その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界的ダンスアーティスト ケント・モリのダンスモーションデータの公開・販売決定!

イズツヤ

世界的ダンスアーティスト ケント・モリのダンスモー

「Yen Yen First Motion」88個限定先行販売で新時代の幕開け


概要

株式会社IZUTSUYA(本社:東京都中央区)は、自社が運営する3Dデータのプラットフォームである「3Dasset.io」にて世界的ダンスアーティスト ケント・モリ氏のダンスモーションデータの販売を2025年11月より本格的に開始することをお知らせいたします。ケント・モリ氏は世界トップアーティストのマドンナ、マイケル・ジャクソン、クリス・ブラウン、アッシャーらに認められ、日本人として唯一マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」オーディションに合格したダンスアーティストです。
現在既に888の動きをデータ化しており、今後の本格的なデータ公開・販売に先駆けて、記念すべき第一弾として 「Yen Yen First Motion」を88個限定で販売するキャンペーンを2025年10月1日より実施いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138121/13/138121-13-b17680a7a9e73234577325b24548b075-960x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Yen Yen First Motion

唯一無二の価値 - デジタル時代の「動きの一瞬の芸術」が永続的なデジタル資産へ

ダンスは生身の人間が生み出す一瞬一瞬の表現芸術であり、同じ動きを完全に再現することは不可能です。ケント・モリ氏が創り出すモーションは、世界最高峰のステージで培われた技術と表現力が込められた「無形財産」そのものです。
従来、ダンスパフォーマンスはその場限りの芸術でしたが、最新のモーションキャプチャー技術により、この一度きりの動きを精密なデジタルデータとして半永久的に保存・活用することが可能になりました。

世界が認めた唯一の動き
・マドンナ、マイケル・ジャクソンといった音楽界のレジェンドが認めた動き
・世界のトップアーティストのステージで磨かれた表現力
・日本人のルーツとカルチャーも持ち合わせた独自性
・決まった振り付けではなく一度のダンスで生まれる、二度と同じ形では表現できない芸術的価値

最新技術によるマーカーレスキャプチャizutsuya x AR51システムの革新性

モーションデータの取得には、izutsuya社が提供する最新のマーカーレス・モーションキャプチャーシステム「AR51」を活用しています。

AR51の特長
・完全マーカーレス: 専用スーツや機材不要で自然な動きを撮影
・リアルタイム処理: わずか9ms遅延でライブストリーミング対応
・複数人同時対応: 最大100人以上の同時キャプチャが可能
・高精度測定: ディープラーニングアルゴリズムによる精密な動作解析
・汎用性: Unity、Unreal Engineとの容易な連携

この最先端技術により、モーションキャプチャースーツなどによる制限から解き放たれたアーティストたちの微細な動きから力強いパフォーマンスまで、すべてのニュアンスを余すことなく記録していくことを可能にします。

歴史的瞬間の記録 - TCLチャイニーズシアターでの撮影2024年11月2日 - AI時代の記念すべき第一歩

今回販売する「Yen Yen First Motion」は、2024年11月2日、アメリカ・ハリウッドの象徴的な会場「TCLチャイニーズシアター」にて開催されたケント・モリ氏のドキュメンタリーフィルム上演会のリハーサル時に、AR51システムを活用して撮影された貴重なデータです。

撮影の歴史的意義
・場所の象徴性: ハリウッドの聖地であるTCLチャイニーズシアターでの撮影
・時代の節目: AI技術が急速に発展し始めた2024年という時代背景
・技術の出発点: AR51システムによる最初期のモーションキャプチャー実験
・「ファーストエディション」の価値:このデータは、AI時代の幕開けとなった2024年に撮影された 「ファーストエディション」 として、特別な価値を持っています
・技術進化の起点: 2024年当時のAR51システムによる初期精度でのキャプチャー
・進化の証人: 現在ではハンドトラッキング機能の追加などより高精度なデータ取得が可能になっており、技術の急速な進歩を物語ります
・時代の記録: AIが本格的に走り始めた年でもある2024年の技術水準を記録した歴史的資料
・コレクター価値: 今後公開される高精度データと比較することで、技術進化の軌跡を実感できる貴重な「第1版」

記念キャンペーン詳細

「Yen Yen First Motion」88個限定販売 ~ 円(縁)を繋ぐストーリー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138121/13/138121-13-86da57d9598dfc76a96e26b97f99c86e-2904x1576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3Dasset.ioの3Dデータ詳細ページ


「Yen Yen」に込められた意味: 「Yen Yen」は、ケント・モリ氏自らが作詞・作曲・振付を手がけたオリジナル楽曲です。この楽曲には様々な意味が込められています:

・「円(Yen)」 - 日本の通貨として世界に認知される日本の象徴
・「縁(En)」 - 人と人、文化と文化を結ぶ運命的な繋がり


Yen Yen First Motion限定販売ページ

販売数「88個」。数字の「8」は90度回転させると無限記号「∞」となり、2つの円が結合した形、まさに「円」の重ね合わせを意味します。一つ一つのデータが異なるクリエイターの手に渡り、88通りの新しい表現として生まれ変わる可能性があり、このデータが出発点となり、やがて無数の「縁」が広がっていく起点となります。世界最高峰のステージで培われた人生経験が、88個のデータを通じてこの先の無限の未来へと受け継がれていきます。

・ファーストエディションの特別性:2024年11月2日 ハリウッド・TCLチャイニーズシアタードキュメンタリーフィルム上演会リハーサル時の貴重な記録
・技術水準: AI時代初期のAR51システムによるキャプチャー(現在比で精度やや低め)
・歴史的価値: 技術進化の出発点を記録した「時代の証人」としての意義
・比較価値: 今後公開されるより精度の高いデータとの比較により、技術進化を実感可能

キャンペーンの位置づけ
このキャンペーンは、2025年11月以降展開予定の本格的なモーションデータ販売の 「序章」 として位置づけられています。88個の限定販売を通じてコミュニティ形成や技術とエンタメの融合について語るコミュニケーションツールになることを期待しています。

・コミュニティ形成: 世界中のクリエイターとの最初の「縁」を結ぶ
・技術進化の実感: ファーストエディションから現在への技術進歩を体験
・未来への布石: 受け取ったクリエイターが今後のデータ展開の核となるコミュニティを形成
・歴史性: AI時代初期の技術で記録された貴重なファーストエディション

販売データ詳細
・データ楽曲名: 「Yen Yen」ケント・モリ作詞・作曲・振付
・データ内容: オリジナル振り付けの象徴的な15秒間のモーション
・販売価格:10,000円(税込)/データ
・撮影日: 2024年11月2日
・特徴: 日本の「間」の美学と世界基準のリズム感が融合した唯一無二な動き
・データ販売数: 88個限定
・販売期間: 2025年10月1日~無くなり次第
・利用条件: 商用利用可(データ自体の再販売や再配布は不可)

データ形式
・ファイル形式: GLB, USDZ(iPhoneでアプリ不要でAR対応)

活用シーン
エンターテインメント業界:ゲーム・VR/ARコンテンツのキャラクターアニメーション映画・アニメーション制作での採用VTuber・バーチャルキャラクターの動作データロボット(ヒューマノイド)へのモーションデータ導入
教育・研究分野:ダンス教育における動作解析・指導ツールスポーツ科学・人間工学の研究資料技術進化の比較研究資料パフォーマンス分析・改善のための参考データ
クリエイティブ産業:AR/VRアプリケーションの表現素材デジタルアート・インスタレーション作品ブランド・企業のプロモーション映像

今後の展開

第1フェーズ(2025年10月1日~)記念キャンペーン: 「Yen Yen First Motion」88個限定の先行販売によるコミュニティ形成と認知。
第2フェーズ(2025年11月~)本格販売開始: 最新高精度技術で撮影されたモーションデータの段階的公開。
第3フェーズ(2026年~)888データ公開: 新たに撮影するデータも含め、保有する全モーションデータの順次公開。グローバル展開: 全世界のクリエイターコミュニティとの「縁」拡大。

ケント・モリ氏からのコメント
「2024年11月2日、ハリウッドのTCLチャイニーズシアターで撮影されたこの『Yen Yen』のデータは、私にとって特別な意味を持っています。AI時代の幕開けという歴史的な瞬間に、最初期のAR51技術で記録されたこのデータは、まさに『ファーストエディション』として、技術進化の出発点を刻んだ貴重な記録です。
精度はここ1年で更に発展した技術と比べれば劣るかもしれませんが、だからこそ価値があります。この小さな一歩から始まった技術革新が、今後どこまで進化していくのか。受け取った88人のクリエイターの皆さんには、やがて公開される高精度データと比較することで、まさにリアルタイムで進行する技術革命を体感していただけるでしょう。
『円』は日本を、『縁』は人と人を繋ぎます。この歴史的な第一歩が、世界中のクリエイターとの新しい縁となり、デジタル時代における表現の可能性を無限に広げていくことを心から願っています。」

3Dasset.ioとは

IZUTSUYAが提供する3Dデータのマーケットプレイスである3Dasset.ioは以下の特徴があります。

世界でも先駆けた3D Gaussian Splatting(3DGS)対応のプラットフォーム: PLYファイル形式での3D Gaussian Splattingデータの売買が可能な唯一のマーケットプレイス
データアーカイブ、外部ビューワー埋め込み機能:データの売買のみではなく、データのアーカイブのみや閲覧のみの機能、プラットフォームに登録されたデータの外部サイトへの埋め込み機能も提供
L1に引いた独自のブロックチェーン基盤による次世代技術: 分散型技術により、デジタルアセットの真正性と所有権を保証し、半永久的なアーカイブを目指す
幅広いデータ対応: 最新の3DGS PLYファイルのみではなく既存データであるGLB、FBXなどにも対応。今後もより幅広いデータ形式に対応していく予定

公式サイト: https://3dasset.io/

プレスリリース提供:PR TIMES

世界的ダンスアーティスト ケント・モリのダンスモー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.