その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

KENTEM 静岡マラソン2026に協賛 社員ボランティア・出走で大会をサポート

株式会社建設システム

KENTEM 静岡マラソン2026に協賛 社員ボランティア・


KENTEM(株式会社建設システム)は、2026年3月に開催される「静岡マラソン2026」に協賛いたします。
本大会への協賛は継続して取り組んでおり、今年で3回目となります。
あわせて、約100名の社員が大会ボランティアとして給水所などの運営に携わり、さらに社員ランナーも出走し、仲間や参加者への応援を行います。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148774/10/148774-10-37ac9540c322736f936374be0319ca01-1095x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



静岡マラソンは、葵区の中心街からスタートし、清水区の駅前に至るまでの都市部や周辺の自然に触れ、徳川家康公ゆかりのスポットを楽しみながら、静岡市の街の魅力を存分に体感できるコースとなっております。
静岡マラソンのコースはアップダウンが少なく、制限時間も前回大会より6時間に延長され、ランナーにとって完走や記録更新が狙えるコースになっています。天気が良ければ世界遺産の富士山を見ながら走ることができます。

弊社はこれまで、建設ICTを通じて人々が安心・安全に暮らせる社会の実現を目指してまいりました。
今回も地域の皆さまと共に大会を支え、スポーツを通じた交流や静岡の盛り上げに貢献できればと考えております。
今後もKENTEMは、地域に根ざした活動を通じて、静岡の活力と笑顔あふれるまちづくりに貢献してまいります。



▼大会概要(予定)
大会名称:徳川家康公顕彰プロジェクト 静岡マラソン2026
主催:静岡マラソン実行委員会・静岡市
開催日:2026年(令和8年)3月8日(日) ※雨天決行
大会HP:https://www.shizuoka-marathon.com/

▼本リリースに関するお問い合わせ先
KENTEM(株式会社建設システム)
社長室 鶴田
TEL:080‐2867‐5848
e-mail:kentem.pr@kentem.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.