は、無料で場所をお貸しいたします。ぜひ取材等でご利用ください★

■「ココロゴトカフェ」とは?
 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47506/124/47506-124-3526d9ae79865f63b076ab744290e431-3900x2359.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ココロゴトカフェ

 カフェでお茶を飲むように、誰もが気軽にカウンセリングやセラピーを受けることができる場所として、一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が企画。2014年2月、株式会社アイディアヒューマンサポートサービス運営のもと、心理カウンセラーのいるカフェ「ココロゴトcafe」をオープン。心理カウンセラーが4色のフードメニューと、心とカラダを元気にするココロトーク&カウンセリングを考案し、ビジネスマンからの「アイスコーヒーと60分のカウンセリングをお願いします」というオーダーをたくさんいただきました。
 2024年5月からは、フルーツティーとアートセラピーのお店「ココロゴトカフェ」として、新たに青山にリニューアルオープン、ウクライナ避難民の方の就業の場にもなっています。お花とこだわりの食器、身体とココロにやさしいフルーツティーや低糖質を中心としたメニューなど、訪れた方が心安らげる居場所としてご利用いただいています。アートセラピーを応用したココロトークは、心理療法の1つである箱庭療法を応用したセラピー「ミニチュアでトーク」、絵画療法を応用した「クレヨンでトーク」が人気です。
場所:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル1F
営業時間:10:00-22:00(年中無休)
URL:https://www.idear.co.jp/cocorogotocafe_aoyama_shibuya/


■アイディアヒューマンサポートサービスについて
 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47506/124/47506-124-488d023f61980c2ac10434db06abf6cc-993x1708.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アイディアヒューマンサポートサービス

 アイディアヒューマンサポートサービスは、「カウンセリング、メンタルトレーニングで社会課題を解決する」ことを理念とし、心のケアの専門家として社会人のキャリアチェンジを支援しています。アメリカのドクター、セラピスト、心理カウンセラー、メンタルトレーナーたちと幅広いネットワークを持ち、海外の最新のプログラムを導入しています。
 メンタルトレーニングの分野では、サッカー、ゴルフ、野球、体操競技、テニス、水泳、陸上、フィギュアスケート、卓球など、幅広いアスリートを担当。これらのプログラムが、組織においての離職防止やメンタルヘルス不調予防として応用され、2000年より多くの企業が採用しています。企業経営者やアーティストなどのメンタルサポートも行い、災害や事件・事故後の心のケアとして、阪神・淡路大震災や東日本大震災後の心のケア、ウクライナ避難民の方への心のケア等も行っております。
 SNS相談においては、一般社団法人全国心理業連合会(全心連)と協力し、厚生労働省自殺防止対策事業や、教育相談、子どもと親のための虐待防止相談、女性相談、誹謗中傷に対する心のケア、災害の心のケア等で多くの SNSスーパーバイザー、SNSカウンセラーを輩出しています。
会社名:株式会社アイディアヒューマンサポートサービス

代表者:代表取締役 浮世 満理子
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル9F
URL:https://www.idear.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

ココロゴトカフェ×アートギャラリーの新サービスを開ココロゴトカフェ×アートギャラリーの新サービスを開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.